DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品検索
お探しの画像が見つからない場合は、
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。
検索結果:81,955件
<
|
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
コレクションNo.
TAM92899
作品No.
未表具文書58.611
作品名
土井利勝書状 成瀬隼人(正成)宛 十一月六日 千村平右衛門儀一件
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM92899
未表具文書58.611
土井利勝書状 成瀬隼人(正成)宛 十一月六日 千村平右衛門儀一件
コレクションNo.
TAM92900
作品No.
未表具文書59.69
作品名
竹腰正次書状 佐枝主馬助宛 六月十日
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM92900
未表具文書59.69
竹腰正次書状 佐枝主馬助宛 六月十日
コレクションNo.
TAM92901
作品No.
未表具文書59.21
作品名
平岩親吉遺言状 佐枝種長・鈴木重吉・平岩宮内・平岩吉範宛 (慶長十七年)二月廿八日
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM92901
未表具文書59.21
平岩親吉遺言状 佐枝種長・鈴木重吉・平岩宮内・平岩吉範宛 (慶長十七年)二月廿八日
コレクションNo.
TAM93065
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)6扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93065
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)6扇下
コレクションNo.
TAM93066
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)6扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93066
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)6扇上
コレクションNo.
TAM93067
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)5扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93067
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)5扇下
コレクションNo.
TAM93068
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)5扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93068
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)5扇上
コレクションNo.
TAM93069
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)4扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93069
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)4扇下
コレクションNo.
TAM93070
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)4扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93070
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)4扇上
コレクションNo.
TAM93071
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)3扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93071
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)3扇下
コレクションNo.
TAM93072
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)3扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93072
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)3扇上
コレクションNo.
TAM93073
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)2扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93073
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)2扇下
コレクションNo.
TAM93074
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)2扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93074
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)2扇上
コレクションNo.
TAM93075
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)1扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93075
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)1扇下
コレクションNo.
TAM93076
作品No.
屏風9.1
作品名
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)1扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93076
屏風9.1
長篠合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)1扇上
コレクションNo.
TAM93077
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)6扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93077
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)6扇下
コレクションNo.
TAM93078
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)6扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93078
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)6扇上
コレクションNo.
TAM93079
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)5扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93079
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)5扇下
コレクションNo.
TAM93080
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)5扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93080
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)5扇上
コレクションNo.
TAM93081
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)4扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93081
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)4扇下
コレクションNo.
TAM93082
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)4扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93082
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)4扇上
コレクションNo.
TAM93083
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)3扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93083
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)3扇下
コレクションNo.
TAM93084
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)3扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93084
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)3扇上
コレクションNo.
TAM93085
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)2扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93085
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)2扇下
コレクションNo.
TAM93086
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)2扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93086
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)2扇上
コレクションNo.
TAM93087
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)1扇下
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93087
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)1扇下
コレクションNo.
TAM93088
作品No.
屏風9.2
作品名
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)1扇上
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93088
屏風9.2
長久手合戦図屏風(長篠・長久手合戦図屏風 六曲一双のうち)1扇上
コレクションNo.
TAM93107
作品No.
巻物106
作品名
徒然草絵巻 十二巻の内 巻三
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93107
巻物106
徒然草絵巻 十二巻の内 巻三
コレクションNo.
TAM93232
作品No.
経巻6.2
作品名
金光明最勝王経 巻第六 下(巻末)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93232
経巻6.2
金光明最勝王経 巻第六 下(巻末)
コレクションNo.
TAM93233
作品No.
武器古帳21
作品名
元和七年より寛永十五年寅年迄御腰物請取払方帳(表紙)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93233
武器古帳21
元和七年より寛永十五年寅年迄御腰物請取払方帳(表紙)
コレクションNo.
TAM93234
作品No.
武器古帳21
作品名
元和七年より寛永十五年寅年迄御腰物請取払方帳(見開き)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93234
武器古帳21
元和七年より寛永十五年寅年迄御腰物請取払方帳(見開き)
コレクションNo.
TAM93235
作品No.
香木60
作品名
香木 銘 蘭奢待 大内伽羅
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93235
香木60
香木 銘 蘭奢待 大内伽羅
コレクションNo.
TAM93236
作品No.
香木111
作品名
香木 伽羅 銘 三吉野
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93236
香木111
香木 伽羅 銘 三吉野
コレクションNo.
TAM93493
作品No.
経巻6
作品名
紫紙金字金光明最勝王経巻第六 上巻 見返・第1紙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93493
経巻6
紫紙金字金光明最勝王経巻第六 上巻 見返・第1紙
コレクションNo.
TAM93494
作品No.
経巻6
作品名
紫紙金字金光明最勝王経巻第六 上巻 第2・3紙
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93494
経巻6
紫紙金字金光明最勝王経巻第六 上巻 第2・3紙
コレクションNo.
TAM93495
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 馬周・房玄齢・杜如晦
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93495
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 馬周・房玄齢・杜如晦
コレクションNo.
TAM93496
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 魏徴・諸葛亮・蘧伯玉
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93496
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 魏徴・諸葛亮・蘧伯玉
コレクションNo.
TAM93497
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 張良・第五倫・管仲
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93497
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 張良・第五倫・管仲
コレクションNo.
TAM93498
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 鄧禹・子産・蕭何
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93498
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 鄧禹・子産・蕭何
コレクションNo.
TAM93499
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 伊尹・傅説・太公望
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
所蔵先徳川美術館
TAM93499
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 伊尹・傅説・太公望
コレクションNo.
TAM93500
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 中山甫・李勣・虞世南
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93500
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 中山甫・李勣・虞世南
コレクションNo.
TAM93501
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 杜預・張華・羊祜
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93501
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 杜預・張華・羊祜
コレクションNo.
TAM93502
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 揚雄・陳寔・班固
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93502
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 揚雄・陳寔・班固
コレクションNo.
TAM93503
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 桓栄・鄭玄・蘇武
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93503
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 桓栄・鄭玄・蘇武
コレクションNo.
TAM93504
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 倪寛・董仲舒・文翁
作家名
住吉広行筆
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93504
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 倪寛・董仲舒・文翁
コレクションNo.
TAM93505
作品No.
巻物98
作品名
賢聖障子図 賈誼・叔孫通
作家名
住吉広行筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93505
巻物98
住吉広行筆
賢聖障子図 賈誼・叔孫通
コレクションNo.
TAM93506
作品No.
盆4
作品名
溜塗四方盆(松の木盆)外箱・蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93506
盆4
溜塗四方盆(松の木盆)外箱・蓋表
コレクションNo.
TAM93507
作品No.
盆4
作品名
溜塗四方盆(松の木盆)内箱・蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93507
盆4
溜塗四方盆(松の木盆)内箱・蓋表
コレクションNo.
TAM93508
作品No.
歌書12
作品名
基俊集・登蓮集 外箱・蓋表
作家名
伝藤原定家筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93508
歌書12
伝藤原定家筆
基俊集・登蓮集 外箱・蓋表
コレクションNo.
TAM93509
作品No.
歌書12
作品名
基俊集・登蓮集 外箱・蓋裏
作家名
伝藤原定家筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93509
歌書12
伝藤原定家筆
基俊集・登蓮集 外箱・蓋裏
コレクションNo.
TAM93510
作品No.
歌書12
作品名
基俊集・登蓮集 内箱・蓋表
作家名
伝藤原定家筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93510
歌書12
伝藤原定家筆
基俊集・登蓮集 内箱・蓋表
コレクションNo.
TAM93511
作品No.
歌書12
作品名
基俊集・登蓮集 享保7年古筆了音添状
作家名
伝藤原定家筆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93511
歌書12
伝藤原定家筆
基俊集・登蓮集 享保7年古筆了音添状
コレクションNo.
TAM93512
作品No.
歌書12
作品名
基俊集・登蓮集 寛政10年古筆了意添状
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93512
歌書12
基俊集・登蓮集 寛政10年古筆了意添状
コレクションNo.
TAM93513
作品No.
盆4
作品名
溜塗四方盆(松の木盆)添状
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93513
盆4
溜塗四方盆(松の木盆)添状
コレクションNo.
TAM9373
作品No.
赤銅鍔1024.00
作品名
木曽図四分一鐔 銘 蓋雲堂直随彫 於福嶋寓居 木曽氷湍図 池井信親画
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9373
赤銅鍔1024.00
木曽図四分一鐔 銘 蓋雲堂直随彫 於福嶋寓居 木曽氷湍図 池井信親画
コレクションNo.
TAM9374
作品No.
赤銅鍔1024.00
作品名
木曽図四分一鐔 銘 蓋雲堂直随彫 於福嶋寓居 木曽氷湍図 池井信親画
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9374
赤銅鍔1024.00
木曽図四分一鐔 銘 蓋雲堂直随彫 於福嶋寓居 木曽氷湍図 池井信親画
コレクションNo.
TAM9379
作品No.
脇指拵20.1
作品名
雪輪・四方剣透鉄鐔 号 残雪
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9379
脇指拵20.1
雪輪・四方剣透鉄鐔 号 残雪
コレクションNo.
TAM93794
作品No.
茶碗6
作品名
三島筒茶碗 銘 藤袴 姿
作家名
織田有楽箱書
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93794
茶碗6
織田有楽箱書
三島筒茶碗 銘 藤袴 姿
コレクションNo.
TAM93798
作品No.
茶碗6
作品名
三島筒茶碗 銘 藤袴 見込み
作家名
織田有楽箱書
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93798
茶碗6
織田有楽箱書
三島筒茶碗 銘 藤袴 見込み
コレクションNo.
TAM93801
作品No.
茶碗6
作品名
三島筒茶碗 銘 藤袴 高台
作家名
織田有楽箱書
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93801
茶碗6
織田有楽箱書
三島筒茶碗 銘 藤袴 高台
コレクションNo.
TAM9385
作品No.
鉄鐔1003
作品名
杜若冠図透鉄鐔 銘 武州住正恒
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9385
鉄鐔1003
杜若冠図透鉄鐔 銘 武州住正恒
コレクションNo.
TAM93884
作品No.
茶碗7
作品名
唐草文染付茶碗 銘 荒木 姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93884
茶碗7
唐草文染付茶碗 銘 荒木 姿
コレクションNo.
TAM93889
作品No.
茶碗7
作品名
唐草文染付茶碗 銘 荒木 高台
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93889
茶碗7
唐草文染付茶碗 銘 荒木 高台
コレクションNo.
TAM93892
作品No.
茶碗7
作品名
唐草文染付茶碗 銘 荒木 見込み
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93892
茶碗7
唐草文染付茶碗 銘 荒木 見込み
コレクションNo.
TAM93948
作品No.
茶碗15
作品名
古瀬戸天目 銘 千賀 姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93948
茶碗15
古瀬戸天目 銘 千賀 姿
コレクションNo.
TAM93952
作品No.
茶碗15
作品名
古瀬戸天目 銘 千賀 見込み
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93952
茶碗15
古瀬戸天目 銘 千賀 見込み
コレクションNo.
TAM93954
作品No.
茶碗15
作品名
古瀬戸天目 銘 千賀 高台
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93954
茶碗15
古瀬戸天目 銘 千賀 高台
コレクションNo.
TAM93955
作品No.
茶碗3
作品名
白天目 姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93955
茶碗3
白天目 姿
コレクションNo.
TAM93959
作品No.
茶碗3
作品名
白天目 見込み
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93959
茶碗3
白天目 見込み
コレクションNo.
TAM93961
作品No.
茶碗3
作品名
白天目 高台
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93961
茶碗3
白天目 高台
コレクションNo.
TAM93984
作品No.
花生2046
作品名
伊賀耳付花生 底部
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93984
花生2046
伊賀耳付花生 底部
コレクションNo.
TAM93985
作品No.
花生2046
作品名
伊賀耳付花生 内箱蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93985
花生2046
伊賀耳付花生 内箱蓋表
コレクションNo.
TAM93986
作品No.
花生2046
作品名
伊賀耳付花生 内箱箱裏
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93986
花生2046
伊賀耳付花生 内箱箱裏
コレクションNo.
TAM93987
作品No.
水指2030
作品名
伊賀瓢形水指 箱蓋表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93987
水指2030
伊賀瓢形水指 箱蓋表
コレクションNo.
TAM93988
作品No.
水指2030
作品名
伊賀瓢形水指 箱蓋裏
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93988
水指2030
伊賀瓢形水指 箱蓋裏
コレクションNo.
TAM93989
作品No.
水指2030
作品名
伊賀瓢形水指 箱身側面(招鶯館印 部分)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93989
水指2030
伊賀瓢形水指 箱身側面(招鶯館印 部分)
コレクションNo.
TAM93990
作品No.
水指2030
作品名
伊賀瓢形水指 底部
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM93990
水指2030
伊賀瓢形水指 底部
コレクションNo.
TAM94036
作品No.
花生1078
作品名
古銅獣耳広口花生 姿
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM94036
花生1078
古銅獣耳広口花生 姿
コレクションNo.
TAM94037
作品No.
花生1078
作品名
古銅獣耳広口花生 肩
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM94037
花生1078
古銅獣耳広口花生 肩
コレクションNo.
TAM9512
作品No.
食籠8
作品名
楼閣人物図螺鈿梅花形食籠・盆 盆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9512
食籠8
楼閣人物図螺鈿梅花形食籠・盆 盆
コレクションNo.
TAM9550
作品No.
調度1142
作品名
八橋蒔絵提重
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9550
調度1142
八橋蒔絵提重
コレクションNo.
TAM9581
作品No.
食籠1006
作品名
犀皮屈輪文食籠
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9581
食籠1006
犀皮屈輪文食籠
コレクションNo.
TAM95830
作品No.
食籠1006
作品名
犀皮屈輪文食籠(部分拡大)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM95830
食籠1006
犀皮屈輪文食籠(部分拡大)
コレクションNo.
TAM9659
作品No.
太刀拵10
作品名
葵紋散蒔絵糸巻太刀拵「太刀 銘 国行 附属」附属品
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9659
太刀拵10
葵紋散蒔絵糸巻太刀拵「太刀 銘 国行 附属」附属品
コレクションNo.
TAM9711
作品No.
刀拵6.1
作品名
花文透鉄鐔 銘 山吉兵
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9711
刀拵6.1
花文透鉄鐔 銘 山吉兵
コレクションNo.
TAM9736
作品No.
赤銅鍔1001
作品名
鴛鴦図赤銅鐔 無銘 栄乗
作家名
後藤栄乗(後藤家6代)
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9736
赤銅鍔1001
後藤栄乗(後藤家6代)
鴛鴦図赤銅鐔 無銘 栄乗
コレクションNo.
TAM9791
作品No.
槍21,槍拵22
作品名
平三角大身鎗 銘 伯耆守信高/梨子地筋蒔絵青貝柄鎗拵 木地鞘付
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAM9791
槍21,槍拵22
平三角大身鎗 銘 伯耆守信高/梨子地筋蒔絵青貝柄鎗拵 木地鞘付
コレクションNo.
TAMD090841
作品No.
刀剣88
作品名
刀 無銘 国安 表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD090841
刀剣88
刀 無銘 国安 表
コレクションNo.
TAMD090842
作品No.
刀剣88
作品名
刀 無銘 国安 裏
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD090842
刀剣88
刀 無銘 国安 裏
コレクションNo.
TAMD091197
作品No.
会席1088
作品名
七宝唐花文菓子盆
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD091197
会席1088
七宝唐花文菓子盆
コレクションNo.
TAMD092061
作品No.
刀剣12
作品名
刀 折返銘 備中国住次直 茎
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092061
刀剣12
刀 折返銘 備中国住次直 茎
コレクションNo.
TAMD092062
作品No.
刀剣12
作品名
刀 折返銘 備中国住次直 表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092062
刀剣12
刀 折返銘 備中国住次直 表
コレクションNo.
TAMD092063
作品No.
刀剣12
作品名
刀 折返銘 備中国住次直 裏
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092063
刀剣12
刀 折返銘 備中国住次直 裏
コレクションNo.
TAMD092065
作品No.
刀剣12
作品名
刀 折返銘 備中国住次直 切先
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092065
刀剣12
刀 折返銘 備中国住次直 切先
コレクションNo.
TAMD092074
作品No.
刀剣18
作品名
太刀 銘 包次 表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092074
刀剣18
太刀 銘 包次 表
コレクションNo.
TAMD092075
作品No.
刀剣18
作品名
太刀 銘 包次 裏
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092075
刀剣18
太刀 銘 包次 裏
コレクションNo.
TAMD092076
作品No.
刀剣18
作品名
太刀 銘 包次 茎
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092076
刀剣18
太刀 銘 包次 茎
コレクションNo.
TAMD092077
作品No.
刀剣18
作品名
太刀 銘 包次 切先
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092077
刀剣18
太刀 銘 包次 切先
コレクションNo.
TAMD092112
作品No.
刀剣29
作品名
刀 無銘 兼永 表
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092112
刀剣29
刀 無銘 兼永 表
コレクションNo.
TAMD092114
作品No.
刀剣29
作品名
刀 無銘 兼永 切先
所蔵先
徳川美術館
クレジット
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
TAMD092114
刀剣29
刀 無銘 兼永 切先
<
|
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
ライトボックス
現在選択中のライトボックスの名前
ライトボックスを見る
ライトボックスを選ぶ
-選択-
ライトボックスを追加