画像提供元
作家/制作者
作品名/資料名
クリア
閉じる

作品詳細

クレジット表記
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ご利用上の注意
ご利用内容により、画像提供元(美術館・博物館等)から事前に許可を得ねばならない場合があります。
コレクションNo.
TAM000097
作品No.
茶碗10
画像No.
18588-0
 
 
作品名
油滴天目(星建盞)(唐草唐花文螺鈿天目台付き)
 
 
年代
中国・南宋時代
制作年
13世紀
寸法
高7.1 口径12.1 高台径4.0
 
 
所蔵先
徳川美術館
画像データ
10.7MB
解説
抹茶による喫茶法を導入した鎌倉末期から室町時代には、建盞を大量に輸入した。その中から、一定の基準(特に釉の斑文の状態)により選択され、「曜変」「油滴」「禾目」「灰被」と称された。単なる茶碗としてでなく、宝物として扱われ高い値が付けられた。この茶碗の釉面には、大小さまざまの不整形な油滴斑が入り組み、流下している。斑点は淡い茶色に染まっている。高台内に「三上」の朱漆文字がある。尾張徳川家では、江戸時代よりこの種の油滴天目茶碗を「星建盞」と呼んでいる。おそらく、釉面に現れた油滴斑の状態を、夜空に輝く星に見立てて名付けたのであろう。