画像提供元
作家/制作者
作品名/資料名
クリア
閉じる

作品詳細

クレジット表記
©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ご利用上の注意
ご利用内容により、画像提供元(美術館・博物館等)から事前に許可を得ねばならない場合があります。
コレクションNo.
TFM001438
作品No.
6200-EA309
画像No.
039-06200m
 
 
作品名
冨嶽三十六景 駿州片倉茶園ノ不二
作品名欧文
Thirty-six Views of Mount Fuji: Mt. Fuji from Tea Plantation of Katakura in Suruga Province
 
 
作家名
葛飾北斎
作家名欧文
Katsushika Hokusai
 
 
生没年
1760‐1849
 
 
制作年
天保1−天保3年(1830-32)頃
材質・形状
木版多色刷 横大判錦絵
寸法
24.8×37.0cm
 
 
所蔵先
東京富士美術館
画像データ
3.5MB
解説
駿河国は現在の静岡県東部にあたり、古くから茶の生産地として知られる。片倉という地名は存在しないため、静岡県駿東郡清水町にある徳倉の誤刻の可能性が指摘される。並んで茶摘みをする女性たちや籠に入れた茶葉を運ぶ男たちなど、大きな茶園で農作業にいそしむ人々の情景を描いている。