DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品詳細
クレジット表記
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ご利用上の注意
ご利用内容により、画像提供元(美術館・博物館等)から事前に許可を得ねばならない場合があります。
戻る
印刷する
コレクションNo.
TAM000495
作品No.
初音調度24
画像No.
80916-0
作品名
胡蝶蒔絵碁盤・碁笥
年代
寛永16年1639年
制作年
寛永16年1639年
寸法
盤 高24.5 縦44.2 横40.7/碁笥 高8.8 径12.2
指定
国宝
所蔵先
徳川美術館
画像データ
9.3MB
解説
【霊仙院千代姫(尾張家2代光友夫人)所用】/囲碁は古く飛鳥時代までには我国へもたらされたと思われ、宮廷人たちの遊戯具として用いられ、文学や絵画などに見ることができる。鎌倉・室町時代以降、武家や僧侶の間にも普及した。碁盤・将棋盤・双六盤の三種の遊戯具を総称して三面と呼ぶが、初音調度では双六盤が失われている。碁盤も碁笥が附属するが、碁笥に入れてあった碁石は失われている。