画像提供元
作家/制作者
作品名/資料名
クリア
閉じる
お探しの画像が見つからない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

検索結果:82,234件

風神雷神図襖
風神雷神図襖
コレクションNo.TFM001362
作品名風神雷神図襖
作家名鈴木其一
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
風神雷神図襖 
風神雷神図襖 
コレクションNo.TFM001363
作品名風神雷神図襖 
作家名鈴木其一
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
風神雷神図襖
風神雷神図襖
コレクションNo.TFM001364
作品名風神雷神図襖
作家名鈴木其一
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
風神雷神図襖 
風神雷神図襖 
コレクションNo.TFM001365
作品名風神雷神図襖 
作家名鈴木其一
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
風神雷神図襖
風神雷神図襖
コレクションNo.TFM001366
作品名風神雷神図襖
作家名鈴木其一
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
風神雷神図襖
風神雷神図襖
コレクションNo.TFM001367
作品名風神雷神図襖
作家名鈴木其一
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
風神雷神図襖
風神雷神図襖
コレクションNo.TFM001368
作品名風神雷神図襖
作家名鈴木其一
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
風神雷神図襖 風神 落款部分
風神雷神図襖 風神 落款部分
コレクションNo.TFM001369
作品名風神雷神図襖 風神 落款部分
作家名鈴木其一
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
風神雷神図襖 雷神 落款部分
風神雷神図襖 雷神 落款部分
コレクションNo.TFM001370
作品名風神雷神図襖 雷神 落款部分
作家名鈴木其一
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
少女の横顔
少女の横顔
コレクションNo.TFM001371
作品No.1090
作品名少女の横顔
作家名ジャン=ジャック・エンネル
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
若い婦人の肖像
若い婦人の肖像
コレクションNo.TFM001372
作品No.1125
作品名若い婦人の肖像
作家名ジャン=バティスト・グルーズの工房
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
戴冠衣装の皇帝ナポレオンの肖像
戴冠衣装の皇帝ナポレオンの肖像
コレクションNo.TFM001373
作品No.6190
作品名戴冠衣装の皇帝ナポレオンの肖像
作家名アンヌ=ルイ・ジロデ=トリオゾンの工房
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
貴婦人の肖像
貴婦人の肖像
コレクションNo.TFM001374
作品No.6191
作品名貴婦人の肖像
作家名ロベール・ルフェーヴル周辺の画家
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
プロヴァンス伯爵
プロヴァンス伯爵
コレクションNo.TFM001375
作品No.10193
作品名プロヴァンス伯爵
作家名アントワーヌ=フランソワ・カレ
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ミュラ元帥
ミュラ元帥
コレクションNo.TFM001376
作品No.10195
作品名ミュラ元帥
作家名エミール=ジャン=オラース・ヴェルネ
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ローマ王
ローマ王
コレクションNo.TFM001377
作品No.10197
作品名ローマ王
作家名マリー・フランソワーズ・コンスタンス・マイユール・ラマルチニエール
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

ハンニバルの生涯 場面不詳(スペイン進軍前日に生け贄の準備をするハミルカル?)
ハンニバルの生涯 場面不詳(スペイン進軍前日に生け贄の準備をするハミルカル?)
コレクションNo.TFM001378
作品No.1134
作品名ハンニバルの生涯 場面不詳(スペイン進軍前日に生け贄の準備をするハミルカル?)
作家名クラウディオ・フランチェスコ・ボーモン
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ハンニバルの生涯 ローマに対する永遠の憎しみを誓う少年ハンニバル
ハンニバルの生涯 ローマに対する永遠の憎しみを誓う少年ハンニバル
コレクションNo.TFM001379
作品No.4316
作品名ハンニバルの生涯 ローマに対する永遠の憎しみを誓う少年ハンニバル
作家名クラウディオ・フランチェスコ・ボーモン
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ハンニバルの生涯 サグントゥムの戦いを前に勝利品の報酬を約束し、兵士を鼓舞するハンニバル
ハンニバルの生涯 サグントゥムの戦いを前に勝利品の報酬を約束し、兵士を鼓舞するハンニバル
コレクションNo.TFM001380
作品No.4317
作品名ハンニバルの生涯 サグントゥムの戦いを前に勝利品の報酬を約束し、兵士を鼓舞するハンニバル
作家名クラウディオ・フランチェスコ・ボーモン
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ハンニバルの生涯 財産を町に集めるサグントゥムの人々
ハンニバルの生涯 財産を町に集めるサグントゥムの人々
コレクションNo.TFM001381
作品No.4318
作品名ハンニバルの生涯 財産を町に集めるサグントゥムの人々
作家名クラウディオ・フランチェスコ・ボーモン
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ハンニバルの生涯 ハンニバルに財産を差し出すサグントゥムの人々
ハンニバルの生涯 ハンニバルに財産を差し出すサグントゥムの人々
コレクションNo.TFM001382
作品No.4319
作品名ハンニバルの生涯 ハンニバルに財産を差し出すサグントゥムの人々
作家名クラウディオ・フランチェスコ・ボーモン
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ハンニバルの生涯 アルプスを越えるハンニバル
ハンニバルの生涯 アルプスを越えるハンニバル
コレクションNo.TFM001383
作品No.4320
作品名ハンニバルの生涯 アルプスを越えるハンニバル
作家名クラウディオ・フランチェスコ・ボーモン
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
夏
夏
コレクションNo.TFM001384
作品No.1057
作品名
作家名ヤコプ・デ・ウィト
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
アフロディーテ
アフロディーテ
コレクションNo.TFM001385
作品No.1030
作品名アフロディーテ
作家名ピエール・ルイス著 ラファエル・コラン挿絵
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
帆船 朝(「瀬戸内海集」より)
帆船 朝(「瀬戸内海集」より)
コレクションNo.TFM001386
作品No.1174EA82
作品名帆船 朝(「瀬戸内海集」より)
作家名吉田博
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
光る海(「瀬戸内海集」より)
光る海(「瀬戸内海集」より)
コレクションNo.TFM001387
作品No.6845EA462
作品名光る海(「瀬戸内海集」より)
作家名吉田博
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
自筆書簡 (1893 年)12 月 24 日付 H・カミンスキー宛
自筆書簡 (1893 年)12 月 24 日付 H・カミンスキー宛
コレクションNo.TFM001388
作品名自筆書簡 (1893 年)12 月 24 日付 H・カミンスキー宛
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
コレクションNo.TFM001389
作品名自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
コレクションNo.TFM001390
作品名自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
コレクションNo.TFM001391
作品名自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
コレクションNo.TFM001392
作品名自筆書簡 1861 年 10 月 10 日付 ナイチンゲール財団秘書宛
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
遊女と文持つ禿
遊女と文持つ禿
コレクションNo.TFM001393
作品No.3778-EA195
作品名遊女と文持つ禿
作家名奥村政信
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

凧を持つ娘と若衆
凧を持つ娘と若衆
コレクションNo.TFM001394
作品No.3780-EA197
作品名凧を持つ娘と若衆
作家名磯田湖龍斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
風流江戸八景 上野の晩鐘
風流江戸八景 上野の晩鐘
コレクションNo.TFM001395
作品No.10116-EA1059
作品名風流江戸八景 上野の晩鐘
作家名鈴木春信
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
高名美人六家撰 高島ひさ
高名美人六家撰 高島ひさ
コレクションNo.TFM001396
作品No.10304-EA1113
作品名高名美人六家撰 高島ひさ
作家名喜多川歌麿
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
二見ヶ浦
二見ヶ浦
コレクションNo.TFM001397
作品No.10308-EA1117
作品名二見ヶ浦
作家名喜多川歌麿
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
雲龍打掛の花魁
雲龍打掛の花魁
コレクションNo.TFM001398
作品No.10565-EA1303
作品名雲龍打掛の花魁
作家名渓斎英泉
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
里すゞめねぐらの仮宿
里すゞめねぐらの仮宿
コレクションNo.TFM001399
作品No.9737-EA1056
作品名里すゞめねぐらの仮宿
作家名歌川国芳
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
五代目松本幸四郎の引まど与兵衛 七代目市川団十郎のしんどう徳次郎
五代目松本幸四郎の引まど与兵衛 七代目市川団十郎のしんどう徳次郎
コレクションNo.TFM001400
作品No.3790-EA207
作品名五代目松本幸四郎の引まど与兵衛 七代目市川団十郎のしんどう徳次郎
作家名歌川豊国
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
二代目尾上菊五郎の百的百中 五代目松本幸四郎の芭蕉膏薬甚七
二代目尾上菊五郎の百的百中 五代目松本幸四郎の芭蕉膏薬甚七
コレクションNo.TFM001401
作品No.3793-EA210
作品名二代目尾上菊五郎の百的百中 五代目松本幸四郎の芭蕉膏薬甚七
作家名歌川豊国
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
初代尾上松助の松下造酒之進
初代尾上松助の松下造酒之進
コレクションNo.TFM001402
作品No.10307-EA1116
作品名初代尾上松助の松下造酒之進
作家名東洲斎写楽
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
五代目瀬川菊之丞の松若丸 二代目中村芝翫の下部淀平
五代目瀬川菊之丞の松若丸 二代目中村芝翫の下部淀平
コレクションNo.TFM001403
作品No.3800-EA217
作品名五代目瀬川菊之丞の松若丸 二代目中村芝翫の下部淀平
作家名歌川国貞
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
五代目松本幸四郎の悪七兵衛景清 二代目中村芝翫の悪源太義平 五代目瀬川菊之丞のときわのお松実は玉藻のまへのれい
五代目松本幸四郎の悪七兵衛景清 二代目中村芝翫の悪源太義平 五代目瀬川菊之丞のときわのお松実は玉藻のまへのれい
コレクションNo.TFM001404
作品No.3815-EA232
作品名五代目松本幸四郎の悪七兵衛景清 二代目中村芝翫の悪源太義平 五代目瀬川菊之丞のときわのお松実は玉藻のまへのれい
作家名歌川国貞
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
善玉・悪玉
善玉・悪玉
コレクションNo.TFM001405
作品No.8074-EA536
作品名善玉・悪玉
作家名歌川国貞
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
二代目岩井粂三郎の平井権八 五代目松本幸四郎のばんずい長兵衛
二代目岩井粂三郎の平井権八 五代目松本幸四郎のばんずい長兵衛
コレクションNo.TFM001406
作品No.3483-EA128
作品名二代目岩井粂三郎の平井権八 五代目松本幸四郎のばんずい長兵衛
作家名歌川国安
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
初代沢村訥升の小野道風 初代片岡市蔵のとっこの駄六
初代沢村訥升の小野道風 初代片岡市蔵のとっこの駄六
コレクションNo.TFM001407
作品No.3487-EA132
作品名初代沢村訥升の小野道風 初代片岡市蔵のとっこの駄六
作家名歌川国安
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
八代目市川団十郎の白井権八 五代目沢村宗十郎の白柄十右衛門
八代目市川団十郎の白井権八 五代目沢村宗十郎の白柄十右衛門
コレクションNo.TFM001408
作品No.3492-EA137
作品名八代目市川団十郎の白井権八 五代目沢村宗十郎の白柄十右衛門
作家名歌川国芳
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
極彩色五本幟ノ内 五虎将軍ノ内 関羽
極彩色五本幟ノ内 五虎将軍ノ内 関羽
コレクションNo.TFM001409
作品No.9111-EA1046
作品名極彩色五本幟ノ内 五虎将軍ノ内 関羽
作家名歌川国貞
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

源頼家公鎌倉小壺ノ海遊覧 朝夷義秀雌雄鰐を捕ふ圖
源頼家公鎌倉小壺ノ海遊覧 朝夷義秀雌雄鰐を捕ふ圖
コレクションNo.TFM001410
作品No.10152-EA1075
作品名源頼家公鎌倉小壺ノ海遊覧 朝夷義秀雌雄鰐を捕ふ圖
作家名歌川国芳
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
通俗三國志之内 玄徳三雪中孔明訪圖
通俗三國志之内 玄徳三雪中孔明訪圖
コレクションNo.TFM001411
作品No.10306-EA1115
作品名通俗三國志之内 玄徳三雪中孔明訪圖
作家名歌川国芳
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
英雄大倭十二士 佐々木三郎盛綱
英雄大倭十二士 佐々木三郎盛綱
コレクションNo.TFM001412
作品No.9105-EA1040
作品名英雄大倭十二士 佐々木三郎盛綱
作家名歌川国芳
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
英雄大倭十二士 楠河内判官正成
英雄大倭十二士 楠河内判官正成
コレクションNo.TFM001413
作品No.9106-EA1041
作品名英雄大倭十二士 楠河内判官正成
作家名歌川国芳
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
弁慶が勇力戯に三井寺の梵鐘を叡山へ引揚る図
弁慶が勇力戯に三井寺の梵鐘を叡山へ引揚る図
コレクションNo.TFM001414
作品No.9442-EA1052
作品名弁慶が勇力戯に三井寺の梵鐘を叡山へ引揚る図
作家名歌川国芳
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
相馬の古内裏
相馬の古内裏
コレクションNo.TFM001415
作品No.9164-EA1049
作品名相馬の古内裏
作家名歌川国芳
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 深川万年橋下
冨嶽三十六景 深川万年橋下
コレクションNo.TFM001416
作品No.6149-EA298
作品名冨嶽三十六景 深川万年橋下
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 武州千住
冨嶽三十六景 武州千住
コレクションNo.TFM001417
作品No.6148-EA297
作品名冨嶽三十六景 武州千住
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 東海道程ヶ谷
冨嶽三十六景 東海道程ヶ谷
コレクションNo.TFM001418
作品No.6154-EA303
作品名冨嶽三十六景 東海道程ヶ谷
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 甲州犬目峠
冨嶽三十六景 甲州犬目峠
コレクションNo.TFM001419
作品No.6263-EA324
作品名冨嶽三十六景 甲州犬目峠
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 青山円座松
冨嶽三十六景 青山円座松
コレクションNo.TFM001420
作品No.6260-EA321
作品名冨嶽三十六景 青山円座松
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 東都駿台
冨嶽三十六景 東都駿台
コレクションNo.TFM001421
作品No.6147-EA296
作品名冨嶽三十六景 東都駿台
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 駿州江尻
冨嶽三十六景 駿州江尻
コレクションNo.TFM001422
作品No.1168-EA22
作品名冨嶽三十六景 駿州江尻
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 下目黒
冨嶽三十六景 下目黒
コレクションNo.TFM001423
作品No.6257-EA318
作品名冨嶽三十六景 下目黒
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 身延川裏不二
冨嶽三十六景 身延川裏不二
コレクションNo.TFM001424
作品No.6269-EA328
作品名冨嶽三十六景 身延川裏不二
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 従千住花街眺望ノ不二
冨嶽三十六景 従千住花街眺望ノ不二
コレクションNo.TFM001425
作品No.6203-EA311
作品名冨嶽三十六景 従千住花街眺望ノ不二
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

冨嶽三十六景 東海道金谷ノ不二
冨嶽三十六景 東海道金谷ノ不二
コレクションNo.TFM001426
作品No.6157-EA306
作品名冨嶽三十六景 東海道金谷ノ不二
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 武陽佃島
冨嶽三十六景 武陽佃島
コレクションNo.TFM001427
作品No.6255-EA316
作品名冨嶽三十六景 武陽佃島
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 東海道江尻田子の浦略図
冨嶽三十六景 東海道江尻田子の浦略図
コレクションNo.TFM001428
作品No.6150-EA299
作品名冨嶽三十六景 東海道江尻田子の浦略図
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 甲州石班沢
冨嶽三十六景 甲州石班沢
コレクションNo.TFM001429
作品No.6143-EA292
作品名冨嶽三十六景 甲州石班沢
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 武州玉川
冨嶽三十六景 武州玉川
コレクションNo.TFM001430
作品No.6209-EA314
作品名冨嶽三十六景 武州玉川
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 上総ノ海路
冨嶽三十六景 上総ノ海路
コレクションNo.TFM001431
作品No.6261-EA322
作品名冨嶽三十六景 上総ノ海路
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 常州牛堀
冨嶽三十六景 常州牛堀
コレクションNo.TFM001432
作品No.6156-EA305
作品名冨嶽三十六景 常州牛堀
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 甲州三嶌越
冨嶽三十六景 甲州三嶌越
コレクションNo.TFM001433
作品No.6153-EA302
作品名冨嶽三十六景 甲州三嶌越
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 遠江山中
冨嶽三十六景 遠江山中
コレクションNo.TFM001434
作品No.6155-EA304
作品名冨嶽三十六景 遠江山中
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 本所立川
冨嶽三十六景 本所立川
コレクションNo.TFM001435
作品No.6279-EA329
作品名冨嶽三十六景 本所立川
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 尾州不二見原
冨嶽三十六景 尾州不二見原
コレクションNo.TFM001436
作品No.6152-EA301
作品名冨嶽三十六景 尾州不二見原
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 穏田の水車
冨嶽三十六景 穏田の水車
コレクションNo.TFM001437
作品No.1169-EA23
作品名冨嶽三十六景 穏田の水車
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 駿州片倉茶園ノ不二
冨嶽三十六景 駿州片倉茶園ノ不二
コレクションNo.TFM001438
作品No.6200-EA309
作品名冨嶽三十六景 駿州片倉茶園ノ不二
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 駿州大野新田
冨嶽三十六景 駿州大野新田
コレクションNo.TFM001439
作品No.6266-EA327
作品名冨嶽三十六景 駿州大野新田
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 登戸浦
冨嶽三十六景 登戸浦
コレクションNo.TFM001440
作品No.6254-EA315
作品名冨嶽三十六景 登戸浦
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 相州江の嶌
冨嶽三十六景 相州江の嶌
コレクションNo.TFM001441
作品No.6151-EA300
作品名冨嶽三十六景 相州江の嶌
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

冨嶽三十六景 礫川雪の且
冨嶽三十六景 礫川雪の且
コレクションNo.TFM001442
作品No.6256-EA317
作品名冨嶽三十六景 礫川雪の且
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 信州諏訪湖
冨嶽三十六景 信州諏訪湖
コレクションNo.TFM001443
作品No.1167-EA21
作品名冨嶽三十六景 信州諏訪湖
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 相州七里浜
冨嶽三十六景 相州七里浜
コレクションNo.TFM001444
作品No.6265-EA326
作品名冨嶽三十六景 相州七里浜
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 東海道吉田
冨嶽三十六景 東海道吉田
コレクションNo.TFM001445
作品No.6145-EA294
作品名冨嶽三十六景 東海道吉田
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 甲州三坂水面
冨嶽三十六景 甲州三坂水面
コレクションNo.TFM001446
作品No.6144-EA293
作品名冨嶽三十六景 甲州三坂水面
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 凱風快晴
冨嶽三十六景 凱風快晴
コレクションNo.TFM001447
作品No.3769-EA193
作品名冨嶽三十六景 凱風快晴
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 山下白雨
冨嶽三十六景 山下白雨
コレクションNo.TFM001448
作品No.3621-EA188
作品名冨嶽三十六景 山下白雨
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 相州梅沢左
冨嶽三十六景 相州梅沢左
コレクションNo.TFM001449
作品No.6259-EA320
作品名冨嶽三十六景 相州梅沢左
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 相州箱根湖水
冨嶽三十六景 相州箱根湖水
コレクションNo.TFM001450
作品No.6206-EA312
作品名冨嶽三十六景 相州箱根湖水
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 東海道品川御殿山ノ不二
冨嶽三十六景 東海道品川御殿山ノ不二
コレクションNo.TFM001451
作品No.1170-EA24
作品名冨嶽三十六景 東海道品川御殿山ノ不二
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 東都浅草本願寺
冨嶽三十六景 東都浅草本願寺
コレクションNo.TFM001452
作品No.6262-EA323
作品名冨嶽三十六景 東都浅草本願寺
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 江都駿河町三井見世略図
冨嶽三十六景 江都駿河町三井見世略図
コレクションNo.TFM001453
作品No.1166-EA20
作品名冨嶽三十六景 江都駿河町三井見世略図
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 甲州伊沢暁
冨嶽三十六景 甲州伊沢暁
コレクションNo.TFM001454
作品No.6315-EA330
作品名冨嶽三十六景 甲州伊沢暁
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 相州仲原
冨嶽三十六景 相州仲原
コレクションNo.TFM001455
作品No.6199-EA308
作品名冨嶽三十六景 相州仲原
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽三十六景 諸人登山
冨嶽三十六景 諸人登山
コレクションNo.TFM001456
作品No.6264-EA325
作品名冨嶽三十六景 諸人登山
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
冨嶽百景 初編、二編
冨嶽百景 初編、二編
コレクションNo.TFM001457
作品No.6900-EA517
作品名冨嶽百景 初編、二編
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom

冨嶽百景 初編、二編
冨嶽百景 初編、二編
コレクションNo.TFM001458
作品No.6900-EA517
作品名冨嶽百景 初編、二編
作家名葛飾北斎
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景
東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景
コレクションNo.TFM001459
作品No.1172-EA26
作品名東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景
作家名歌川広重
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東海道五拾三次之内 品川 日之出
東海道五拾三次之内 品川 日之出
コレクションNo.TFM001460
作品No.4322-EA27
作品名東海道五拾三次之内 品川 日之出
作家名歌川広重
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
東海道五拾三次之内 川崎 六郷渡舟
東海道五拾三次之内 川崎 六郷渡舟
コレクションNo.TFM001461
作品No.4323-EA28
作品名東海道五拾三次之内 川崎 六郷渡舟
作家名歌川広重
所蔵先東京富士美術館
クレジット©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom