DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品検索
お探しの画像が見つからない場合は、
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。
検索結果:81,896件
<
|
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
コレクションNo.
TAM000170
作品No.
屏風9-1
作品名
長篠合戦図屏風(武田勢場面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000170
屏風9-1
長篠合戦図屏風(武田勢場面)
コレクションNo.
TAM000171
作品No.
屏風9-1
作品名
長篠合戦図屏風(徳川鉄炮勢場面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000171
屏風9-1
長篠合戦図屏風(徳川鉄炮勢場面)
コレクションNo.
TAM000172
作品No.
屏風9-2
作品名
長久手合戦図屏風
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000172
屏風9-2
長久手合戦図屏風
コレクションNo.
TAM000173
作品No.
屏風17
作品名
豊国祭礼図屏風_右隻
作家名
岩佐又兵衛/筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000173
屏風17
岩佐又兵衛/筆
豊国祭礼図屏風_右隻
コレクションNo.
TAM000174
作品No.
屏風17
作品名
豊国祭礼図屏風_左隻
作家名
岩佐又兵衛/筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000174
屏風17
岩佐又兵衛/筆
豊国祭礼図屏風_左隻
コレクションNo.
TAM000175
作品No.
屏風22
作品名
本多平八郎姿絵屏風
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000175
屏風22
本多平八郎姿絵屏風
コレクションNo.
TAM000176
作品No.
屏風22
作品名
本多平八郎姿絵屏風_右扇
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000176
屏風22
本多平八郎姿絵屏風_右扇
コレクションNo.
TAM000177
作品No.
屏風22
作品名
本多平八郎姿絵屏風_左扇
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000177
屏風22
本多平八郎姿絵屏風_左扇
コレクションNo.
TAM000178
作品No.
屏風23-1
作品名
鯉図風炉先屏風
作家名
円山応挙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000178
屏風23-1
円山応挙
鯉図風炉先屏風
コレクションNo.
TAM000179
作品No.
屏風23-1
作品名
鯉図風炉先屏風_右扇
作家名
円山応挙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000179
屏風23-1
円山応挙
鯉図風炉先屏風_右扇
コレクションNo.
TAM000180
作品No.
屏風23-1
作品名
鯉図風炉先屏風_左扇
作家名
円山応挙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000180
屏風23-1
円山応挙
鯉図風炉先屏風_左扇
コレクションNo.
TAM000181
作品No.
屏風23-2
作品名
亀図風炉先屏風
作家名
円山応挙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000181
屏風23-2
円山応挙
亀図風炉先屏風
コレクションNo.
TAM000182
作品No.
屏風23-2
作品名
亀図風炉先屏風_右扇
作家名
円山応挙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000182
屏風23-2
円山応挙
亀図風炉先屏風_右扇
コレクションNo.
TAM000183
作品No.
屏風23-2
作品名
亀図風炉先屏風_左扇
作家名
円山応挙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000183
屏風23-2
円山応挙
亀図風炉先屏風_左扇
コレクションNo.
TAM000184
作品No.
屏風2043-1
作品名
百花百草図屏風_右隻
作家名
田中訥言
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000184
屏風2043-1
田中訥言
百花百草図屏風_右隻
コレクションNo.
TAM000185
作品No.
屏風2043-1
作品名
百花百草図屏風_右隻(1-2扇)
作家名
田中訥言
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000185
屏風2043-1
田中訥言
百花百草図屏風_右隻(1-2扇)
コレクションNo.
TAM000186
作品No.
屏風2043-1
作品名
百花百草図屏風_右隻(3-4扇)
作家名
田中訥言
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000186
屏風2043-1
田中訥言
百花百草図屏風_右隻(3-4扇)
コレクションNo.
TAM000187
作品No.
屏風2043-1
作品名
百花百草図屏風_右隻(5-6扇)
作家名
田中訥言
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000187
屏風2043-1
田中訥言
百花百草図屏風_右隻(5-6扇)
コレクションNo.
TAM000188
作品No.
屏風2043-2
作品名
百花百草図屏風_左隻
作家名
田中訥言
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000188
屏風2043-2
田中訥言
百花百草図屏風_左隻
コレクションNo.
TAM000189
作品No.
屏風2043-2
作品名
百花百草図屏風_左隻(1-2扇)
作家名
田中訥言
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000189
屏風2043-2
田中訥言
百花百草図屏風_左隻(1-2扇)
コレクションNo.
TAM000190
作品No.
屏風2043-2
作品名
百花百草図屏風_左隻(3-4扇)
作家名
田中訥言
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000190
屏風2043-2
田中訥言
百花百草図屏風_左隻(3-4扇)
コレクションNo.
TAM000191
作品No.
屏風2043-2
作品名
百花百草図屏風_左隻(5-6扇)
作家名
田中訥言
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000191
屏風2043-2
田中訥言
百花百草図屏風_左隻(5-6扇)
コレクションNo.
TAM000192
作品No.
甲冑1
作品名
熊毛植黒糸威具足
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000192
甲冑1
熊毛植黒糸威具足
コレクションNo.
TAM000193
作品No.
甲冑2
作品名
花色日の丸威胴丸具足(正面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000193
甲冑2
花色日の丸威胴丸具足(正面)
コレクションNo.
TAM000194
作品No.
甲冑2
作品名
花色日の丸威胴丸具足(上部)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000194
甲冑2
花色日の丸威胴丸具足(上部)
コレクションNo.
TAM000195
作品No.
甲冑7
作品名
銀箔置白糸威具足(正面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000195
甲冑7
銀箔置白糸威具足(正面)
コレクションNo.
TAM000196
作品No.
甲冑7
作品名
銀箔置白糸威具足(上部)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000196
甲冑7
銀箔置白糸威具足(上部)
コレクションNo.
TAM000197
作品No.
甲冑8
作品名
黒塗紺糸威具足(羊歯葉前立・正面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000197
甲冑8
黒塗紺糸威具足(羊歯葉前立・正面)
コレクションNo.
TAM000198
作品No.
甲冑8
作品名
黒塗紺糸威具足(羊歯葉前立・上部)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000198
甲冑8
黒塗紺糸威具足(羊歯葉前立・上部)
コレクションNo.
TAM000199
作品No.
甲冑10
作品名
銀溜白糸威具足(正面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000199
甲冑10
銀溜白糸威具足(正面)
コレクションNo.
TAM000200
作品No.
甲冑10
作品名
銀溜白糸威具足(斜面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000200
甲冑10
銀溜白糸威具足(斜面)
コレクションNo.
TAM000201
作品No.
甲冑10
作品名
銀溜白糸威具足(上部)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000201
甲冑10
銀溜白糸威具足(上部)
コレクションNo.
TAM000202
作品No.
甲冑12
作品名
黒塗黒糸威具足(正面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000202
甲冑12
黒塗黒糸威具足(正面)
コレクションNo.
TAM000203
作品No.
甲冑12
作品名
黒塗黒糸威具足(上部)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000203
甲冑12
黒塗黒糸威具足(上部)
コレクションNo.
TAM000204
作品No.
甲冑14
作品名
紅・白・花色・紺段威具足(正面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000204
甲冑14
紅・白・花色・紺段威具足(正面)
コレクションNo.
TAM000205
作品No.
甲冑15
作品名
長烏帽子形兜
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000205
甲冑15
長烏帽子形兜
コレクションNo.
TAM000206
作品No.
馬具25
作品名
桔梗銀象嵌鐙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000206
馬具25
桔梗銀象嵌鐙
コレクションNo.
TAM000208
作品No.
太刀拵25/太刀掛・刀掛11
作品名
葵紋散黄金造毛抜形太刀拵/葵紋蒔絵刀掛
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000208
太刀拵25/太刀掛・刀掛11
葵紋散黄金造毛抜形太刀拵/葵紋蒔絵刀掛
コレクションNo.
TAM000209
作品No.
刀拵13/脇差拵11
作品名
石首魚石入蝋色塗刀拵/石首魚石入蝋色塗脇指拵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000209
刀拵13/脇差拵11
石首魚石入蝋色塗刀拵/石首魚石入蝋色塗脇指拵
コレクションNo.
TAM000210
作品No.
巻物107-1
作品名
葉月物語絵巻_第一段 詞書
作家名
後二条天皇(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000210
巻物107-1
後二条天皇(伝)
葉月物語絵巻_第一段 詞書
コレクションNo.
TAM000211
作品No.
巻物107-2
作品名
葉月物語絵巻_第一段 絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000211
巻物107-2
葉月物語絵巻_第一段 絵
コレクションNo.
TAM000212
作品No.
巻物107-3
作品名
葉月物語絵巻_第二段 詞書
作家名
後二条天皇(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000212
巻物107-3
後二条天皇(伝)
葉月物語絵巻_第二段 詞書
コレクションNo.
TAM000213
作品No.
巻物107-4
作品名
葉月物語絵巻_第二段 絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000213
巻物107-4
葉月物語絵巻_第二段 絵
コレクションNo.
TAM000214
作品No.
巻物107-5
作品名
葉月物語絵巻_第三段 詞書
作家名
後二条天皇(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000214
巻物107-5
後二条天皇(伝)
葉月物語絵巻_第三段 詞書
コレクションNo.
TAM000215
作品No.
巻物107-6
作品名
葉月物語絵巻_第三段 絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000215
巻物107-6
葉月物語絵巻_第三段 絵
コレクションNo.
TAM000216
作品No.
巻物107-7
作品名
葉月物語絵巻_第四段 詞書
作家名
後二条天皇(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000216
巻物107-7
後二条天皇(伝)
葉月物語絵巻_第四段 詞書
コレクションNo.
TAM000217
作品No.
巻物107-8
作品名
葉月物語絵巻_第四段 絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000217
巻物107-8
葉月物語絵巻_第四段 絵
コレクションNo.
TAM000218
作品No.
巻物107-9
作品名
葉月物語絵巻_第五段 詞書
作家名
後二条天皇(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000218
巻物107-9
後二条天皇(伝)
葉月物語絵巻_第五段 詞書
コレクションNo.
TAM000219
作品No.
巻物107-10
作品名
葉月物語絵巻_第五段 絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000219
巻物107-10
葉月物語絵巻_第五段 絵
コレクションNo.
TAM000220
作品No.
巻物107-11
作品名
葉月物語絵巻_第六段 詞書
作家名
後二条天皇(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000220
巻物107-11
後二条天皇(伝)
葉月物語絵巻_第六段 詞書
コレクションNo.
TAM000221
作品No.
巻物107-12
作品名
葉月物語絵巻_第六段 絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000221
巻物107-12
葉月物語絵巻_第六段 絵
コレクションNo.
TAM000222
作品No.
巻物107-12
作品名
葉月物語絵巻_第六段 絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000222
巻物107-12
葉月物語絵巻_第六段 絵
コレクションNo.
TAM000266
作品No.
手鑑11-1
作品名
源氏物語画帖_桐壺 詞
作家名
近衛尚嗣(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000266
手鑑11-1
近衛尚嗣(伝)
源氏物語画帖_桐壺 詞
コレクションNo.
TAM000267
作品No.
手鑑11-1
作品名
源氏物語画帖_桐壺 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000267
手鑑11-1
土佐光則
源氏物語画帖_桐壺 絵
コレクションNo.
TAM000268
作品No.
手鑑11-2
作品名
源氏物語画帖_帚木(1) 詞
作家名
山科言綱(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000268
手鑑11-2
山科言綱(伝)
源氏物語画帖_帚木(1) 詞
コレクションNo.
TAM000269
作品No.
手鑑11-2
作品名
源氏物語画帖_帚木(1) 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000269
手鑑11-2
土佐光則
源氏物語画帖_帚木(1) 絵
コレクションNo.
TAM000270
作品No.
手鑑11-3
作品名
源氏物語画帖_帚木(2) 詞
作家名
伏見宮貞清(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000270
手鑑11-3
伏見宮貞清(伝)
源氏物語画帖_帚木(2) 詞
コレクションNo.
TAM000271
作品No.
手鑑11-3
作品名
源氏物語画帖_帚木(2) 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000271
手鑑11-3
土佐光則
源氏物語画帖_帚木(2) 絵
コレクションNo.
TAM000272
作品No.
手鑑11-4
作品名
源氏物語画帖_空蝉 詞
作家名
八条宮智忠(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000272
手鑑11-4
八条宮智忠(伝)
源氏物語画帖_空蝉 詞
コレクションNo.
TAM000273
作品No.
手鑑11-4
作品名
源氏物語画帖_空蝉 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000273
手鑑11-4
土佐光則
源氏物語画帖_空蝉 絵
コレクションNo.
TAM000274
作品No.
手鑑11-5
作品名
源氏物語画帖_夕顔 詞
作家名
九条幸家(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000274
手鑑11-5
九条幸家(伝)
源氏物語画帖_夕顔 詞
コレクションNo.
TAM000275
作品No.
手鑑11-5
作品名
源氏物語画帖_夕顔 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000275
手鑑11-5
土佐光則
源氏物語画帖_夕顔 絵
コレクションNo.
TAM000276
作品No.
手鑑11-6
作品名
源氏物語画帖_若紫(1) 詞
作家名
油小路隆貞(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000276
手鑑11-6
油小路隆貞(伝)
源氏物語画帖_若紫(1) 詞
コレクションNo.
TAM000277
作品No.
手鑑11-6
作品名
源氏物語画帖_若紫(1) 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000277
手鑑11-6
土佐光則
源氏物語画帖_若紫(1) 絵
コレクションNo.
TAM000278
作品No.
手鑑11-7
作品名
源氏物語画帖_若紫(2) 詞
作家名
二条康道(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000278
手鑑11-7
二条康道(伝)
源氏物語画帖_若紫(2) 詞
コレクションNo.
TAM000279
作品No.
手鑑11-7
作品名
源氏物語画帖_若紫(2) 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000279
手鑑11-7
土佐光則
源氏物語画帖_若紫(2) 絵
コレクションNo.
TAM000280
作品No.
手鑑11-8
作品名
源氏物語画帖_末摘花 詞
作家名
妙法院宮堯然(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000280
手鑑11-8
妙法院宮堯然(伝)
源氏物語画帖_末摘花 詞
コレクションNo.
TAM000281
作品No.
手鑑11-8
作品名
源氏物語画帖_末摘花 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000281
手鑑11-8
土佐光則
源氏物語画帖_末摘花 絵
コレクションNo.
TAM000282
作品No.
手鑑11-9
作品名
源氏物語画帖_紅葉賀 詞
作家名
一条院宮尊覚(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000282
手鑑11-9
一条院宮尊覚(伝)
源氏物語画帖_紅葉賀 詞
コレクションNo.
TAM000283
作品No.
手鑑11-9
作品名
源氏物語画帖_紅葉賀 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000283
手鑑11-9
土佐光則
源氏物語画帖_紅葉賀 絵
コレクションNo.
TAM000284
作品No.
手鑑11-10
作品名
源氏物語画帖_花宴 詞
作家名
聖護院宮道晃(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000284
手鑑11-10
聖護院宮道晃(伝)
源氏物語画帖_花宴 詞
コレクションNo.
TAM000285
作品No.
手鑑11-10
作品名
源氏物語画帖_花宴 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000285
手鑑11-10
土佐光則
源氏物語画帖_花宴 絵
コレクションNo.
TAM000286
作品No.
手鑑11-11
作品名
源氏物語画帖_葵 詞
作家名
梶井宮慈胤(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000286
手鑑11-11
梶井宮慈胤(伝)
源氏物語画帖_葵 詞
コレクションNo.
TAM000287
作品No.
手鑑11-11
作品名
源氏物語画帖_葵 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000287
手鑑11-11
土佐光則
源氏物語画帖_葵 絵
コレクションNo.
TAM000288
作品No.
手鑑11-12
作品名
源氏物語画帖_榊(賢木) 詞
作家名
青蓮院宮道純(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000288
手鑑11-12
青蓮院宮道純(伝)
源氏物語画帖_榊(賢木) 詞
コレクションNo.
TAM000289
作品No.
手鑑11-12
作品名
源氏物語画帖_榊(賢木) 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000289
手鑑11-12
土佐光則
源氏物語画帖_榊(賢木) 絵
コレクションNo.
TAM000290
作品No.
手鑑11-13
作品名
源氏物語画帖_花散里 詞
作家名
曼殊院宮良尚(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000290
手鑑11-13
曼殊院宮良尚(伝)
源氏物語画帖_花散里 詞
コレクションNo.
TAM000291
作品No.
手鑑11-13
作品名
源氏物語画帖_花散里 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000291
手鑑11-13
土佐光則
源氏物語画帖_花散里 絵
コレクションNo.
TAM000292
作品No.
手鑑11-14
作品名
源氏物語画帖_須磨(1) 詞
作家名
土御門泰広(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000292
手鑑11-14
土御門泰広(伝)
源氏物語画帖_須磨(1) 詞
コレクションNo.
TAM000293
作品No.
手鑑11-14
作品名
源氏物語画帖_須磨(1) 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000293
手鑑11-14
土佐光則
源氏物語画帖_須磨(1) 絵
コレクションNo.
TAM000294
作品No.
手鑑11-15
作品名
源氏物語画帖_須磨(2) 詞
作家名
大覚寺宮導性(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000294
手鑑11-15
大覚寺宮導性(伝)
源氏物語画帖_須磨(2) 詞
コレクションNo.
TAM000295
作品No.
手鑑11-15
作品名
源氏物語画帖_須磨(2) 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000295
手鑑11-15
土佐光則
源氏物語画帖_須磨(2) 絵
コレクションNo.
TAM000296
作品No.
手鑑11-16
作品名
源氏物語画帖_明石 詞
作家名
実相院宮義尊(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000296
手鑑11-16
実相院宮義尊(伝)
源氏物語画帖_明石 詞
コレクションNo.
TAM000297
作品No.
手鑑11-16
作品名
源氏物語画帖_明石 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000297
手鑑11-16
土佐光則
源氏物語画帖_明石 絵
コレクションNo.
TAM000298
作品No.
手鑑11-17
作品名
源氏物語画帖_澪標 詞
作家名
円満院宮常尊(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000298
手鑑11-17
円満院宮常尊(伝)
源氏物語画帖_澪標 詞
コレクションNo.
TAM000299
作品No.
手鑑11-17
作品名
源氏物語画帖_澪標 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000299
手鑑11-17
土佐光則
源氏物語画帖_澪標 絵
コレクションNo.
TAM000300
作品No.
手鑑11-18
作品名
源氏物語画帖_蓬生 詞
作家名
広橋兼賢(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000300
手鑑11-18
広橋兼賢(伝)
源氏物語画帖_蓬生 詞
コレクションNo.
TAM000301
作品No.
手鑑11-18
作品名
源氏物語画帖_蓬生 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000301
手鑑11-18
土佐光則
源氏物語画帖_蓬生 絵
コレクションNo.
TAM000302
作品No.
手鑑11-19
作品名
源氏物語画帖_関屋 詞
作家名
勧修寺経広(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000302
手鑑11-19
勧修寺経広(伝)
源氏物語画帖_関屋 詞
コレクションNo.
TAM000303
作品No.
手鑑11-19
作品名
源氏物語画帖_関屋 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000303
手鑑11-19
土佐光則
源氏物語画帖_関屋 絵
コレクションNo.
TAM000304
作品No.
手鑑11-20
作品名
源氏物語画帖_絵合 詞
作家名
中院通村(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000304
手鑑11-20
中院通村(伝)
源氏物語画帖_絵合 詞
コレクションNo.
TAM000305
作品No.
手鑑11-20
作品名
源氏物語画帖_絵合 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000305
手鑑11-20
土佐光則
源氏物語画帖_絵合 絵
コレクションNo.
TAM000306
作品No.
手鑑11-21
作品名
源氏物語画帖_松風 詞
作家名
藤原業光(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000306
手鑑11-21
藤原業光(伝)
源氏物語画帖_松風 詞
コレクションNo.
TAM000307
作品No.
手鑑11-21
作品名
源氏物語画帖_松風 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000307
手鑑11-21
土佐光則
源氏物語画帖_松風 絵
コレクションNo.
TAM000308
作品No.
手鑑11-22
作品名
源氏物語画帖_薄雲 詞
作家名
西園寺実晴(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000308
手鑑11-22
西園寺実晴(伝)
源氏物語画帖_薄雲 詞
コレクションNo.
TAM000309
作品No.
手鑑11-22
作品名
源氏物語画帖_薄雲 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000309
手鑑11-22
土佐光則
源氏物語画帖_薄雲 絵
コレクションNo.
TAM000310
作品No.
手鑑11-23
作品名
源氏物語画帖_朝顔 詞
作家名
高倉永慶(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000310
手鑑11-23
高倉永慶(伝)
源氏物語画帖_朝顔 詞
コレクションNo.
TAM000311
作品No.
手鑑11-23
作品名
源氏物語画帖_朝顔 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000311
手鑑11-23
土佐光則
源氏物語画帖_朝顔 絵
コレクションNo.
TAM000312
作品No.
手鑑11-24
作品名
源氏物語画帖_少女 詞
作家名
大炊御門経孝(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000312
手鑑11-24
大炊御門経孝(伝)
源氏物語画帖_少女 詞
コレクションNo.
TAM000313
作品No.
手鑑11-24
作品名
源氏物語画帖_少女 絵
作家名
土佐光則
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000313
手鑑11-24
土佐光則
源氏物語画帖_少女 絵
<
|
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
ライトボックス
現在選択中のライトボックスの名前
ライトボックスを見る
ライトボックスを選ぶ
-選択-
ライトボックスを追加