画像提供元
作家/制作者
作品名/資料名
クリア
閉じる
お探しの画像が見つからない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

検索結果:81,896件

源氏物語画帖_玉鬘 詞
源氏物語画帖_玉鬘 詞
コレクションNo.TAM000314
作品No.手鑑11-25
作品名源氏物語画帖_玉鬘 詞
作家名姉小路公景(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_玉鬘 絵
源氏物語画帖_玉鬘 絵
コレクションNo.TAM000315
作品No.手鑑11-25
作品名源氏物語画帖_玉鬘 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_初音 詞
源氏物語画帖_初音 詞
コレクションNo.TAM000316
作品No.手鑑11-26
作品名源氏物語画帖_初音 詞
作家名清閑寺共綱(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_初音 絵
源氏物語画帖_初音 絵
コレクションNo.TAM000317
作品No.手鑑11-26
作品名源氏物語画帖_初音 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_胡蝶 詞
源氏物語画帖_胡蝶 詞
コレクションNo.TAM000318
作品No.手鑑11-27
作品名源氏物語画帖_胡蝶 詞
作家名中御門宣順(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_胡蝶 絵
源氏物語画帖_胡蝶 絵
コレクションNo.TAM000319
作品No.手鑑11-27
作品名源氏物語画帖_胡蝶 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_蛍 詞
源氏物語画帖_蛍 詞
コレクションNo.TAM000320
作品No.手鑑11-28
作品名源氏物語画帖_蛍 詞
作家名園基音(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_蛍 絵
源氏物語画帖_蛍 絵
コレクションNo.TAM000321
作品No.手鑑11-28
作品名源氏物語画帖_蛍 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_常夏 詞
源氏物語画帖_常夏 詞
コレクションNo.TAM000322
作品No.手鑑11-29
作品名源氏物語画帖_常夏 詞
作家名中院通純(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_常夏 絵
源氏物語画帖_常夏 絵
コレクションNo.TAM000323
作品No.手鑑11-29
作品名源氏物語画帖_常夏 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_篝火 詞
源氏物語画帖_篝火 詞
コレクションNo.TAM000324
作品No.手鑑11-30
作品名源氏物語画帖_篝火 詞
作家名藤谷為賢(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_篝火 絵
源氏物語画帖_篝火 絵
コレクションNo.TAM000325
作品No.手鑑11-30
作品名源氏物語画帖_篝火 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_野分 詞
源氏物語画帖_野分 詞
コレクションNo.TAM000326
作品No.手鑑11-31
作品名源氏物語画帖_野分 詞
作家名清水谷実任(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_野分 絵
源氏物語画帖_野分 絵
コレクションNo.TAM000327
作品No.手鑑11-31
作品名源氏物語画帖_野分 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_行幸 詞
源氏物語画帖_行幸 詞
コレクションNo.TAM000328
作品No.手鑑11-32
作品名源氏物語画帖_行幸 詞
作家名平松時庸(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_行幸 絵
源氏物語画帖_行幸 絵
コレクションNo.TAM000329
作品No.手鑑11-32
作品名源氏物語画帖_行幸 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

源氏物語画帖_藤袴 詞
源氏物語画帖_藤袴 詞
コレクションNo.TAM000330
作品No.手鑑11-33
作品名源氏物語画帖_藤袴 詞
作家名持妙院基定(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_藤袴 絵
源氏物語画帖_藤袴 絵
コレクションNo.TAM000331
作品No.手鑑11-33
作品名源氏物語画帖_藤袴 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_真木柱 詞
源氏物語画帖_真木柱 詞
コレクションNo.TAM000332
作品No.手鑑11-34
作品名源氏物語画帖_真木柱 詞
作家名広橋綏光(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_真木柱 絵
源氏物語画帖_真木柱 絵
コレクションNo.TAM000333
作品No.手鑑11-34
作品名源氏物語画帖_真木柱 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_梅枝 詞
源氏物語画帖_梅枝 詞
コレクションNo.TAM000334
作品No.手鑑11-35
作品名源氏物語画帖_梅枝 詞
作家名日野弘賢(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_梅枝 絵
源氏物語画帖_梅枝 絵
コレクションNo.TAM000335
作品No.手鑑11-35
作品名源氏物語画帖_梅枝 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_藤裏葉 詞
源氏物語画帖_藤裏葉 詞
コレクションNo.TAM000336
作品No.手鑑11-36
作品名源氏物語画帖_藤裏葉 詞
作家名正親町三条実豊(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_藤裏葉 絵
源氏物語画帖_藤裏葉 絵
コレクションNo.TAM000337
作品No.手鑑11-36
作品名源氏物語画帖_藤裏葉 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_若菜上 詞
源氏物語画帖_若菜上 詞
コレクションNo.TAM000338
作品No.手鑑11-37
作品名源氏物語画帖_若菜上 詞
作家名水無瀬兼俊(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_若菜上 絵
源氏物語画帖_若菜上 絵
コレクションNo.TAM000339
作品No.手鑑11-37
作品名源氏物語画帖_若菜上 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_若菜下 詞
源氏物語画帖_若菜下 詞
コレクションNo.TAM000340
作品No.手鑑11-38
作品名源氏物語画帖_若菜下 詞
作家名竹屋光長(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_若菜下 絵
源氏物語画帖_若菜下 絵
コレクションNo.TAM000341
作品No.手鑑11-38
作品名源氏物語画帖_若菜下 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_柏木 詞
源氏物語画帖_柏木 詞
コレクションNo.TAM000342
作品No.手鑑11-39
作品名源氏物語画帖_柏木 詞
作家名四条隆術(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_柏木 絵
源氏物語画帖_柏木 絵
コレクションNo.TAM000343
作品No.手鑑11-39
作品名源氏物語画帖_柏木 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_横笛 詞
源氏物語画帖_横笛 詞
コレクションNo.TAM000344
作品No.手鑑11-40
作品名源氏物語画帖_横笛 詞
作家名飛鳥井雅章(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_横笛 絵
源氏物語画帖_横笛 絵
コレクションNo.TAM000345
作品No.手鑑11-40
作品名源氏物語画帖_横笛 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

源氏物語画帖_鈴虫 詞
源氏物語画帖_鈴虫 詞
コレクションNo.TAM000346
作品No.手鑑11-41
作品名源氏物語画帖_鈴虫 詞
作家名三条西実教(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_鈴虫 絵
源氏物語画帖_鈴虫 絵
コレクションNo.TAM000347
作品No.手鑑11-41
作品名源氏物語画帖_鈴虫 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_夕霧 詞
源氏物語画帖_夕霧 詞
コレクションNo.TAM000348
作品No.手鑑11-42
作品名源氏物語画帖_夕霧 詞
作家名岩倉具起(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_夕霧 絵
源氏物語画帖_夕霧 絵
コレクションNo.TAM000349
作品No.手鑑11-42
作品名源氏物語画帖_夕霧 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_御法 詞
源氏物語画帖_御法 詞
コレクションNo.TAM000350
作品No.手鑑11-43
作品名源氏物語画帖_御法 詞
作家名白川雅陳(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_御法 絵
源氏物語画帖_御法 絵
コレクションNo.TAM000351
作品No.手鑑11-43
作品名源氏物語画帖_御法 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_幻 詞
源氏物語画帖_幻 詞
コレクションNo.TAM000352
作品No.手鑑11-44
作品名源氏物語画帖_幻 詞
作家名野宮定逸(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_幻 絵
源氏物語画帖_幻 絵
コレクションNo.TAM000353
作品No.手鑑11-44
作品名源氏物語画帖_幻 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_匂宮 詞
源氏物語画帖_匂宮 詞
コレクションNo.TAM000354
作品No.手鑑11-45
作品名源氏物語画帖_匂宮 詞
作家名高倉永将(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_匂宮 絵
源氏物語画帖_匂宮 絵
コレクションNo.TAM000355
作品No.手鑑11-45
作品名源氏物語画帖_匂宮 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_紅梅 詞
源氏物語画帖_紅梅 詞
コレクションNo.TAM000356
作品No.手鑑11-46
作品名源氏物語画帖_紅梅 詞
作家名柳原資行(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_紅梅 絵
源氏物語画帖_紅梅 絵
コレクションNo.TAM000357
作品No.手鑑11-46
作品名源氏物語画帖_紅梅 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_竹河 詞
源氏物語画帖_竹河 詞
コレクションNo.TAM000358
作品No.手鑑11-47
作品名源氏物語画帖_竹河 詞
作家名烏丸資慶(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_竹河 絵
源氏物語画帖_竹河 絵
コレクションNo.TAM000359
作品No.手鑑11-47
作品名源氏物語画帖_竹河 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_橋姫 詞
源氏物語画帖_橋姫 詞
コレクションNo.TAM000360
作品No.手鑑11-48
作品名源氏物語画帖_橋姫 詞
作家名千種有能(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_橋姫 絵
源氏物語画帖_橋姫 絵
コレクションNo.TAM000361
作品No.手鑑11-48
作品名源氏物語画帖_橋姫 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

源氏物語画帖_椎本(1) 詞
源氏物語画帖_椎本(1) 詞
コレクションNo.TAM000362
作品No.手鑑11-49
作品名源氏物語画帖_椎本(1) 詞
作家名庭田雅純(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_椎本(1) 絵
源氏物語画帖_椎本(1) 絵
コレクションNo.TAM000363
作品No.手鑑11-49
作品名源氏物語画帖_椎本(1) 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_椎本(2) 詞
源氏物語画帖_椎本(2) 詞
コレクションNo.TAM000364
作品No.手鑑11-50
作品名源氏物語画帖_椎本(2) 詞
作家名藪嗣孝(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_椎本(2) 絵
源氏物語画帖_椎本(2) 絵
コレクションNo.TAM000365
作品No.手鑑11-50
作品名源氏物語画帖_椎本(2) 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_総角 詞
源氏物語画帖_総角 詞
コレクションNo.TAM000366
作品No.手鑑11-51
作品名源氏物語画帖_総角 詞
作家名白川雅喬(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_総角 絵
源氏物語画帖_総角 絵
コレクションNo.TAM000367
作品No.手鑑11-51
作品名源氏物語画帖_総角 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_早蕨 詞
源氏物語画帖_早蕨 詞
コレクションNo.TAM000368
作品No.手鑑11-52
作品名源氏物語画帖_早蕨 詞
作家名水無瀬氏信(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_早蕨 絵
源氏物語画帖_早蕨 絵
コレクションNo.TAM000369
作品No.手鑑11-52
作品名源氏物語画帖_早蕨 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_宿木(1) 詞
源氏物語画帖_宿木(1) 詞
コレクションNo.TAM000370
作品No.手鑑11-53
作品名源氏物語画帖_宿木(1) 詞
作家名高辻良長(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_宿木(1) 絵
源氏物語画帖_宿木(1) 絵
コレクションNo.TAM000371
作品No.手鑑11-53
作品名源氏物語画帖_宿木(1) 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_宿木(2) 詞
源氏物語画帖_宿木(2) 詞
コレクションNo.TAM000372
作品No.手鑑11-54
作品名源氏物語画帖_宿木(2) 詞
作家名甘露寺嗣長(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_宿木(2) 絵
源氏物語画帖_宿木(2) 絵
コレクションNo.TAM000373
作品No.手鑑11-54
作品名源氏物語画帖_宿木(2) 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_東屋 詞
源氏物語画帖_東屋 詞
コレクションNo.TAM000374
作品No.手鑑11-55
作品名源氏物語画帖_東屋 詞
作家名園基福(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_東屋 絵
源氏物語画帖_東屋 絵
コレクションNo.TAM000375
作品No.手鑑11-55
作品名源氏物語画帖_東屋 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_浮舟 詞
源氏物語画帖_浮舟 詞
コレクションNo.TAM000376
作品No.手鑑11-56
作品名源氏物語画帖_浮舟 詞
作家名六条有和(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_浮舟 絵
源氏物語画帖_浮舟 絵
コレクションNo.TAM000377
作品No.手鑑11-56
作品名源氏物語画帖_浮舟 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

源氏物語画帖_蜻蛉(1) 詞
源氏物語画帖_蜻蛉(1) 詞
コレクションNo.TAM000378
作品No.手鑑11-57
作品名源氏物語画帖_蜻蛉(1) 詞
作家名富小路頼直(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_蜻蛉(1) 絵
源氏物語画帖_蜻蛉(1) 絵
コレクションNo.TAM000379
作品No.手鑑11-57
作品名源氏物語画帖_蜻蛉(1) 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_蜻蛉(2) 詞
源氏物語画帖_蜻蛉(2) 詞
コレクションNo.TAM000380
作品No.手鑑11-58
作品名源氏物語画帖_蜻蛉(2) 詞
作家名清水谷公榮(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_蜻蛉(2) 絵
源氏物語画帖_蜻蛉(2) 絵
コレクションNo.TAM000381
作品No.手鑑11-58
作品名源氏物語画帖_蜻蛉(2) 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_手習 詞
源氏物語画帖_手習 詞
コレクションNo.TAM000382
作品No.手鑑11-59
作品名源氏物語画帖_手習 詞
作家名東園基賢
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_手習 絵
源氏物語画帖_手習 絵
コレクションNo.TAM000383
作品No.手鑑11-59
作品名源氏物語画帖_手習 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_夢の浮橋 詞
源氏物語画帖_夢の浮橋 詞
コレクションNo.TAM000384
作品No.手鑑11-60
作品名源氏物語画帖_夢の浮橋 詞
作家名裏松資清(伝)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
源氏物語画帖_夢の浮橋 絵
源氏物語画帖_夢の浮橋 絵
コレクションNo.TAM000385
作品No.手鑑11-60
作品名源氏物語画帖_夢の浮橋 絵
作家名土佐光則
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
長篠合戦図屏風(徳川家康場面)
長篠合戦図屏風(徳川家康場面)
コレクションNo.TAM000386
作品No.屏風9-1
作品名長篠合戦図屏風(徳川家康場面)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
長篠合戦図屏風
長篠合戦図屏風
コレクションNo.TAM000387
作品No.屏風9-1
作品名長篠合戦図屏風
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
長篠合戦図屏風(羽柴秀吉・蜂須賀家政場面)
長篠合戦図屏風(羽柴秀吉・蜂須賀家政場面)
コレクションNo.TAM000388
作品No.屏風9-1
作品名長篠合戦図屏風(羽柴秀吉・蜂須賀家政場面)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
長篠合戦図屏風(武田勝頼場面)
長篠合戦図屏風(武田勝頼場面)
コレクションNo.TAM000389
作品No.屏風9-1
作品名長篠合戦図屏風(武田勝頼場面)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
長篠合戦図屏風(前田利家・佐々成政場面)
長篠合戦図屏風(前田利家・佐々成政場面)
コレクションNo.TAM000390
作品No.屏風9-1
作品名長篠合戦図屏風(前田利家・佐々成政場面)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
長篠合戦図屏風
長篠合戦図屏風
コレクションNo.TAM000391
作品No.屏風9-1
作品名長篠合戦図屏風
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
長久手合戦図屏風(1-2扇)
長久手合戦図屏風(1-2扇)
コレクションNo.TAM000392
作品No.屏風9-2
作品名長久手合戦図屏風(1-2扇)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
長久手合戦図屏風(3-4扇)
長久手合戦図屏風(3-4扇)
コレクションNo.TAM000393
作品No.屏風9-2
作品名長久手合戦図屏風(3-4扇)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

長久手合戦図屏風(5-6扇)
長久手合戦図屏風(5-6扇)
コレクションNo.TAM000394
作品No.屏風9-2
作品名長久手合戦図屏風(5-6扇)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東福門院入内図屏風_右隻
東福門院入内図屏風_右隻
コレクションNo.TAM000395
作品No.屏風2068
作品名東福門院入内図屏風_右隻
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東福門院入内図屏風_右隻(1-2扇)
東福門院入内図屏風_右隻(1-2扇)
コレクションNo.TAM000396
作品No.屏風2068
作品名東福門院入内図屏風_右隻(1-2扇)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東福門院入内図屏風_右隻(3-4扇)
東福門院入内図屏風_右隻(3-4扇)
コレクションNo.TAM000397
作品No.屏風2068
作品名東福門院入内図屏風_右隻(3-4扇)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東福門院入内図屏風_右隻(5-6扇)
東福門院入内図屏風_右隻(5-6扇)
コレクションNo.TAM000398
作品No.屏風2068
作品名東福門院入内図屏風_右隻(5-6扇)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東福門院入内図屏風_左隻
東福門院入内図屏風_左隻
コレクションNo.TAM000399
作品No.屏風2068
作品名東福門院入内図屏風_左隻
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東福門院入内図屏風_左隻(1-2扇)
東福門院入内図屏風_左隻(1-2扇)
コレクションNo.TAM000400
作品No.屏風2068
作品名東福門院入内図屏風_左隻(1-2扇)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東福門院入内図屏風_左隻(3-4扇)
東福門院入内図屏風_左隻(3-4扇)
コレクションNo.TAM000401
作品No.屏風2068
作品名東福門院入内図屏風_左隻(3-4扇)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東福門院入内図屏風_左隻(5-6扇)
東福門院入内図屏風_左隻(5-6扇)
コレクションNo.TAM000402
作品No.屏風2068
作品名東福門院入内図屏風_左隻(5-6扇)
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_右隻(1-2扇)
豊国祭礼図屏風_右隻(1-2扇)
コレクションNo.TAM000403
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_右隻(1-2扇)
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_右隻(3-4扇)
豊国祭礼図屏風_右隻(3-4扇)
コレクションNo.TAM000404
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_右隻(3-4扇)
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_右隻(5-6扇)
豊国祭礼図屏風_右隻(5-6扇)
コレクションNo.TAM000405
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_右隻(5-6扇)
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_左隻(1-2扇)
豊国祭礼図屏風_左隻(1-2扇)
コレクションNo.TAM000406
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_左隻(1-2扇)
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_左隻(3-4扇)
豊国祭礼図屏風_左隻(3-4扇)
コレクションNo.TAM000407
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_左隻(3-4扇)
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_左隻(5-6扇)
豊国祭礼図屏風_左隻(5-6扇)
コレクションNo.TAM000408
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_左隻(5-6扇)
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_右隻1扇下部
豊国祭礼図屏風_右隻1扇下部
コレクションNo.TAM000409
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_右隻1扇下部
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

豊国祭礼図屏風_右隻2扇上部
豊国祭礼図屏風_右隻2扇上部
コレクションNo.TAM000410
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_右隻2扇上部
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_右隻3・4扇上部(高台院見所)
豊国祭礼図屏風_右隻3・4扇上部(高台院見所)
コレクションNo.TAM000411
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_右隻3・4扇上部(高台院見所)
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_右隻3・4扇中部(猿楽四座翁舞)
豊国祭礼図屏風_右隻3・4扇中部(猿楽四座翁舞)
コレクションNo.TAM000412
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_右隻3・4扇中部(猿楽四座翁舞)
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
豊国祭礼図屏風_右隻5扇中部
豊国祭礼図屏風_右隻5扇中部
コレクションNo.TAM000413
作品No.屏風17
作品名豊国祭礼図屏風_右隻5扇中部
作家名岩佐又兵衛/筆
所蔵先徳川美術館
クレジット徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom