DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品詳細
クレジット表記
©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ご利用上の注意
ご利用内容により、画像提供元(美術館・博物館等)から事前に許可を得ねばならない場合があります。
戻る
印刷する
コレクションNo.
TFM001397
作品No.
10308-EA1117
画像No.
10308
作品名
二見ヶ浦
作品名欧文
Women on the Beach at Futamigaura
作家名
喜多川歌麿
作家名欧文
Kitagawa Utamaro
生没年
1753‐1806
制作年
享和3-文化1年(1803–04)頃
材質・形状
木版多色刷 大判錦絵三枚続
寸法
左:39.0×26.6cm、中:39.0×26.8cm、右:38.9×26.3cm
所蔵先
東京富士美術館
画像データ
35.4MB
解説
古くからある伊勢の名所、二見浦を題材としている。古来、伊勢神宮に参拝する前には、「清き渚」と称される二見浦で禊(沐浴)を行って身を清めることが慣わしであった。
女性たちの三者三様の仕草には、伊勢神宮に参拝に向かう前の浮き浮きとした高揚感が感じられる。海の中ほどにある、しめ縄で結ばれた大小二つの岩は、夫婦が寄り添っているように見えることから「夫婦岩」と呼ばれ、夫婦円満や良縁の象徴とされている。また水平線から昇る日の出を拝する際の鳥居の役目も果たしている。
三枚続きの画面それぞれに3人ずつ女性が描かれているが、それぞれの画面が一枚でも破綻ない構図となっている。