DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品検索
お探しの画像が見つからない場合は、
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。
検索結果:81,896件
<
|
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
コレクションNo.
TAM000615
作品No.
巻物47-2
作品名
小河御所并東山殿御飾記 下巻(8/8)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000615
巻物47-2
小河御所并東山殿御飾記 下巻(8/8)
コレクションNo.
TAM000616
作品No.
衣服2154
作品名
黄金色地葵紋波兎文辻ケ花染羽織(復元)(表面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000616
衣服2154
黄金色地葵紋波兎文辻ケ花染羽織(復元)(表面)
コレクションNo.
TAM000617
作品No.
衣服2154
作品名
黄金色地葵紋波兎文辻ケ花染羽織(復元)(背面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000617
衣服2154
黄金色地葵紋波兎文辻ケ花染羽織(復元)(背面)
コレクションNo.
TAM000618
作品No.
衣服14
作品名
辻ケ花染衣服残缺帖(兎に立波文衣服断片)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000618
衣服14
辻ケ花染衣服残缺帖(兎に立波文衣服断片)
コレクションNo.
TAM000619
作品No.
巻物62
作品名
小金ケ原鹿狩図(御立場の図)
作家名
神谷養朔
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000619
巻物62
神谷養朔
小金ケ原鹿狩図(御立場の図)
コレクションNo.
TAM000620
作品No.
巻物62
作品名
小金ケ原鹿狩図(御立場左後見渡之景)
作家名
神谷養朔
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000620
巻物62
神谷養朔
小金ケ原鹿狩図(御立場左後見渡之景)
コレクションNo.
TAM000621
作品No.
掛物2440
作品名
伝徳川綱吉画像
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000621
掛物2440
伝徳川綱吉画像
コレクションNo.
TAM000622
作品No.
手鑑1-96
作品名
新続古今集切(古筆手鑑「蓬左」所収)(第96葉 )
作家名
三浦義同(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000622
手鑑1-96
三浦義同(伝)
新続古今集切(古筆手鑑「蓬左」所収)(第96葉 )
コレクションNo.
TAM000623
作品No.
手鑑7-139
作品名
続古今集切(古筆手鑑「集古帖」所収)(第139葉)
作家名
三浦義同(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000623
手鑑7-139
三浦義同(伝)
続古今集切(古筆手鑑「集古帖」所収)(第139葉)
コレクションNo.
TAM000624
作品No.
手鑑8-347
作品名
新続古今集切(古筆手鑑「玉海」所収)(第347葉)
作家名
三浦義同(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000624
手鑑8-347
三浦義同(伝)
新続古今集切(古筆手鑑「玉海」所収)(第347葉)
コレクションNo.
TAM000625
作品No.
掛物125
作品名
大色紙(「春くれは」)
作家名
藤原公任(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000625
掛物125
藤原公任(伝)
大色紙(「春くれは」)
コレクションNo.
TAM000626
作品No.
旧蓬左絵図605
作品名
小金原鹿狩図 掛物 (御網狩之図)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000626
旧蓬左絵図605
小金原鹿狩図 掛物 (御網狩之図)
コレクションNo.
TAM000627
作品No.
楽器24
作品名
雲龍文螺鈿琵琶(正面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000627
楽器24
雲龍文螺鈿琵琶(正面)
コレクションNo.
TAM000628
作品No.
楽器24
作品名
雲龍文螺鈿琵琶(斜面・撥付き)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000628
楽器24
雲龍文螺鈿琵琶(斜面・撥付き)
コレクションNo.
TAM000629
作品No.
掛物2418
作品名
和泉式部続集切
作家名
藤原行成(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000629
掛物2418
藤原行成(伝)
和泉式部続集切
コレクションNo.
TAM000630
作品No.
巻物14-3
作品名
歌舞伎図巻(旧見返・表面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000630
巻物14-3
歌舞伎図巻(旧見返・表面)
コレクションNo.
TAM000631
作品No.
巻物14-3
作品名
歌舞伎図巻(旧見返・裏面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000631
巻物14-3
歌舞伎図巻(旧見返・裏面)
コレクションNo.
TAM000632
作品No.
香道具12
作品名
十種香箱
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000632
香道具12
十種香箱
コレクションNo.
TAM000633
作品No.
香道具1
作品名
松竹梅山水蒔絵香棚
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000633
香道具1
松竹梅山水蒔絵香棚
コレクションNo.
TAM000634
作品No.
菊折枝調度1
作品名
菊折枝蒔絵四種盤
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000634
菊折枝調度1
菊折枝蒔絵四種盤
コレクションNo.
TAM000635
作品No.
香炉22
作品名
古銅鴨形香炉
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000635
香炉22
古銅鴨形香炉
コレクションNo.
TAM000636
作品No.
文房具10/2/5/8/3/6/1/7/13
作品名
大机文房具飾り 一具 (羽根/花色地牡丹唐草文錦机掛/金銅仙盞瓶形水注/古七宝卦算/古銅雨龍形筆架/古銅鳩形筆洗/鉄刀木座大机/龍文箔絵軸筆 銘 大明万暦年製/篆書刻硯)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000636
文房具10/2/5/8/3/6/1/7/13
大机文房具飾り 一具 (羽根/花色地牡丹唐草文錦机掛/金銅仙盞瓶形水注/古七宝卦算/古銅雨龍形筆架/古銅鳩形筆洗/鉄刀木座大机/龍文箔絵軸筆 銘 大明万暦年製/篆書刻硯)
コレクションNo.
TAM000637
作品No.
文房具3
作品名
古銅雨龍形筆架
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000637
文房具3
古銅雨龍形筆架
コレクションNo.
TAM000638
作品No.
文房具5
作品名
金銅仙盞瓶形水注
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000638
文房具5
金銅仙盞瓶形水注
コレクションNo.
TAM000639
作品No.
文房具6
作品名
古銅鳩形筆洗
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000639
文房具6
古銅鳩形筆洗
コレクションNo.
TAM000640
作品No.
文房具7
作品名
龍文箔絵軸筆 大明万暦年製
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000640
文房具7
龍文箔絵軸筆 大明万暦年製
コレクションNo.
TAM000641
作品No.
文房具8
作品名
古七宝卦算
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000641
文房具8
古七宝卦算
コレクションNo.
TAM000642
作品No.
文房具10
作品名
羽根
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000642
文房具10
羽根
コレクションNo.
TAM000643
作品No.
文房具13
作品名
篆書刻硯
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000643
文房具13
篆書刻硯
コレクションNo.
TAM000644
作品No.
唐墨9
作品名
唐墨 呉申伯(勝央)製 天禄青藜 「極品」「勝興」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000644
唐墨9
唐墨 呉申伯(勝央)製 天禄青藜 「極品」「勝興」
コレクションNo.
TAM000645
作品No.
唐墨9
作品名
唐墨 呉申伯(勝央)製 天禄青藜 「極品」「勝興」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000645
唐墨9
唐墨 呉申伯(勝央)製 天禄青藜 「極品」「勝興」
コレクションNo.
TAM000646
作品No.
額1004
作品名
「迎涼閣」額
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000646
額1004
「迎涼閣」額
コレクションNo.
TAM000647
作品No.
印章1102
作品名
獅子鈕陶印(徳川義直蔵書印)「御本」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000647
印章1102
獅子鈕陶印(徳川義直蔵書印)「御本」
コレクションNo.
TAM000648
作品No.
印章1102
作品名
獅子鈕陶印(徳川義直蔵書印)「御本」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000648
印章1102
獅子鈕陶印(徳川義直蔵書印)「御本」
コレクションNo.
TAM000649
作品No.
印章1108
作品名
蟠龍鈕銅印「張府内庫図書」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000649
印章1108
蟠龍鈕銅印「張府内庫図書」
コレクションNo.
TAM000650
作品No.
印章1162-2/1162-3/1162-1
作品名
角鈕蝋石印「尾府内庫図書」/長角鈕蝋石印「内庫之印」/長角鈕蝋石印「尾府内庫図書」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000650
印章1162-2/1162-3/1162-1
角鈕蝋石印「尾府内庫図書」/長角鈕蝋石印「内庫之印」/長角鈕蝋石印「尾府内庫図書」
コレクションNo.
TAM000651
作品No.
備品(一般図書)25
作品名
鶏頭鈕銅印「蓬左文庫」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000651
備品(一般図書)25
鶏頭鈕銅印「蓬左文庫」
コレクションNo.
TAM000652
作品No.
甲冑1
作品名
熊毛植黒糸威具足
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000652
甲冑1
熊毛植黒糸威具足
コレクションNo.
TAM000653
作品No.
未表具文書61
作品名
徳川義直知行宛行状(稲富三九郎宛)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000653
未表具文書61
徳川義直知行宛行状(稲富三九郎宛)
コレクションNo.
TAM000654
作品No.
掛物1254
作品名
徳川秀忠尾張領知状(徳川義直宛)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000654
掛物1254
徳川秀忠尾張領知状(徳川義直宛)
コレクションNo.
TAM000655
作品No.
香炉22
作品名
古銅鴨形香炉
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000655
香炉22
古銅鴨形香炉
コレクションNo.
TAM000656
作品No.
無表具文書1
作品名
松平忠吉知行宛行状(稲富一夢内方宛)
作家名
松平忠吉
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000656
無表具文書1
松平忠吉
松平忠吉知行宛行状(稲富一夢内方宛)
コレクションNo.
TAM000658
作品No.
盆1004
作品名
屈輪文堆朱盆 銘「甲戌杓前州橋西林家造」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000658
盆1004
屈輪文堆朱盆 銘「甲戌杓前州橋西林家造」
コレクションNo.
TAM000659
作品No.
盆1027
作品名
屈輪文犀皮盆 (見込)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000659
盆1027
屈輪文犀皮盆 (見込)
コレクションNo.
TAM000660
作品No.
盆1027
作品名
屈輪文犀皮盆 (側面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000660
盆1027
屈輪文犀皮盆 (側面)
コレクションNo.
TAM000661
作品No.
掛物77
作品名
小倉色紙「百しきや」
作家名
藤原定家(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000661
掛物77
藤原定家(伝)
小倉色紙「百しきや」
コレクションNo.
TAM000662
作品No.
調度25
作品名
松橘蒔絵貝桶
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000662
調度25
松橘蒔絵貝桶
コレクションNo.
TAM000663
作品No.
調度25
作品名
松橘蒔絵貝桶
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000663
調度25
松橘蒔絵貝桶
コレクションNo.
TAM000664
作品No.
調度25
作品名
合貝
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000664
調度25
合貝
コレクションNo.
TAM000665
作品No.
屏風2065
作品名
源氏物語図屏風(左隻/澪標・紅葉賀・末摘花・浮舟・野分)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000665
屏風2065
源氏物語図屏風(左隻/澪標・紅葉賀・末摘花・浮舟・野分)
コレクションNo.
TAM000666
作品No.
屏風2066
作品名
源氏物語図屏風(右隻/桐壺・若紫・若菜上・空蝉・藤葉裏)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000666
屏風2066
源氏物語図屏風(右隻/桐壺・若紫・若菜上・空蝉・藤葉裏)
コレクションNo.
TAM000667
作品No.
屏風2067
作品名
源氏物語図屏風(左隻・第1~3扇/澪標・紅葉賀)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000667
屏風2067
源氏物語図屏風(左隻・第1~3扇/澪標・紅葉賀)
コレクションNo.
TAM000668
作品No.
屏風2068
作品名
源氏物語図屏風(左隻・第4~6扇/末摘花・浮舟・野分)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000668
屏風2068
源氏物語図屏風(左隻・第4~6扇/末摘花・浮舟・野分)
コレクションNo.
TAM000669
作品No.
屏風2069
作品名
源氏物語図屏風(右隻・第1~3扇/桐壺・若紫・若菜上)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000669
屏風2069
源氏物語図屏風(右隻・第1~3扇/桐壺・若紫・若菜上)
コレクションNo.
TAM000670
作品No.
屏風2070
作品名
源氏物語図屏風(右隻・第4~6扇/若紫・空蝉・藤葉裏)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000670
屏風2070
源氏物語図屏風(右隻・第4~6扇/若紫・空蝉・藤葉裏)
コレクションNo.
TAM000672
作品No.
菊折枝調度31
作品名
菊折枝蒔絵貝桶
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000672
菊折枝調度31
菊折枝蒔絵貝桶
コレクションNo.
TAM000673
作品No.
菊折枝調度31-1
作品名
合貝(菊折枝蒔絵貝桶附属)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000673
菊折枝調度31-1
合貝(菊折枝蒔絵貝桶附属)
コレクションNo.
TAM000674
作品No.
菊折枝調度31
作品名
合貝(菊折枝蒔絵貝桶附属)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000674
菊折枝調度31
合貝(菊折枝蒔絵貝桶附属)
コレクションNo.
TAM000675
作品No.
調度13
作品名
武蔵野蒔絵貝桶
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000675
調度13
武蔵野蒔絵貝桶
コレクションNo.
TAM000676
作品No.
調度13-1
作品名
合貝(武蔵野蒔絵貝桶附属)
作家名
徳川義直・京姫 等
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000676
調度13-1
徳川義直・京姫 等
合貝(武蔵野蒔絵貝桶附属)
コレクションNo.
TAM000677
作品No.
掛物87-1
作品名
琴図 琴棋書画図の内
作家名
趙子昂(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000677
掛物87-1
趙子昂(伝)
琴図 琴棋書画図の内
コレクションNo.
TAM000678
作品No.
掛物87-2
作品名
棋図 琴棋書画図の内
作家名
趙子昂(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000678
掛物87-2
趙子昂(伝)
棋図 琴棋書画図の内
コレクションNo.
TAM000679
作品No.
掛物87-3
作品名
書図 琴棋書画図の内
作家名
趙子昂(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000679
掛物87-3
趙子昂(伝)
書図 琴棋書画図の内
コレクションNo.
TAM000680
作品No.
掛物87-4
作品名
画図 琴棋書画図の内
作家名
趙子昂(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000680
掛物87-4
趙子昂(伝)
画図 琴棋書画図の内
コレクションNo.
TAM000681
作品No.
衣服9-4
作品名
紺地葵紋散槍梅文辻ケ花染小袖 表面(左前)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000681
衣服9-4
紺地葵紋散槍梅文辻ケ花染小袖 表面(左前)
コレクションNo.
TAM000682
作品No.
衣服9-4
作品名
紺地葵紋散槍梅文辻ケ花染小袖 葵紋2点拡大
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000682
衣服9-4
紺地葵紋散槍梅文辻ケ花染小袖 葵紋2点拡大
コレクションNo.
TAM000683
作品No.
衣服9-4
作品名
紺地葵紋散槍梅文辻ケ花染小袖 葵紋1点拡大
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000683
衣服9-4
紺地葵紋散槍梅文辻ケ花染小袖 葵紋1点拡大
コレクションNo.
TAM000684
作品No.
衣服54-0
作品名
白地葵紋紫腰替り辻ケ花染小袖 葵紋1点拡大
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000684
衣服54-0
白地葵紋紫腰替り辻ケ花染小袖 葵紋1点拡大
コレクションNo.
TAM000685
作品No.
衣服54-0
作品名
白地葵紋紫腰替り辻ケ花染小袖 表面(左前)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000685
衣服54-0
白地葵紋紫腰替り辻ケ花染小袖 表面(左前)
コレクションNo.
TAM000686
作品No.
能道具276
作品名
狂言面 狐 金漆銘「狐 出目若狭大掾入道 藤原寿満(花押)作」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000686
能道具276
狂言面 狐 金漆銘「狐 出目若狭大掾入道 藤原寿満(花押)作」
コレクションNo.
TAM000687
作品No.
手鑑12
作品名
山脇流狂言図 禰宜山伏図
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000687
手鑑12
山脇流狂言図 禰宜山伏図
コレクションNo.
TAM000688
作品No.
手鑑12
作品名
山脇流狂言図 うつぼさる図
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000688
手鑑12
山脇流狂言図 うつぼさる図
コレクションNo.
TAM000689
作品No.
図書・版本17
作品名
温知政要 巻頭「慈」字部分
作家名
徳川宗春
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000689
図書・版本17
徳川宗春
温知政要 巻頭「慈」字部分
コレクションNo.
TAM000690
作品No.
図書・版本17
作品名
温知政要 巻末「忍」字部分
作家名
徳川宗春
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000690
図書・版本17
徳川宗春
温知政要 巻末「忍」字部分
コレクションNo.
TAM000691
作品No.
図書・版本17
作品名
温知政要 奥付部分
作家名
徳川宗春
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000691
図書・版本17
徳川宗春
温知政要 奥付部分
コレクションNo.
TAM000692
作品No.
神仏画19
作品名
阿弥陀八大菩薩像
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000692
神仏画19
阿弥陀八大菩薩像
コレクションNo.
TAM000693
作品No.
盆26
作品名
唐花鳳凰文堆黒盆 見込み
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000693
盆26
唐花鳳凰文堆黒盆 見込み
コレクションNo.
TAM000694
作品No.
能道具28
作品名
能面 獅子口 正面
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000694
能道具28
能面 獅子口 正面
コレクションNo.
TAM000695
作品No.
能装束88
作品名
紫地鳳凰文長絹 背面
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000695
能装束88
紫地鳳凰文長絹 背面
コレクションNo.
TAM000696
作品No.
能装束193
作品名
赤ビロード地鳳凰・牡丹唐草文羽織(通辞用) 背面
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000696
能装束193
赤ビロード地鳳凰・牡丹唐草文羽織(通辞用) 背面
コレクションNo.
TAM000697
作品No.
目貫(箱入り)1001
作品名
獅子牡丹図目貫 無銘 祐乗
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000697
目貫(箱入り)1001
獅子牡丹図目貫 無銘 祐乗
コレクションNo.
TAM000698
作品No.
目貫(箱無し)1002
作品名
獅子図目貫 無銘 乗真
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000698
目貫(箱無し)1002
獅子図目貫 無銘 乗真
コレクションNo.
TAM000699
作品No.
巻物101-1
作品名
大礼之図 第一巻 獅子図2部分
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000699
巻物101-1
大礼之図 第一巻 獅子図2部分
コレクションNo.
TAM000700
作品No.
巻物101-1
作品名
大礼之図 第一巻 獅子・鳳凰図部分
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000700
巻物101-1
大礼之図 第一巻 獅子・鳳凰図部分
コレクションNo.
TAM000701
作品No.
刀剣209
作品名
短刀 銘 宗近 名物 海老名小鍛冶(全身・モノクロ)
作家名
三条宗近/作、初代越前康継/再刃
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000701
刀剣209
三条宗近/作、初代越前康継/再刃
短刀 銘 宗近 名物 海老名小鍛冶(全身・モノクロ)
コレクションNo.
TAM000702
作品No.
刀剣209
作品名
短刀 銘 宗近 名物 海老名小鍛冶(茎・モノクロ)
作家名
三条宗近/作、初代越前康継/再刃
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000702
刀剣209
三条宗近/作、初代越前康継/再刃
短刀 銘 宗近 名物 海老名小鍛冶(茎・モノクロ)
コレクションNo.
TAM000704
作品No.
刀剣46
作品名
脇指 銘 吉光 名物 鯰尾藤四郎(茎・モノクロ紙焼き)
作家名
粟田口吉光/作、初代越前康継/再刃
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000704
刀剣46
粟田口吉光/作、初代越前康継/再刃
脇指 銘 吉光 名物 鯰尾藤四郎(茎・モノクロ紙焼き)
コレクションNo.
TAM000705
作品No.
刀剣58
作品名
短刀 無銘 正宗 名物 若江十河正宗(全身・モノクロ)
作家名
正宗(伝)/作、初代越前康継/再刃
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000705
刀剣58
正宗(伝)/作、初代越前康継/再刃
短刀 無銘 正宗 名物 若江十河正宗(全身・モノクロ)
コレクションNo.
TAM000706
作品No.
刀剣58
作品名
短刀 無銘 正宗 名物 若江十河正宗(茎・モノクロ)
作家名
正宗(伝)/作、初代越前康継/再刃
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000706
刀剣58
正宗(伝)/作、初代越前康継/再刃
短刀 無銘 正宗 名物 若江十河正宗(茎・モノクロ)
コレクションNo.
TAM000707
作品No.
刀剣63
作品名
短刀 無銘 貞宗 名物 奈良屋貞宗(全身・表・モノクロ)
作家名
貞宗作(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000707
刀剣63
貞宗作(伝)
短刀 無銘 貞宗 名物 奈良屋貞宗(全身・表・モノクロ)
コレクションNo.
TAM000708
作品No.
刀剣63
作品名
短刀 無銘 貞宗 名物 奈良屋貞宗(全身・裏・モノクロ)
作家名
貞宗作(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000708
刀剣63
貞宗作(伝)
短刀 無銘 貞宗 名物 奈良屋貞宗(全身・裏・モノクロ)
コレクションNo.
TAM000712
作品No.
刀剣2494-0
作品名
短刀 銘 相州住正宗 嘉暦三年八月日 名物 大坂長銘正宗(全身・表)
作家名
正宗/作、初代越前康継/再刃
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000712
刀剣2494-0
正宗/作、初代越前康継/再刃
短刀 銘 相州住正宗 嘉暦三年八月日 名物 大坂長銘正宗(全身・表)
コレクションNo.
TAM000713
作品No.
刀剣2494-0
作品名
短刀 銘 相州住正宗 嘉暦三年八月日 名物 大坂長銘正宗(全身・裏)
作家名
正宗/作、初代越前康継/再刃
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000713
刀剣2494-0
正宗/作、初代越前康継/再刃
短刀 銘 相州住正宗 嘉暦三年八月日 名物 大坂長銘正宗(全身・裏)
コレクションNo.
TAM000714
作品No.
甲冑14
作品名
紅・白・花色・紺段威具足(正面)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000714
甲冑14
紅・白・花色・紺段威具足(正面)
コレクションNo.
TAM000715
作品No.
甲冑14
作品名
紅・白・花色・紺段威具足(左斜体)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000715
甲冑14
紅・白・花色・紺段威具足(左斜体)
コレクションNo.
TAM000716
作品No.
琉球楽器1/2/12
作品名
(左手前)琉球楽器 鼓(クウ)/(右)銅鑼(トンロウ)/(左奥)小銅鑼(シャウトンロウ)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000716
琉球楽器1/2/12
(左手前)琉球楽器 鼓(クウ)/(右)銅鑼(トンロウ)/(左奥)小銅鑼(シャウトンロウ)
コレクションNo.
TAM000717
作品No.
琉球楽器5/13/14/15
作品名
琉球楽器 新心(スイシン)/両班(リャウハン)/三金(サンキン)/三板(サンハン) (左より新心一対・三金・三板・両班)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000717
琉球楽器5/13/14/15
琉球楽器 新心(スイシン)/両班(リャウハン)/三金(サンキン)/三板(サンハン) (左より新心一対・三金・三板・両班)
コレクションNo.
TAM000718
作品No.
琉球楽器6/7/16
作品名
琉球楽器 横笛(ホンテウ)/管(クハン)/哨吶(ソヲナ) (上より哨吶・管・横笛2本)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000718
琉球楽器6/7/16
琉球楽器 横笛(ホンテウ)/管(クハン)/哨吶(ソヲナ) (上より哨吶・管・横笛2本)
コレクションNo.
TAM000719
作品No.
琉球楽器8/10-1/10-2/17
作品名
琉球楽器 長線(チャンスエンョ)/三線(サンスエン)(長)/三線(サンスエン)(短)/琉球楽器 四線(スウスエン) (右より三線(短)・三線(長)・長線・四線)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000719
琉球楽器8/10-1/10-2/17
琉球楽器 長線(チャンスエンョ)/三線(サンスエン)(長)/三線(サンスエン)(短)/琉球楽器 四線(スウスエン) (右より三線(短)・三線(長)・長線・四線)
コレクションNo.
TAM000720
作品No.
琉球楽器10-1
作品名
琉球楽器 三線(サンスエン) (長)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM000720
琉球楽器10-1
琉球楽器 三線(サンスエン) (長)
<
|
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
ライトボックス
現在選択中のライトボックスの名前
ライトボックスを見る
ライトボックスを選ぶ
-選択-
ライトボックスを追加