DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品検索
お探しの画像が見つからない場合は、
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。
検索結果:82,250件
<
|
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
コレクションNo.
TAM001180
作品No.
経巻1-9
作品名
無量義経
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001180
経巻1-9
無量義経
コレクションNo.
TAM001181
作品No.
巻物129
作品名
源氏物語絵詞_第一図
作家名
冷泉為相(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001181
巻物129
冷泉為相(伝)
源氏物語絵詞_第一図
コレクションNo.
TAM001182
作品No.
巻物129
作品名
源氏物語絵詞_第二図
作家名
冷泉為相(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001182
巻物129
冷泉為相(伝)
源氏物語絵詞_第二図
コレクションNo.
TAM001183
作品No.
巻物129
作品名
源氏物語絵詞_第三図
作家名
冷泉為相(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001183
巻物129
冷泉為相(伝)
源氏物語絵詞_第三図
コレクションNo.
TAM001184
作品No.
聖像祭器90
作品名
金聖像
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001184
聖像祭器90
金聖像
コレクションNo.
TAM001185
作品No.
聖像祭器90
作品名
金聖像(牡丹蒔絵祀堂形厨子入)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001185
聖像祭器90
金聖像(牡丹蒔絵祀堂形厨子入)
コレクションNo.
TAM001186
作品No.
能道具20
作品名
能面 黒式尉
作家名
越智吉舟(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001186
能道具20
越智吉舟(伝)
能面 黒式尉
コレクションNo.
TAM001187
作品No.
能道具284
作品名
能面 小悪尉_朱漆花押あり
作家名
元利栄満(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001187
能道具284
元利栄満(伝)
能面 小悪尉_朱漆花押あり
コレクションNo.
TAM001188
作品No.
能道具42
作品名
能面 姥_朱漆花押あり
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001188
能道具42
能面 姥_朱漆花押あり
コレクションNo.
TAM001189
作品No.
能道具41
作品名
能面 大癋見
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001189
能道具41
能面 大癋見
コレクションNo.
TAM001190
作品No.
能道具41
作品名
能面 大癋見_裏面
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001190
能道具41
能面 大癋見_裏面
コレクションNo.
TAM001191
作品No.
能道具26
作品名
能面 般若_焼印「天下一是閑」
作家名
是閑吉満
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001191
能道具26
是閑吉満
能面 般若_焼印「天下一是閑」
コレクションNo.
TAM001192
作品No.
能道具308
作品名
能面 山姥
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001192
能道具308
能面 山姥
コレクションNo.
TAM001193
作品No.
能道具19
作品名
能面 鷹_焼印「天下一友閑」
作家名
友閑満庸
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001193
能道具19
友閑満庸
能面 鷹_焼印「天下一友閑」
コレクションNo.
TAM001194
作品No.
能道具371
作品名
能面 慈童焼印 「天下一河内」
作家名
河内大掾家重
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001194
能道具371
河内大掾家重
能面 慈童焼印 「天下一河内」
コレクションNo.
TAM001195
作品No.
能道具281
作品名
能面 猿癋見
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001195
能道具281
能面 猿癋見
コレクションNo.
TAM001196
作品No.
能道具333
作品名
能面 平太 刻銘 「慈雲院殿作」
作家名
慈雲院(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001196
能道具333
慈雲院(伝)
能面 平太 刻銘 「慈雲院殿作」
コレクションNo.
TAM001197
作品No.
能道具333
作品名
能面 平太 刻銘 「慈雲院殿作」_裏面
作家名
慈雲院(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001197
能道具333
慈雲院(伝)
能面 平太 刻銘 「慈雲院殿作」_裏面
コレクションNo.
TAM001198
作品No.
能道具29
作品名
能面 泥眼_焼印 「天下一河内」
作家名
河内大掾家重
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001198
能道具29
河内大掾家重
能面 泥眼_焼印 「天下一河内」
コレクションNo.
TAM001199
作品No.
能道具286
作品名
能面 髭小尉
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001199
能道具286
能面 髭小尉
コレクションNo.
TAM001200
作品No.
能道具331
作品名
能面 笑尉_刻銘 「小牛作 観世大夫」
作家名
小牛(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001200
能道具331
小牛(伝)
能面 笑尉_刻銘 「小牛作 観世大夫」
コレクションNo.
TAM001201
作品No.
能道具27
作品名
能面小尉_焼印「天下一河内」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001201
能道具27
能面小尉_焼印「天下一河内」
コレクションNo.
TAM001202
作品No.
能道具47
作品名
能面 檜垣女_朱漆花押あり
作家名
元利栄満
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001202
能道具47
元利栄満
能面 檜垣女_朱漆花押あり
コレクションNo.
TAM001203
作品No.
能道具301
作品名
能面 蛙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001203
能道具301
能面 蛙
コレクションNo.
TAM001204
作品No.
能道具25
作品名
能面 痩男
作家名
河内大掾家重(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001204
能道具25
河内大掾家重(伝)
能面 痩男
コレクションNo.
TAM001205
作品No.
能道具25
作品名
能面 痩男_裏面
作家名
河内大掾家重(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001205
能道具25
河内大掾家重(伝)
能面 痩男_裏面
コレクションNo.
TAM001206
作品No.
能道具290
作品名
能面 小面
作家名
近江満昌(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001206
能道具290
近江満昌(伝)
能面 小面
コレクションNo.
TAM001207
作品No.
能道具325
作品名
能面 頼政
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001207
能道具325
能面 頼政
コレクションNo.
TAM001208
作品No.
能道具304
作品名
能面 般若_金漆銘 「浮木盤若うつし作 出目若狭大掾入道 法眼藤原寿満(花押)」
作家名
元利寿満
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001208
能道具304
元利寿満
能面 般若_金漆銘 「浮木盤若うつし作 出目若狭大掾入道 法眼藤原寿満(花押)」
コレクションNo.
TAM001209
作品No.
能道具304
作品名
能面 般若_裏面
作家名
元利寿満
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001209
能道具304
元利寿満
能面 般若_裏面
コレクションNo.
TAM001210
作品No.
能道具314
作品名
能面 鷹
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001210
能道具314
能面 鷹
コレクションNo.
TAM001211
作品No.
能道具314
作品名
能面 鷹_裏面
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001211
能道具314
能面 鷹_裏面
コレクションNo.
TAM001212
作品No.
能道具375
作品名
能面猩々焼印「児玉近江」
作家名
近江満昌
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001212
能道具375
近江満昌
能面猩々焼印「児玉近江」
コレクションNo.
TAM001213
作品No.
能道具321
作品名
狂言面 夷_焼印 「出目栄満」朱漆銘 「夷面 大蔵家写」
作家名
元利栄満
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001213
能道具321
元利栄満
狂言面 夷_焼印 「出目栄満」朱漆銘 「夷面 大蔵家写」
コレクションNo.
TAM001214
作品No.
能道具315
作品名
狂言面 狐_正面
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001214
能道具315
狂言面 狐_正面
コレクションNo.
TAM001215
作品No.
能道具315
作品名
狂言面 狐_斜め
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001215
能道具315
狂言面 狐_斜め
コレクションNo.
TAM001216
作品No.
掛物1044
作品名
一山一寧墨蹟「応無所住」
作家名
一山一寧
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001216
掛物1044
一山一寧
一山一寧墨蹟「応無所住」
コレクションNo.
TAM001217
作品No.
掛物2426
作品名
熊野類懐紙 「花有歓色」
作家名
藤原公経
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001217
掛物2426
藤原公経
熊野類懐紙 「花有歓色」
コレクションNo.
TAM001218
作品No.
茶壺2
作品名
唐物茶壺 銘 判官_姿
作家名
千利休
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001218
茶壺2
千利休
唐物茶壺 銘 判官_姿
コレクションNo.
TAM001219
作品No.
茶壺2
作品名
唐物茶壺 銘 判官_底裏
作家名
千利休
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001219
茶壺2
千利休
唐物茶壺 銘 判官_底裏
コレクションNo.
TAM001220
作品No.
屏風11
作品名
花鳥図屏風
作家名
熊斐
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001220
屏風11
熊斐
花鳥図屏風
コレクションNo.
TAM001221
作品No.
屏風11
作品名
花鳥図屏風
作家名
熊斐
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001221
屏風11
熊斐
花鳥図屏風
コレクションNo.
TAM001222
作品No.
掛物120-1
作品名
布袋図
作家名
伝胡直夫筆・偃渓黄聞賛
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001222
掛物120-1
伝胡直夫筆・偃渓黄聞賛
布袋図
コレクションNo.
TAM001223
作品No.
掛物120-2
作品名
朝暘図
作家名
無住子筆・同賛
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001223
掛物120-2
無住子筆・同賛
朝暘図
コレクションNo.
TAM001224
作品No.
掛物120-3
作品名
対月図
作家名
無住子筆・同賛
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001224
掛物120-3
無住子筆・同賛
対月図
コレクションNo.
TAM001225
作品No.
刀剣77
作品名
太刀 銘 来国俊 正和二二(四)年十月廿三日囗囗歳七十五_全図
作家名
来国俊
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001225
刀剣77
来国俊
太刀 銘 来国俊 正和二二(四)年十月廿三日囗囗歳七十五_全図
コレクションNo.
TAM001226
作品No.
刀剣77
作品名
太刀 銘 来国俊 正和二二(四)年十月廿三日囗囗歳七十五_柄部分
作家名
来国俊
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001226
刀剣77
来国俊
太刀 銘 来国俊 正和二二(四)年十月廿三日囗囗歳七十五_柄部分
コレクションNo.
TAM001227
作品No.
刀剣77
作品名
太刀 銘 来国俊 正和二二(四)年十月廿三日囗囗歳七十五_切先
作家名
来国俊
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001227
刀剣77
来国俊
太刀 銘 来国俊 正和二二(四)年十月廿三日囗囗歳七十五_切先
コレクションNo.
TAM001228
作品No.
巻物40
作品名
福君江戸下向行列図
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001228
巻物40
福君江戸下向行列図
コレクションNo.
TAM001229
作品No.
茶碗1035
作品名
御深井焼三島写俵形茶碗 銘 万石
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001229
茶碗1035
御深井焼三島写俵形茶碗 銘 万石
コレクションNo.
TAM001230
作品No.
茶碗1035
作品名
御深井焼三島写俵形茶碗 銘 万石
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001230
茶碗1035
御深井焼三島写俵形茶碗 銘 万石
コレクションNo.
TAM001231
作品No.
置物2
作品名
萩山焼膃肭臍置物
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001231
置物2
萩山焼膃肭臍置物
コレクションNo.
TAM001232
作品No.
刀剣1116
作品名
短刀 銘 和田戸山住来国次
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001232
刀剣1116
短刀 銘 和田戸山住来国次
コレクションNo.
TAM001233
作品No.
巻物47-1
作品名
室町殿行幸御餝記
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001233
巻物47-1
室町殿行幸御餝記
コレクションNo.
TAM001234
作品No.
盆2
作品名
牡丹唐草文堆朱盆(薬師院盆)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001234
盆2
牡丹唐草文堆朱盆(薬師院盆)
コレクションNo.
TAM001235
作品No.
調度1150
作品名
牡丹唐草蒔絵挟箱
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001235
調度1150
牡丹唐草蒔絵挟箱
コレクションNo.
TAM001236
作品No.
裂1
作品名
花唐草文蒙流_鶏頭文織留
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001236
裂1
花唐草文蒙流_鶏頭文織留
コレクションNo.
TAM001237
作品No.
掛物147
作品名
猛虎震威図
作家名
熊斐
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001237
掛物147
熊斐
猛虎震威図
コレクションNo.
TAM001238
作品No.
香合11
作品名
海老文染付香合
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001238
香合11
海老文染付香合
コレクションNo.
TAM001239
作品No.
香合24
作品名
古染付拍子木香合
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001239
香合24
古染付拍子木香合
コレクションNo.
TAM001240
作品No.
香合1038
作品名
瑠璃雀香合
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001240
香合1038
瑠璃雀香合
コレクションNo.
TAM001241
作品No.
香合2061
作品名
阿蘭陀焼白雁香合
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001241
香合2061
阿蘭陀焼白雁香合
コレクションNo.
TAM001242
作品No.
香合2062
作品名
周茂叔呉須香合
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001242
香合2062
周茂叔呉須香合
コレクションNo.
TAM001243
作品No.
巻物14
作品名
歌舞伎図巻
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001243
巻物14
歌舞伎図巻
コレクションNo.
TAM001244
作品No.
掛物2596
作品名
石山切 (貫之集下)_(本紙)
作家名
藤原定信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001244
掛物2596
藤原定信
石山切 (貫之集下)_(本紙)
コレクションNo.
TAM001245
作品No.
浮世絵1002-49
作品名
新板はんじ物 虫
作家名
歌川芳虎
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001245
浮世絵1002-49
歌川芳虎
新板はんじ物 虫
コレクションNo.
TAM001246
作品No.
巻物90
作品名
明成祖(永楽帝)勅書別副
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001246
巻物90
明成祖(永楽帝)勅書別副
コレクションNo.
TAM001247
作品No.
雛道具345
作品名
内裏雛飾り(故秩父宮勢津子妃殿下ご遺愛)_(秩父宮家雛段飾り)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001247
雛道具345
内裏雛飾り(故秩父宮勢津子妃殿下ご遺愛)_(秩父宮家雛段飾り)
コレクションNo.
TAM001248
作品No.
雛道具345
作品名
内裏雛飾り(故秩父宮勢津子妃殿下ご遺愛)_(内裏雛飾り)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001248
雛道具345
内裏雛飾り(故秩父宮勢津子妃殿下ご遺愛)_(内裏雛飾り)
コレクションNo.
TAM001249
作品No.
茶入21
作品名
唐物茄子茶入
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001249
茶入21
唐物茄子茶入
コレクションNo.
TAM001250
作品No.
茶入29
作品名
唐物茶入(高取茶入 歌銘 養老)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001250
茶入29
唐物茶入(高取茶入 歌銘 養老)
コレクションNo.
TAM001251
作品No.
茶碗24
作品名
灰被天目
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001251
茶碗24
灰被天目
コレクションNo.
TAM001252
作品No.
茶箱1.2
作品名
古瀬戸釉筒茶碗
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001252
茶箱1.2
古瀬戸釉筒茶碗
コレクションNo.
TAM001253
作品No.
茶箱1.2
作品名
古瀬戸釉筒茶碗
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001253
茶箱1.2
古瀬戸釉筒茶碗
コレクションNo.
TAM001254
作品No.
蓋置1003 蓋置1007 蓋置1008
作品名
鉄五徳蓋置 唐銅穂屋香炉蓋置 阿蘭陀焼色絵蓋置
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001254
蓋置1003 蓋置1007 蓋置1008
鉄五徳蓋置 唐銅穂屋香炉蓋置 阿蘭陀焼色絵蓋置
コレクションNo.
TAM001257
作品No.
旧蓬左絵図445
作品名
尾二ノ丸御庭之図_全図
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001257
旧蓬左絵図445
尾二ノ丸御庭之図_全図
コレクションNo.
TAM001258
作品No.
茶杓1016
作品名
竹茶杓_筒 藤林宗源
作家名
片桐石州(宗関)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001258
茶杓1016
片桐石州(宗関)
竹茶杓_筒 藤林宗源
コレクションNo.
TAM001259
作品No.
能装束6
作品名
紅・水色段秋草文唐織
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001259
能装束6
紅・水色段秋草文唐織
コレクションNo.
TAM001260
作品No.
能装束6
作品名
紅・水色段秋草文唐織
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001260
能装束6
紅・水色段秋草文唐織
コレクションNo.
TAM001261
作品No.
額1015.1,2,3
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_柿本人麻呂・中納言家持・凡河内躬恒
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001261
額1015.1,2,3
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_柿本人麻呂・中納言家持・凡河内躬恒
コレクションNo.
TAM001262
作品No.
額1015.4,5,6
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_猿丸大夫・在原業平・素性法師
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001262
額1015.4,5,6
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_猿丸大夫・在原業平・素性法師
コレクションNo.
TAM001263
作品No.
額1015.7,8,9
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_藤原敦忠・源公忠・藤原兼輔
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001263
額1015.7,8,9
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_藤原敦忠・源公忠・藤原兼輔
コレクションNo.
TAM001264
作品No.
額1015.10,11,12
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_源宗于・斎宮女御・藤原敏行
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001264
額1015.10,11,12
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_源宗于・斎宮女御・藤原敏行
コレクションNo.
TAM001265
作品No.
額1015.13,14,15
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_坂上是則・藤原興風・藤原清正
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001265
額1015.13,14,15
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_坂上是則・藤原興風・藤原清正
コレクションNo.
TAM001266
作品No.
額1015.16,17,18
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_小大君・藤原能宣・平兼盛
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001266
額1015.16,17,18
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_小大君・藤原能宣・平兼盛
コレクションNo.
TAM001267
作品No.
額1015.19,20,21
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_紀貫之・伊勢・山辺赤人
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001267
額1015.19,20,21
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_紀貫之・伊勢・山辺赤人
コレクションNo.
TAM001268
作品No.
額1015.22,23,24
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_紀友則・小野小町・僧正遍昭
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001268
額1015.22,23,24
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_紀友則・小野小町・僧正遍昭
コレクションNo.
TAM001269
作品No.
額1015.25.26.27
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_壬生忠岑・藤原朝忠・藤原高光
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001269
額1015.25.26.27
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_壬生忠岑・藤原朝忠・藤原高光
コレクションNo.
TAM001270
作品No.
額1015.28.29.30
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_源重之・源信明・藤原頼基
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001270
額1015.28.29.30
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_源重之・源信明・藤原頼基
コレクションNo.
TAM001271
作品No.
額1015.31,32,33
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_源順・藤原元輔・藤原元真
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001271
額1015.31,32,33
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_源順・藤原元輔・藤原元真
コレクションNo.
TAM001272
作品No.
額1015.34,35,36
作品名
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_壬生忠見・中務・藤原仲文
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001272
額1015.34,35,36
狩野孝信
三十六歌仙図額 全三十六面のうち_壬生忠見・中務・藤原仲文
コレクションNo.
TAM001273
作品No.
掛物2617.1
作品名
石山切(伊勢集) 表 いつかたに_本紙
作家名
伝藤原公任
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001273
掛物2617.1
伝藤原公任
石山切(伊勢集) 表 いつかたに_本紙
コレクションNo.
TAM001274
作品No.
掛物2617.1
作品名
石山切(伊勢集) 表 いつかたに_表具入
作家名
伝藤原公任
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001274
掛物2617.1
伝藤原公任
石山切(伊勢集) 表 いつかたに_表具入
コレクションNo.
TAM001275
作品No.
掛物2617.2
作品名
石山切(伊勢集) 裏 ふりとけぬ_本紙
作家名
伝藤原公任
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001275
掛物2617.2
伝藤原公任
石山切(伊勢集) 裏 ふりとけぬ_本紙
コレクションNo.
TAM001276
作品No.
掛物2617.2
作品名
石山切(伊勢集) 裏 ふりとけぬ_表具入
作家名
伝藤原公任
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001276
掛物2617.2
伝藤原公任
石山切(伊勢集) 裏 ふりとけぬ_表具入
コレクションNo.
TAM001277
作品No.
巻物58
作品名
西塔院勧学講法則_巻頭
作家名
尊円法親王
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001277
巻物58
尊円法親王
西塔院勧学講法則_巻頭
コレクションNo.
TAM001278
作品No.
巻物58
作品名
西塔院勧学講法則_巻末
作家名
尊円法親王
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001278
巻物58
尊円法親王
西塔院勧学講法則_巻末
コレクションNo.
TAM001279
作品No.
掛物136
作品名
六字一行書「南無布袋和尚」
作家名
雪舟(伝)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001279
掛物136
雪舟(伝)
六字一行書「南無布袋和尚」
コレクションNo.
TAM001280
作品No.
巻物52
作品名
木綿手襁
作家名
細川幽斎
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001280
巻物52
細川幽斎
木綿手襁
コレクションNo.
TAM001281
作品No.
掛物27
作品名
徳川家康自筆書状 おかめ・あちゃ宛
作家名
徳川家康
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM001281
掛物27
徳川家康
徳川家康自筆書状 おかめ・あちゃ宛
<
|
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
ライトボックス
現在選択中のライトボックスの名前
ライトボックスを見る
ライトボックスを選ぶ
-選択-
ライトボックスを追加