DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品検索
お探しの画像が見つからない場合は、
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。
検索結果:81,955件
<
|
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
コレクションNo.
TAM47557
作品No.
巻物108.26
作品名
源氏物語絵巻 竹河(二)絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47557
巻物108.26
源氏物語絵巻 竹河(二)絵
コレクションNo.
TAM47558
作品No.
巻物108-27
作品名
源氏物語絵巻 橋姫 見返1
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47558
巻物108-27
源氏物語絵巻 橋姫 見返1
コレクションNo.
TAM47559
作品No.
巻物108-27
作品名
源氏物語絵巻 橋姫 見返2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47559
巻物108-27
源氏物語絵巻 橋姫 見返2
コレクションNo.
TAM47560
作品No.
巻物108-27
作品名
源氏物語絵巻 橋姫 詞1・2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47560
巻物108-27
源氏物語絵巻 橋姫 詞1・2
コレクションNo.
TAM47561
作品No.
巻物108-28
作品名
源氏物語絵巻 橋姫 詞3
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47561
巻物108-28
源氏物語絵巻 橋姫 詞3
コレクションNo.
TAM47562
作品No.
巻物108-29
作品名
源氏物語絵巻 橋姫 絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47562
巻物108-29
源氏物語絵巻 橋姫 絵
コレクションNo.
TAM47563
作品No.
巻物108-30
作品名
源氏物語絵巻 早蕨 見返1
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47563
巻物108-30
源氏物語絵巻 早蕨 見返1
コレクションNo.
TAM47564
作品No.
巻物108-30
作品名
源氏物語絵巻 早蕨 見返2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47564
巻物108-30
源氏物語絵巻 早蕨 見返2
コレクションNo.
TAM47565
作品No.
巻物108-30
作品名
源氏物語絵巻 早蕨 詞1・2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47565
巻物108-30
源氏物語絵巻 早蕨 詞1・2
コレクションNo.
TAM47566
作品No.
巻物108-31
作品名
源氏物語絵巻 早蕨 絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47566
巻物108-31
源氏物語絵巻 早蕨 絵
コレクションNo.
TAM47567
作品No.
巻物108-32
作品名
源氏物語絵巻 宿木(一)見返1
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47567
巻物108-32
源氏物語絵巻 宿木(一)見返1
コレクションNo.
TAM47568
作品No.
巻物108-32
作品名
源氏物語絵巻 宿木(一)見返2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47568
巻物108-32
源氏物語絵巻 宿木(一)見返2
コレクションNo.
TAM47569
作品No.
巻物108-32
作品名
源氏物語絵巻 宿木(一)詞1・2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47569
巻物108-32
源氏物語絵巻 宿木(一)詞1・2
コレクションNo.
TAM47570
作品No.
巻物108-33
作品名
源氏物語絵巻 宿木(一)絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47570
巻物108-33
源氏物語絵巻 宿木(一)絵
コレクションNo.
TAM47571
作品No.
巻物108-34
作品名
源氏物語絵巻 宿木(二)見返1
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47571
巻物108-34
源氏物語絵巻 宿木(二)見返1
コレクションNo.
TAM47572
作品No.
巻物108-34
作品名
源氏物語絵巻 宿木(二)見返2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47572
巻物108-34
源氏物語絵巻 宿木(二)見返2
コレクションNo.
TAM47573
作品No.
巻物108-34
作品名
源氏物語絵巻 宿木(二)詞1・2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47573
巻物108-34
源氏物語絵巻 宿木(二)詞1・2
コレクションNo.
TAM47574
作品No.
巻物108-35
作品名
源氏物語絵巻 宿木(二)絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47574
巻物108-35
源氏物語絵巻 宿木(二)絵
コレクションNo.
TAM47575
作品No.
巻物108-36
作品名
源氏物語絵巻 宿木(三)見返1
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47575
巻物108-36
源氏物語絵巻 宿木(三)見返1
コレクションNo.
TAM47576
作品No.
巻物108-36
作品名
源氏物語絵巻 宿木(三)見返2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47576
巻物108-36
源氏物語絵巻 宿木(三)見返2
コレクションNo.
TAM47577
作品No.
巻物108-36
作品名
源氏物語絵巻 宿木(三)詞1
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47577
巻物108-36
源氏物語絵巻 宿木(三)詞1
コレクションNo.
TAM47578
作品No.
巻物108-37
作品名
源氏物語絵巻 宿木(三)絵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47578
巻物108-37
源氏物語絵巻 宿木(三)絵
コレクションNo.
TAM47579
作品No.
巻物108-38
作品名
源氏物語絵巻 東屋(一)見返1
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47579
巻物108-38
源氏物語絵巻 東屋(一)見返1
コレクションNo.
TAM47580
作品No.
巻物108-38
作品名
源氏物語絵巻 東屋(一)見返2
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47580
巻物108-38
源氏物語絵巻 東屋(一)見返2
コレクションNo.
TAM47582
作品No.
聖像祭器28
作品名
花鳥七宝繋文密陀絵沈金蓋托子付小椀 御供飯付属品 十個の内
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47582
聖像祭器28
花鳥七宝繋文密陀絵沈金蓋托子付小椀 御供飯付属品 十個の内
コレクションNo.
TAM47583
作品No.
琉球楽器8
作品名
琉球楽器 長線
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47583
琉球楽器8
琉球楽器 長線
コレクションNo.
TAM47616
作品No.
裂178.0001
作品名
裂手鑑 天 甲三冊の内 表紙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47616
裂178.0001
裂手鑑 天 甲三冊の内 表紙
コレクションNo.
TAM476160
作品No.
裂178.1
作品名
裂手鑑 天 表紙 三冊の内
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM476160
裂178.1
裂手鑑 天 表紙 三冊の内
コレクションNo.
TAM47653
作品No.
額1015.1,4
作品名
三十六歌仙図額 柿本人麿・在原業平 裏面
作家名
狩野孝信
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47653
額1015.1,4
狩野孝信
三十六歌仙図額 柿本人麿・在原業平 裏面
コレクションNo.
TAM47720
作品No.
香合4
作品名
唐花鴨文紅花緑葉香合_姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47720
香合4
唐花鴨文紅花緑葉香合_姿
コレクションNo.
TAM4772600
作品No.
巻物99-19
作品名
斎藤利政(道三)書状 安心軒・瓦礫軒宛
作家名
斎藤利政(道三)筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM4772600
巻物99-19
斎藤利政(道三)筆
斎藤利政(道三)書状 安心軒・瓦礫軒宛
コレクションNo.
TAM4772700
作品No.
巻物99-20
作品名
長井秀元書状 水野十郎左衛門尉宛
作家名
長井秀元筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM4772700
巻物99-20
長井秀元筆
長井秀元書状 水野十郎左衛門尉宛
コレクションNo.
TAM47730
作品No.
香合4
作品名
唐花鴨文紅花緑葉香合_蓋・身
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47730
香合4
唐花鴨文紅花緑葉香合_蓋・身
コレクションNo.
TAM4773000
作品No.
巻物99-41
作品名
土岐頼充書状 織田大和守(達勝)宛
作家名
土岐頼充筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM4773000
巻物99-41
土岐頼充筆
土岐頼充書状 織田大和守(達勝)宛
コレクションNo.
TAM477600
作品No.
香炉1.0
作品名
青磁香炉 銘 千鳥_高台
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM477600
香炉1.0
青磁香炉 銘 千鳥_高台
コレクションNo.
TAM477720
作品No.
47772-0
作品名
古筆手鑑「蓬左」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM477720
47772-0
古筆手鑑「蓬左」
コレクションNo.
TAM477840
作品No.
未表具文書58-0534
作品名
松平正久他書状 竹腰山城守(正信)・成瀬隼人正(正虎)宛_八月十三日 名古屋城二之丸・犬山城破損
作家名
松平正久(正綱)・板倉重昌・秋元泰朝
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM477840
未表具文書58-0534
松平正久(正綱)・板倉重昌・秋元泰朝
松平正久他書状 竹腰山城守(正信)・成瀬隼人正(正虎)宛_八月十三日 名古屋城二之丸・犬山城破損
コレクションNo.
TAM47845
作品No.
衣服9.5
作品名
淡浅葱地葵紋付扇地紙文辻ケ花染小袖 葵紋部分
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47845
衣服9.5
淡浅葱地葵紋付扇地紙文辻ケ花染小袖 葵紋部分
コレクションNo.
TAM47871
作品No.
雑8.13、雑8.18
作品名
富士に茄子蒔絵餌合子・扇に茄子蒔絵餌合子 鷹狩道具二十七点のうち
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47871
雑8.13、雑8.18
富士に茄子蒔絵餌合子・扇に茄子蒔絵餌合子 鷹狩道具二十七点のうち
コレクションNo.
TAM47975
作品No.
経巻13
作品名
法華経普門品 巻頭部分
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM47975
経巻13
法華経普門品 巻頭部分
コレクションNo.
TAM479900
作品No.
茶碗1040
作品名
有栖川宮熾仁親王 手造茶碗
作家名
有栖川熾仁親王
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM479900
茶碗1040
有栖川熾仁親王
有栖川宮熾仁親王 手造茶碗
コレクションNo.
TAM480300
作品No.
衣服1087 備品調度45
作品名
白綸子地鼓に藤・杜若文小袖・松竹梅唐草文筋違紋散蒔絵衣桁
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM480300
衣服1087 備品調度45
白綸子地鼓に藤・杜若文小袖・松竹梅唐草文筋違紋散蒔絵衣桁
コレクションNo.
TAM48041
作品No.
巻物99.18
作品名
伊勢宗瑞(北条早雲)書状 巨海越中守宛 (「芳墨拾遺」四ノ巻所収)
作家名
伊勢宗瑞(北条早雲)筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM48041
巻物99.18
伊勢宗瑞(北条早雲)筆
伊勢宗瑞(北条早雲)書状 巨海越中守宛 (「芳墨拾遺」四ノ巻所収)
コレクションNo.
TAM48062
作品No.
48062-0
作品名
白描源氏物語色紙画帖 紅葉賀・花宴
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM48062
48062-0
白描源氏物語色紙画帖 紅葉賀・花宴
コレクションNo.
TAM48064
作品No.
手鑑7
作品名
白描源氏物語色紙画帖 6/27(須磨・明石)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM48064
手鑑7
白描源氏物語色紙画帖 6/27(須磨・明石)
コレクションNo.
TAM48065
作品No.
48065-0
作品名
白描源氏物語色紙画帖 澪標・関屋
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM48065
48065-0
白描源氏物語色紙画帖 澪標・関屋
コレクションNo.
TAM48066
作品No.
48066-0
作品名
白描源氏物語色紙画帖 蓬生・絵合
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM48066
48066-0
白描源氏物語色紙画帖 蓬生・絵合
コレクションNo.
TAM48083
作品No.
48083-0
作品名
白描源氏物語色紙画帖 東屋か・浮舟
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM48083
48083-0
白描源氏物語色紙画帖 東屋か・浮舟
コレクションNo.
TAM481150
作品No.
掛物1002
作品名
満畦生意図
作家名
蕭山陳佑
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM481150
掛物1002
蕭山陳佑
満畦生意図
コレクションNo.
TAM48268
作品No.
風炉釜2027
作品名
瓢釜
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM48268
風炉釜2027
瓢釜
コレクションNo.
TAM4853
作品No.
茶入8
作品名
古瀬戸肩衝茶入 銘 筒井 姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM4853
茶入8
古瀬戸肩衝茶入 銘 筒井 姿
コレクションNo.
TAM5060
作品No.
香合18
作品名
堆朱楼閣人物図大香合 姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5060
香合18
堆朱楼閣人物図大香合 姿
コレクションNo.
TAM5061
作品No.
香合18
作品名
堆朱楼閣人物図大香合 蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5061
香合18
堆朱楼閣人物図大香合 蓋表
コレクションNo.
TAM50850
作品No.
5085-0
作品名
唐花孔雀文紅花緑葉大香合_姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM50850
5085-0
唐花孔雀文紅花緑葉大香合_姿
コレクションNo.
TAM50860
作品No.
5086-0
作品名
唐花孔雀文紅花緑葉大香合_蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM50860
5086-0
唐花孔雀文紅花緑葉大香合_蓋表
コレクションNo.
TAM5262
作品No.
茶入1048
作品名
堆黒屈輪文中次
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5262
茶入1048
堆黒屈輪文中次
コレクションNo.
TAM5353
作品No.
会席1002
作品名
花鳥七宝繋文密陀絵沈金足付盆 御供飯付属品
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5353
会席1002
花鳥七宝繋文密陀絵沈金足付盆 御供飯付属品
コレクションNo.
TAM5394
作品No.
会席1125
作品名
御深井焼三島写葵紋付菓子鉢 彫銘「以祖母懐□□造之」
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5394
会席1125
御深井焼三島写葵紋付菓子鉢 彫銘「以祖母懐□□造之」
コレクションNo.
TAM5398
作品No.
会席1112
作品名
色絵牡丹唐草文酒器
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5398
会席1112
色絵牡丹唐草文酒器
コレクションNo.
TAM5479
作品No.
香合31
作品名
堆朱蓮文香合 姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5479
香合31
堆朱蓮文香合 姿
コレクションNo.
TAM5487
作品No.
香合32
作品名
堆朱居布袋図香合 姿
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5487
香合32
堆朱居布袋図香合 姿
コレクションNo.
TAM5488
作品No.
香合32
作品名
堆朱居布袋図香合 蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5488
香合32
堆朱居布袋図香合 蓋表
コレクションNo.
TAM559
作品No.
衣服1039
作品名
乱星文熏革足袋
作家名
徳川宗春(尾張家7代)所用
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM559
衣服1039
徳川宗春(尾張家7代)所用
乱星文熏革足袋
コレクションNo.
TAM5735
作品No.
会席1001
作品名
青磁菊花文盤
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5735
会席1001
青磁菊花文盤
コレクションNo.
TAM5737
作品No.
会席1001
作品名
青磁菊花文盤 真横姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM5737
会席1001
青磁菊花文盤 真横姿
コレクションNo.
TAM597
作品No.
衣服1068
作品名
花色地葵紋付熨斗目 後ろ身頃
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM597
衣服1068
花色地葵紋付熨斗目 後ろ身頃
コレクションNo.
TAM6117
作品No.
香合1031
作品名
堆朱松下観月図香合 彫銘「楊茂造」蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6117
香合1031
堆朱松下観月図香合 彫銘「楊茂造」蓋表
コレクションNo.
TAM6125
作品No.
香合1032
作品名
水仙文橙香合 姿
作家名
東福門院和子作
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6125
香合1032
東福門院和子作
水仙文橙香合 姿
コレクションNo.
TAM6132
作品No.
香合1033
作品名
兎文橙香合 姿
作家名
東福門院和子作
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6132
香合1033
東福門院和子作
兎文橙香合 姿
コレクションNo.
TAM61580
作品No.
香合2063
作品名
黒織部弾香合
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM61580
香合2063
黒織部弾香合
コレクションNo.
TAM6262
作品No.
刀剣165
作品名
刀 銘 以南蛮鉄於武州江戸越前康継慶長十九年八月吉日 全体
作家名
武蔵国
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6262
刀剣165
武蔵国
刀 銘 以南蛮鉄於武州江戸越前康継慶長十九年八月吉日 全体
コレクションNo.
TAM6263
作品No.
刀剣165
作品名
刀 銘 以南蛮鉄於武州江戸越前康継慶長十九年八月吉日 切先
作家名
武蔵国
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6263
刀剣165
武蔵国
刀 銘 以南蛮鉄於武州江戸越前康継慶長十九年八月吉日 切先
コレクションNo.
TAM6264
作品No.
刀剣165
作品名
刀 銘 以南蛮鉄於武州江戸越前康継慶長十九年八月吉日 銘 表
作家名
武蔵国
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6264
刀剣165
武蔵国
刀 銘 以南蛮鉄於武州江戸越前康継慶長十九年八月吉日 銘 表
コレクションNo.
TAM6265
作品No.
刀剣165
作品名
刀 銘 以南蛮鉄於武州江戸越前康継慶長十九年八月吉日 銘 裏
作家名
武蔵国
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6265
刀剣165
武蔵国
刀 銘 以南蛮鉄於武州江戸越前康継慶長十九年八月吉日 銘 裏
コレクションNo.
TAM6324
作品No.
香道具11
作品名
宇治香箱
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6324
香道具11
宇治香箱
コレクションNo.
TAM634
作品No.
調度18
作品名
松橘蒔絵鏡台
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM634
調度18
松橘蒔絵鏡台
コレクションNo.
TAM6345
作品No.
香道具12
作品名
十種香箱 蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6345
香道具12
十種香箱 蓋表
コレクションNo.
TAM6365
作品No.
香道具13
作品名
古今香箱 姿・内容品共
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6365
香道具13
古今香箱 姿・内容品共
コレクションNo.
TAM6367
作品No.
香道具13
作品名
古今香箱 蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6367
香道具13
古今香箱 蓋表
コレクションNo.
TAM6368
作品名
古今香箱
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6368
古今香箱
コレクションNo.
TAM6370
作品No.
香道具13
作品名
古今香箱 側面
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6370
香道具13
古今香箱 側面
コレクションNo.
TAM6573
作品No.
香道具1004
作品名
葵蜀江文蒔絵伽羅割道具
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6573
香道具1004
葵蜀江文蒔絵伽羅割道具
コレクションNo.
TAM6578
作品No.
香道具1015
作品名
桜蒔絵香割具
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6578
香道具1015
桜蒔絵香割具
コレクションNo.
TAM6698
作品No.
盆石1
作品名
盆石 銘 初雁
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6698
盆石1
盆石 銘 初雁
コレクションNo.
TAM670701
作品No.
香道具1002
作品名
秋の野蒔絵十種香箱 内容品共
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM670701
香道具1002
秋の野蒔絵十種香箱 内容品共
コレクションNo.
TAM6772
作品No.
香炉20
作品名
青磁香炉 銘 白菊
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6772
香炉20
青磁香炉 銘 白菊
コレクションNo.
TAM6880X01
作品No.
屏風5
作品名
遊楽図屏風(相応寺屏風) 八曲一双の内 右隻
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6880X01
屏風5
遊楽図屏風(相応寺屏風) 八曲一双の内 右隻
コレクションNo.
TAM69280
作品No.
6928-0
作品名
龍鳳凰文存星硯箱_姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM69280
6928-0
龍鳳凰文存星硯箱_姿
コレクションNo.
TAM69310
作品No.
6931-0
作品名
龍鳳凰文存星硯箱_蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM69310
6931-0
龍鳳凰文存星硯箱_蓋表
コレクションNo.
TAM6977
作品No.
硯8
作品名
端渓八駿硯
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM6977
硯8
端渓八駿硯
コレクションNo.
TAM7242
作品No.
掛物70
作品名
豊臣秀吉自筆書状 おね宛 (天正二十年)五月六日
作家名
豊臣秀吉筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM7242
掛物70
豊臣秀吉筆
豊臣秀吉自筆書状 おね宛 (天正二十年)五月六日
コレクションNo.
TAM728
作品No.
裂1
作品名
花唐草文蒙流 部分
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM728
裂1
花唐草文蒙流 部分
コレクションNo.
TAM7286
作品No.
掛物76
作品名
藤原定家小倉色紙「こひすてふ」 紙背
作家名
藤原定家
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM7286
掛物76
藤原定家
藤原定家小倉色紙「こひすてふ」 紙背
コレクションNo.
TAM7476
作品No.
雑1012
作品名
打球具(杖・毬)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM7476
雑1012
打球具(杖・毬)
コレクションNo.
TAM7648
作品No.
雑1011
作品名
雀小弓
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM7648
雑1011
雀小弓
コレクションNo.
TAM7809
作品No.
掛物127
作品名
八幡大菩薩像 表具入
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM7809
掛物127
八幡大菩薩像 表具入
コレクションNo.
TAM7811
作品No.
掛物127
作品名
八幡大菩薩像 本紙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM7811
掛物127
八幡大菩薩像 本紙
コレクションNo.
TAM7825
作品No.
掛物127
作品名
八幡大菩薩像 本紙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM7825
掛物127
八幡大菩薩像 本紙
コレクションNo.
TAM7988
作品No.
掛物1196
作品名
「中庸」の語「君子之道」
作家名
徳川義直(尾張家初代)筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM7988
掛物1196
徳川義直(尾張家初代)筆
「中庸」の語「君子之道」
コレクションNo.
TAM80027
作品No.
経巻13
作品名
法華経普門品 見返し
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM80027
経巻13
法華経普門品 見返し
<
|
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
ライトボックス
現在選択中のライトボックスの名前
ライトボックスを見る
ライトボックスを選ぶ
-選択-
ライトボックスを追加