DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品検索
お探しの画像が見つからない場合は、
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。
検索結果:81,955件
<
|
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
コレクションNo.
FCM1993B04586
作品名
和漢百物語 清姫
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04586
月岡芳年
和漢百物語 清姫
コレクションNo.
FCM1993B04587
作品名
和漢百物語 大宅太郎光圀
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04587
月岡芳年
和漢百物語 大宅太郎光圀
コレクションNo.
FCM1993B04588
作品名
和漢百物語 伊賀局
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04588
月岡芳年
和漢百物語 伊賀局
コレクションNo.
FCM1993B04589
作品名
和漢百物語 入雲龍公孫勝
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04589
月岡芳年
和漢百物語 入雲龍公孫勝
コレクションNo.
FCM1993B04590
作品名
和漢百物語 登喜大四郎
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04590
月岡芳年
和漢百物語 登喜大四郎
コレクションNo.
FCM1993B04591
作品名
和漢百物語 仁木弾正直則
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04591
月岡芳年
和漢百物語 仁木弾正直則
コレクションNo.
FCM1993B04598
作品名
郵便報知新聞 第五八九号 死んだ男
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04598
月岡芳年
郵便報知新聞 第五八九号 死んだ男
コレクションNo.
FCM1993B04600
作品名
西郷隆盛霊幽冥奉書
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04600
月岡芳年
西郷隆盛霊幽冥奉書
コレクションNo.
FCM1993B04609
作品名
皇国二十四功 信濃国の孝子善之丞
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04609
月岡芳年
皇国二十四功 信濃国の孝子善之丞
コレクションNo.
FCM1993B04614
作品名
新型三十六怪撰 平惟茂戸隠山に悪鬼を退治す図
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04614
月岡芳年
新型三十六怪撰 平惟茂戸隠山に悪鬼を退治す図
コレクションNo.
FCM1993B04617
作品名
新型三十六怪撰 源頼光土蜘蛛ヲ切ル図
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04617
月岡芳年
新型三十六怪撰 源頼光土蜘蛛ヲ切ル図
コレクションNo.
FCM1993B046180001
作品名
芳年漫画 綱と茨木
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B046180001
月岡芳年
芳年漫画 綱と茨木
コレクションNo.
FCM1993B046180002
作品名
芳年漫画 綱と茨木
作家名
月岡芳年
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B046180002
月岡芳年
芳年漫画 綱と茨木
コレクションNo.
FCM1993B046240001
作品名
神農諸病退治図
作家名
歌川芳虎
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B046240001
歌川芳虎
神農諸病退治図
コレクションNo.
FCM1993B046240002
作品名
神農諸病退治図
作家名
歌川芳虎
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B046240002
歌川芳虎
神農諸病退治図
コレクションNo.
FCM1993B046240003
作品名
神農諸病退治図
作家名
歌川芳虎
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B046240003
歌川芳虎
神農諸病退治図
コレクションNo.
FCM1993B04640
作品名
「梅渡り 古木なや おさる遊」
作家名
歌川芳晴
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04640
歌川芳晴
「梅渡り 古木なや おさる遊」
コレクションNo.
FCM1993B04642
作品名
五十三次之内猫之怪
作家名
歌川芳藤
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04642
歌川芳藤
五十三次之内猫之怪
コレクションNo.
FCM1993B04646
作品名
「元祖雷おこし」
作家名
歌川芳藤
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04646
歌川芳藤
「元祖雷おこし」
コレクションNo.
FCM1993B04647
作品名
当りのかわりあんどん
作家名
歌川芳藤
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04647
歌川芳藤
当りのかわりあんどん
コレクションNo.
FCM1993B04668
作品名
新版姉様尽くし(「しんはんあね様づくし」)
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04668
不詳
新版姉様尽くし(「しんはんあね様づくし」)
コレクションNo.
FCM1993B04698
作品名
(十界双六)
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04698
不詳
(十界双六)
コレクションNo.
FCM1993B04703
作品名
大津絵 鬼の念仏
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04703
不詳
大津絵 鬼の念仏
コレクションNo.
FCM1993B04719
作品名
大津絵(雷と太鼓)
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04719
不詳
大津絵(雷と太鼓)
コレクションNo.
FCM1993B04780
作品名
四谷怪談絵双六
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04780
不詳
四谷怪談絵双六
コレクションNo.
FCM1993B04782
作品名
「子供遊び福わかし」
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04782
不詳
「子供遊び福わかし」
コレクションNo.
FCM1993B047840001
作品名
(福わかし双六)
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B047840001
不詳
(福わかし双六)
コレクションNo.
FCM1993B047840002
作品名
(福わかし双六)
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B047840002
不詳
(福わかし双六)
コレクションNo.
FCM1993B04814
作品名
灯火百鬼行列戯画
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04814
不詳
灯火百鬼行列戯画
コレクションNo.
FCM1993B048150001
作品名
画本西遊記 百鬼夜行之図
作家名
春松堂玉国
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B048150001
春松堂玉国
画本西遊記 百鬼夜行之図
コレクションNo.
FCM1993B048150002
作品名
画本西遊記 百鬼夜行之図
作家名
春松堂玉国
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B048150002
春松堂玉国
画本西遊記 百鬼夜行之図
コレクションNo.
FCM1993B048150003
作品名
画本西遊記 百鬼夜行之図
作家名
春松堂玉国
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B048150003
春松堂玉国
画本西遊記 百鬼夜行之図
コレクションNo.
FCM1993B04817
作品名
組上絵 舌切り雀
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04817
不詳
組上絵 舌切り雀
コレクションNo.
FCM1993B04861
作品名
富士に龍図
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04861
富士に龍図
コレクションNo.
FCM1993B04922
作品名
几帳檜扇文様振袖
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04922
不詳
几帳檜扇文様振袖
コレクションNo.
FCM1993B04968X3
作品名
松原道中文様振袖
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04968X3
不詳
松原道中文様振袖
コレクションNo.
FCM1993B04968X4
作品名
松原道中文様振袖
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B04968X4
不詳
松原道中文様振袖
コレクションNo.
FCM1993B05025
作品名
紺絽地八重桜文様被衣
作家名
作成:不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B05025
作成:不詳
紺絽地八重桜文様被衣
コレクションNo.
FCM1993B05027
作品名
紺平絽地流水十五夜文様被衣
作家名
作成:不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B05027
作成:不詳
紺平絽地流水十五夜文様被衣
コレクションNo.
FCM1993B06392
作品名
宝船文京透し鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06392
不詳
宝船文京透し鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06398
作品名
扇文透し象嵌入鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06398
不詳
扇文透し象嵌入鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06399
作品名
断扇形長州透し鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06399
不詳
断扇形長州透し鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06423
作品名
菊花文透し鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06423
不詳
菊花文透し鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06426
作品名
花文透し鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06426
不詳
花文透し鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06430
作品名
雁金輪透し鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06430
不詳
雁金輪透し鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06434
作品名
菊水文透し鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06434
不詳
菊水文透し鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06436
作品名
桐文透し木瓜形鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06436
不詳
桐文透し木瓜形鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06439
作品名
菊形透し鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06439
不詳
菊形透し鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06441
作品名
雲文透し鉄鍔
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom 撮影:藤本健八
FCM1993B06441
不詳
雲文透し鉄鍔
コレクションNo.
FCM1993B06940X06996
作品名
雛道具
作家名
作成:不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B06940X06996
作成:不詳
雛道具
コレクションNo.
FCM1993B2833
作品名
宮中歳事絵屏風
作家名
吉川観方
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B2833
吉川観方
宮中歳事絵屏風
コレクションNo.
FCM1993B49160000
作品No.
1993B49160000
作品名
芥子千鳥文様小袖
作家名
不明
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1993B49160000
1993B49160000
不明
芥子千鳥文様小袖
コレクションNo.
FCM1994B00011
作品名
博多湾沿岸鉄道沿線鳥瞰図
作家名
作者:吉田初三郎
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1994B00011
作者:吉田初三郎
博多湾沿岸鉄道沿線鳥瞰図
コレクションNo.
FCM1994B00138
作品名
青銅器鋳型
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1994B00138
不詳
青銅器鋳型
コレクションNo.
FCM1994P052170001
作品名
脇差 銘「筑州住信国源正包」
作家名
作者:信国正包
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1994P052170001
作者:信国正包
脇差 銘「筑州住信国源正包」
コレクションNo.
FCM1994P052170002
作品名
脇差 銘「筑州住信国源正包」(部分)
作家名
作者:信国正包
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1994P052170002
作者:信国正包
脇差 銘「筑州住信国源正包」(部分)
コレクションNo.
FCM1995B001620001
作品名
二十四孝図屏風(右隻全体)
作家名
狩野永徳(伝)
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995B001620001
狩野永徳(伝)
二十四孝図屏風(右隻全体)
コレクションNo.
FCM1995B001620002
作品名
二十四孝図屏風(右隻1-2扇)
作家名
狩野永徳(伝)
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995B001620002
狩野永徳(伝)
二十四孝図屏風(右隻1-2扇)
コレクションNo.
FCM1995B001620003
作品名
二十四孝図屏風(右隻3-4扇)
作家名
狩野永徳(伝)
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995B001620003
狩野永徳(伝)
二十四孝図屏風(右隻3-4扇)
コレクションNo.
FCM1995B001620004
作品名
二十四孝図屏風(右隻5-6扇)
作家名
狩野永徳(伝)
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995B001620004
狩野永徳(伝)
二十四孝図屏風(右隻5-6扇)
コレクションNo.
FCM1995B001620005
作品名
二十四孝図屏風(左隻全体)
作家名
狩野永徳(伝)
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995B001620005
狩野永徳(伝)
二十四孝図屏風(左隻全体)
コレクションNo.
FCM1995B001620006
作品名
二十四孝図屏風(左隻1-2扇)
作家名
狩野永徳(伝)
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995B001620006
狩野永徳(伝)
二十四孝図屏風(左隻1-2扇)
コレクションNo.
FCM1995B001620007
作品名
二十四孝図屏風(左隻3-4扇)
作家名
狩野永徳(伝)
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995B001620007
狩野永徳(伝)
二十四孝図屏風(左隻3-4扇)
コレクションNo.
FCM1995B001620008
作品名
二十四孝図屏風(左隻5-6扇)
作家名
狩野永徳(伝)
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995B001620008
狩野永徳(伝)
二十四孝図屏風(左隻5-6扇)
コレクションNo.
FCM1995B00175
作品名
大内義興官途推挙状
作家名
差出:(大内義興花押) 宛所:(王丸九郎次郎)
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995B00175
差出:(大内義興花押) 宛所:(王丸九郎次郎)
大内義興官途推挙状
コレクションNo.
FCM1995P02132
作品名
大賀宗九居士神儀肖像
作家名
作者:不詳 賛者:江雲宗龍
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995P02132
作者:不詳 賛者:江雲宗龍
大賀宗九居士神儀肖像
コレクションNo.
FCM1995P02347
作品名
百武万里像
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995P02347
不詳
百武万里像
コレクションNo.
FCM1995P23320001
作品名
プロペラ(部分)
作家名
作成:不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995P23320001
作成:不詳
プロペラ(部分)
コレクションNo.
FCM1995P23320002
作品名
プロペラ(部分)
作家名
作成:不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1995P23320002
作成:不詳
プロペラ(部分)
コレクションNo.
FCM1996B00234
作品名
黒田長政合渡川合戦之図
作家名
作者:霄竜徳晋
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1996B00234
作者:霄竜徳晋
黒田長政合渡川合戦之図
コレクションNo.
FCM1996B006560000
作品名
ポスター「春の割引」
作家名
門司鉄道局
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1996B006560000
門司鉄道局
ポスター「春の割引」
コレクションNo.
FCM1996B006590000
作品名
ポスター「先づ海へ」
作家名
門司鉄道局
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1996B006590000
門司鉄道局
ポスター「先づ海へ」
コレクションNo.
FCM1996B006650000
作品名
ポスター「安心して泳げる八幡水泳場」
作家名
京阪電車
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1996B006650000
京阪電車
ポスター「安心して泳げる八幡水泳場」
コレクションNo.
FCM1996P01053
作品名
チャヤガケ
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1996P01053
不詳
チャヤガケ
コレクションNo.
FCM1997B01387
作品名
明治廿五年ヨリ廿六年迄 佐賀堀御払下願ニ関スル件
作家名
作成:不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997B01387
作成:不詳
明治廿五年ヨリ廿六年迄 佐賀堀御払下願ニ関スル件
コレクションNo.
FCM1997B01449
作品名
錦絵「川上演劇李将軍面前記者之痛論」
作家名
歌川国貞(三代) 印刷・発行:辻岡文助
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997B01449
歌川国貞(三代) 印刷・発行:辻岡文助
錦絵「川上演劇李将軍面前記者之痛論」
コレクションNo.
FCM1997B014600001
作品名
筑前国宗像郡本木村化物次第書 全 (表紙)
作家名
竹圃
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997B014600001
竹圃
筑前国宗像郡本木村化物次第書 全 (表紙)
コレクションNo.
FCM1997B014600021
作品名
筑前国宗像郡本木村化物次第書 全
作家名
竹圃
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997B014600021
竹圃
筑前国宗像郡本木村化物次第書 全
コレクションNo.
FCM1997B014600023
作品名
筑前国宗像郡本木村化物次第書 全 (1997B014600022と同頁)
作家名
竹圃
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997B014600023
竹圃
筑前国宗像郡本木村化物次第書 全 (1997B014600022と同頁)
コレクションNo.
FCM1997B014600025
作品名
筑前国宗像郡本木村化物次第書 全 (1997B014600024と同頁)
作家名
竹圃
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997B014600025
竹圃
筑前国宗像郡本木村化物次第書 全 (1997B014600024と同頁)
コレクションNo.
FCM1997B02141
作品名
「第3回国民体育大会」
作家名
主催:日本体育協会 後援:文部省・福岡県
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997B02141
主催:日本体育協会 後援:文部省・福岡県
「第3回国民体育大会」
コレクションNo.
FCM1997P02374
作品No.
1997P02374
作品名
祇園祭礼絵巻(第1巻)
作家名
不明
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997P02374
1997P02374
不明
祇園祭礼絵巻(第1巻)
コレクションNo.
FCM1997P023780001
作品名
博多竪町玉せせりの玉
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997P023780001
不詳
博多竪町玉せせりの玉
コレクションNo.
FCM1997P023780002
作品名
博多竪町玉せせりの玉
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997P023780002
作者不詳
博多竪町玉せせりの玉
コレクションNo.
FCM1997P023820001
作品名
ドンザ
作家名
作成:不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997P023820001
作成:不詳
ドンザ
コレクションNo.
FCM1997P023820002
作品名
ドンザ
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1997P023820002
不詳
ドンザ
コレクションNo.
FCM1998B002330002
作品名
邸内邸外図屏風(右隻1-3扇)
作家名
作者:長谷川等学
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B002330002
作者:長谷川等学
邸内邸外図屏風(右隻1-3扇)
コレクションNo.
FCM1998B002330003
作品名
邸内邸外図屏風(右4-6扇)
作家名
作者:長谷川等学
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B002330003
作者:長谷川等学
邸内邸外図屏風(右4-6扇)
コレクションNo.
FCM1998B002340001
作品名
邸内邸外図屏風(左隻)
作家名
作者:長谷川等学
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B002340001
作者:長谷川等学
邸内邸外図屏風(左隻)
コレクションNo.
FCM1998B002340002
作品名
邸内邸外図屏風(左隻1-3扇)
作家名
作者:長谷川等学
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B002340002
作者:長谷川等学
邸内邸外図屏風(左隻1-3扇)
コレクションNo.
FCM1998B002340003
作品名
邸内邸外図屏風(左隻4-6扇)
作家名
作者:長谷川等学
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B002340003
作者:長谷川等学
邸内邸外図屏風(左隻4-6扇)
コレクションNo.
FCM1998B00237
作品名
黒田二十五騎図
作家名
作者:尾形探香
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B00237
作者:尾形探香
黒田二十五騎図
コレクションNo.
FCM1998B00240
作品名
黒漆藻魚文螺鈿深盆
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B00240
不詳
黒漆藻魚文螺鈿深盆
コレクションNo.
FCM1998B004230001
作品名
黒田家御家御重宝故実
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B004230001
作者不詳
黒田家御家御重宝故実
コレクションNo.
FCM1998B004230002
作品名
黒田家御家御重宝故実
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B004230002
作者不詳
黒田家御家御重宝故実
コレクションNo.
FCM1998B004230003
作品名
黒田家御家御重宝故実
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B004230003
作者不詳
黒田家御家御重宝故実
コレクションNo.
FCM1998B004230004
作品名
黒田家御家御重宝故実
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B004230004
作者不詳
黒田家御家御重宝故実
コレクションNo.
FCM1998B00715
作品名
福岡市主催東亜勧業博覧会全景図
作家名
発行:ウキタ電気営業所福岡出張所
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B00715
発行:ウキタ電気営業所福岡出張所
福岡市主催東亜勧業博覧会全景図
コレクションNo.
FCM1998B011200000
作品名
ポスター「歳末迫る 歳末の御用意に千徳の優良品を」
作家名
千徳百貨店
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998B011200000
千徳百貨店
ポスター「歳末迫る 歳末の御用意に千徳の優良品を」
コレクションNo.
FCM1998P023110001
作品名
ポッポ膳
作家名
不詳
所蔵先
福岡市博物館
クレジット
福岡市博物館所蔵 画像提供:福岡市博物館 / DNPartcom
FCM1998P023110001
不詳
ポッポ膳
<
|
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
ライトボックス
現在選択中のライトボックスの名前
ライトボックスを見る
ライトボックスを選ぶ
-選択-
ライトボックスを追加