DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品検索
お探しの画像が見つからない場合は、
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。
検索結果:82,500件
<
|
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
コレクションNo.
HCM131
作品No.
文07054
作品名
側役日記
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM131
文07054
側役日記
コレクションNo.
HCM132
作品No.
文05745
作品名
広小路御屋敷御留帳
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM132
文05745
広小路御屋敷御留帳
コレクションNo.
HCM133
作品No.
典X2
作品名
学文の意得
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM133
典X2
学文の意得
コレクションNo.
HCM134
作品No.
文008960~2/08992
作品名
暮物伺い
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM134
文008960~2/08992
暮物伺い
コレクションNo.
HCM135X1
作品No.
文22513
作品名
井伊直弼書状
作家名
井伊直弼
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM135X1
文22513
井伊直弼
井伊直弼書状
コレクションNo.
HCM135X2
作品No.
文22513
作品名
井伊直弼書状
作家名
井伊直弼
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM135X2
文22513
井伊直弼
井伊直弼書状
コレクションNo.
HCM136
作品No.
文31973~81
作品名
巡見御用留
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM136
文31973~81
巡見御用留
コレクションNo.
HCM137X1
作品No.
絵巻037 文28239
作品名
ペリー浦賀来航図
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM137X1
絵巻037 文28239
ペリー浦賀来航図
コレクションNo.
HCM137X2
作品No.
絵巻037 文28239
作品名
ペリー浦賀来航図
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM137X2
絵巻037 文28239
ペリー浦賀来航図
コレクションNo.
HCM138X1
作品No.
文28043-4
作品名
別段存寄書下書
作家名
井伊直弼
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM138X1
文28043-4
井伊直弼
別段存寄書下書
コレクションNo.
HCM138X2
作品No.
文28043-4
作品名
別段存寄書下書
作家名
井伊直弼
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM138X2
文28043-4
井伊直弼
別段存寄書下書
コレクションNo.
HCM138X3
作品No.
文28043-4
作品名
別段存寄書下書
作家名
井伊直弼
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM138X3
文28043-4
井伊直弼
別段存寄書下書
コレクションNo.
HCM139X1
作品No.
書116 文44243
作品名
井伊直弼大老就任誓詞控
作家名
井伊直弼
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM139X1
書116 文44243
井伊直弼
井伊直弼大老就任誓詞控
コレクションNo.
HCM139X2
作品No.
書116 文44243
作品名
井伊直弼大老就任誓詞控
作家名
井伊直弼
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM139X2
書116 文44243
井伊直弼
井伊直弼大老就任誓詞控
コレクションNo.
HCM140
作品No.
文28005~7
作品名
公用方秘録
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM140
文28005~7
公用方秘録
コレクションNo.
HCM141
作品No.
文28087~8
作品名
秘中要記
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM141
文28087~8
秘中要記
コレクションNo.
HCM163
作品No.
受贈053
作品名
今川氏真判物 三浦弥三宛
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM163
受贈053
今川氏真判物 三浦弥三宛
コレクションNo.
HCM164
作品No.
文30907
作品名
高麗忠綱譲状写
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM164
文30907
高麗忠綱譲状写
コレクションNo.
HCM168
作品No.
文32212-8
作品名
表御殿式図のうち 表方朔望礼式図
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM168
文32212-8
表御殿式図のうち 表方朔望礼式図
コレクションNo.
HCM170
作品No.
文60607
作品名
江戸幕府老中奉書
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM170
文60607
江戸幕府老中奉書
コレクションNo.
HCM171
作品No.
文02768
作品名
江戸幕府老中奉書 井伊直中宛
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM171
文02768
江戸幕府老中奉書 井伊直中宛
コレクションNo.
HCM172X1
作品No.
文00451
作品名
御城使寄合留帳 享和3年4~6月
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM172X1
文00451
御城使寄合留帳 享和3年4~6月
コレクションNo.
HCM172X2
作品No.
文00451
作品名
御城使寄合留帳 享和3年4~6月(享和3年5月晦日条)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM172X2
文00451
御城使寄合留帳 享和3年4~6月(享和3年5月晦日条)
コレクションNo.
HCM172X3
作品No.
文00451
作品名
御城使寄合留帳 享和3年4~6月(享和3年5月晦日条)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM172X3
文00451
御城使寄合留帳 享和3年4~6月(享和3年5月晦日条)
コレクションNo.
HCM181
作品No.
購001
作品名
桜田事変絵巻(駕籠襲撃部分)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM181
購001
桜田事変絵巻(駕籠襲撃部分)
コレクションNo.
HCM182
作品No.
贈094
作品名
井伊直憲写真
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM182
贈094
井伊直憲写真
コレクションNo.
HCM183
作品名
刀柄、柄袋
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM183
刀柄、柄袋
コレクションNo.
HCM201X1
作品No.
刀022-001
作品名
太刀 銘国宗(伯耆)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM201X1
刀022-001
太刀 銘国宗(伯耆)
コレクションNo.
HCM201X2
作品No.
刀022-001
作品名
太刀 銘国宗(伯耆)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM201X2
刀022-001
太刀 銘国宗(伯耆)
コレクションNo.
HCM201X3
作品No.
刀022-001
作品名
太刀 銘国宗(伯耆)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM201X3
刀022-001
太刀 銘国宗(伯耆)
コレクションNo.
HCM202X1
作品No.
刀112
作品名
太刀 銘国宗(備前二代)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM202X1
刀112
太刀 銘国宗(備前二代)
コレクションNo.
HCM202X2
作品No.
刀112
作品名
太刀 銘国宗(備前二代)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM202X2
刀112
太刀 銘国宗(備前二代)
コレクションNo.
HCM202X3
作品No.
刀112
作品名
太刀 銘国宗(備前二代)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM202X3
刀112
太刀 銘国宗(備前二代)
コレクションNo.
HCM203X1
作品No.
刀001-001
作品名
太刀 銘来国光
作家名
来国光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM203X1
刀001-001
来国光
太刀 銘来国光
コレクションNo.
HCM203X2
作品No.
刀001-001
作品名
太刀 銘来国光
作家名
来国光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM203X2
刀001-001
来国光
太刀 銘来国光
コレクションNo.
HCM203X3
作品No.
刀001-001
作品名
太刀 銘来国光
作家名
来国光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM203X3
刀001-001
来国光
太刀 銘来国光
コレクションNo.
HCM204X1
作品No.
刀003-001
作品名
刀 無銘 伝三原
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM204X1
刀003-001
刀 無銘 伝三原
コレクションNo.
HCM204X2
作品No.
刀003-001
作品名
刀 無銘 伝三原
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM204X2
刀003-001
刀 無銘 伝三原
コレクションNo.
HCM204X3
作品No.
刀003-001
作品名
刀 無銘 伝三原
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM204X3
刀003-001
刀 無銘 伝三原
コレクションNo.
HCM205X1
作品No.
刀009-001
作品名
刀 無銘 伝長船倫光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM205X1
刀009-001
刀 無銘 伝長船倫光
コレクションNo.
HCM205X2
作品No.
刀009-001
作品名
刀 無銘 伝長船倫光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM205X2
刀009-001
刀 無銘 伝長船倫光
コレクションNo.
HCM205X3
作品No.
刀009-001
作品名
刀 無銘 伝長船倫光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM205X3
刀009-001
刀 無銘 伝長船倫光
コレクションNo.
HCM205X4
作品No.
刀009-001
作品名
刀 無銘 伝長船倫光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM205X4
刀009-001
刀 無銘 伝長船倫光
コレクションNo.
HCM206X1
作品No.
刀012-001
作品名
刀 無銘 伝吉井真則
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM206X1
刀012-001
刀 無銘 伝吉井真則
コレクションNo.
HCM206X2
作品No.
刀012-001
作品名
刀 無銘 伝吉井真則
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM206X2
刀012-001
刀 無銘 伝吉井真則
コレクションNo.
HCM206X3
作品No.
刀012-001
作品名
刀 無銘 伝吉井真則
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM206X3
刀012-001
刀 無銘 伝吉井真則
コレクションNo.
HCM207X1
作品No.
刀018-001
作品名
刀 銘月山定光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM207X1
刀018-001
刀 銘月山定光
コレクションNo.
HCM207X2
作品No.
刀018-001
作品名
刀 銘月山定光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM207X2
刀018-001
刀 銘月山定光
コレクションNo.
HCM207X3
作品No.
刀018-001
作品名
刀 銘月山定光
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM207X3
刀018-001
刀 銘月山定光
コレクションNo.
HCM208X1
作品No.
刀081-001
作品名
脇指 銘 (表)兵部少輔源朝臣政則作/為長船左京進藤原宗光也 (裏)文明十四年壬寅八月三日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM208X1
刀081-001
脇指 銘 (表)兵部少輔源朝臣政則作/為長船左京進藤原宗光也 (裏)文明十四年壬寅八月三日
コレクションNo.
HCM208X2
作品No.
刀081-001
作品名
脇指 銘 (表)兵部少輔源朝臣政則作/為長船左京進藤原宗光也 (裏)文明十四年壬寅八月三日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM208X2
刀081-001
脇指 銘 (表)兵部少輔源朝臣政則作/為長船左京進藤原宗光也 (裏)文明十四年壬寅八月三日
コレクションNo.
HCM208X3
作品No.
刀081-001
作品名
脇指 銘 (表)兵部少輔源朝臣政則作/為長船左京進藤原宗光也 (裏)文明十四年壬寅八月三日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM208X3
刀081-001
脇指 銘 (表)兵部少輔源朝臣政則作/為長船左京進藤原宗光也 (裏)文明十四年壬寅八月三日
コレクションNo.
HCM208X4
作品No.
刀081-001
作品名
脇指 銘 (表)兵部少輔源朝臣政則作/為長船左京進藤原宗光也 (裏)文明十四年壬寅八月三日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM208X4
刀081-001
脇指 銘 (表)兵部少輔源朝臣政則作/為長船左京進藤原宗光也 (裏)文明十四年壬寅八月三日
コレクションNo.
HCM209X1
作品No.
刀025-001
作品名
脇指 銘長曽祢興里入道乕徹
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM209X1
刀025-001
脇指 銘長曽祢興里入道乕徹
コレクションNo.
HCM209X2
作品No.
刀025-001
作品名
脇指 銘長曽祢興里入道乕徹
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM209X2
刀025-001
脇指 銘長曽祢興里入道乕徹
コレクションNo.
HCM209X3
作品No.
刀025-001
作品名
脇指 銘長曽祢興里入道乕徹
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM209X3
刀025-001
脇指 銘長曽祢興里入道乕徹
コレクションNo.
HCM210X1
作品No.
刀049-001
作品名
脇指 銘 (表)津田越前守助広 (裏)寛文十三年八月日
作家名
津田助広
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM210X1
刀049-001
津田助広
脇指 銘 (表)津田越前守助広 (裏)寛文十三年八月日
コレクションNo.
HCM210X2
作品No.
刀049-001
作品名
脇指 銘 (表)津田越前守助広 (裏)寛文十三年八月日
作家名
津田助広
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM210X2
刀049-001
津田助広
脇指 銘 (表)津田越前守助広 (裏)寛文十三年八月日
コレクションNo.
HCM210X3
作品No.
刀049-001
作品名
脇指 銘 (表)津田越前守助広 (裏)寛文十三年八月日
作家名
津田助広
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM210X3
刀049-001
津田助広
脇指 銘 (表)津田越前守助広 (裏)寛文十三年八月日
コレクションNo.
HCM210X4
作品No.
刀049-001
作品名
脇指 銘 (表)津田越前守助広 (裏)寛文十三年八月日
作家名
津田助広
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM210X4
刀049-001
津田助広
脇指 銘 (表)津田越前守助広 (裏)寛文十三年八月日
コレクションNo.
HCM211X1
作品No.
刀024-001
作品名
刀 銘 (表)粟田口一竿子忠綱 (裏)正徳三年二月吉日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM211X1
刀024-001
刀 銘 (表)粟田口一竿子忠綱 (裏)正徳三年二月吉日
コレクションNo.
HCM211X2
作品No.
刀024-001
作品名
刀 銘 (表)粟田口一竿子忠綱 (裏)正徳三年二月吉日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM211X2
刀024-001
刀 銘 (表)粟田口一竿子忠綱 (裏)正徳三年二月吉日
コレクションNo.
HCM211X3
作品No.
刀024-001
作品名
刀 銘 (表)粟田口一竿子忠綱 (裏)正徳三年二月吉日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM211X3
刀024-001
刀 銘 (表)粟田口一竿子忠綱 (裏)正徳三年二月吉日
コレクションNo.
HCM211X4
作品No.
刀024-001
作品名
刀 銘 (表)粟田口一竿子忠綱 (裏)正徳三年二月吉日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM211X4
刀024-001
刀 銘 (表)粟田口一竿子忠綱 (裏)正徳三年二月吉日
コレクションNo.
HCM212X1
作品No.
刀001-002/002
作品名
黒漆塗鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM212X1
刀001-002/002
黒漆塗鞘大小拵
コレクションNo.
HCM212X2
作品No.
刀001-002/002
作品名
黒漆塗鞘大小拵 鐔(橘紋付鐔)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM212X2
刀001-002/002
黒漆塗鞘大小拵 鐔(橘紋付鐔)
コレクションNo.
HCM213X1
作品No.
刀024-002/025-002/026
作品名
黒蝋色塗鞘大小拵・小さ刀拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM213X1
刀024-002/025-002/026
黒蝋色塗鞘大小拵・小さ刀拵
コレクションNo.
HCM213X2
作品No.
刀024-002/025-002/026
作品名
黒蝋色塗鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM213X2
刀024-002/025-002/026
黒蝋色塗鞘大小拵
コレクションNo.
HCM214X1
作品No.
刀007/008
作品名
朱漆塗蛭巻鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM214X1
刀007/008
朱漆塗蛭巻鞘大小拵
コレクションNo.
HCM214X2
作品No.
刀007/008
作品名
朱漆塗蛭巻鞘大小拵 鐔(角形鐔)
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM214X2
刀007/008
朱漆塗蛭巻鞘大小拵 鐔(角形鐔)
コレクションNo.
HCM215X1
作品No.
刀022-003/023
作品名
梅花皮鮫黒研出鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM215X1
刀022-003/023
梅花皮鮫黒研出鞘大小拵
コレクションNo.
HCM216X1
作品No.
刀092-002/093-002
作品名
黒漆塗胡桃嵌鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM216X1
刀092-002/093-002
黒漆塗胡桃嵌鞘大小拵
コレクションNo.
HCM216X2
作品No.
刀092-002/093-002
作品名
黒漆塗胡桃嵌鞘大小拵 部分
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM216X2
刀092-002/093-002
黒漆塗胡桃嵌鞘大小拵 部分
コレクションNo.
HCM217X1
作品No.
刀080/081
作品名
蝶鮫黒研出鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM217X1
刀080/081
蝶鮫黒研出鞘大小拵
コレクションNo.
HCM217X2
作品No.
刀080/081
作品名
蝶鮫黒研出鞘大小拵 部分
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM217X2
刀080/081
蝶鮫黒研出鞘大小拵 部分
コレクションNo.
HCM218X1
作品No.
刀082/083
作品名
溜塗糸巻鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM218X1
刀082/083
溜塗糸巻鞘大小拵
コレクションNo.
HCM218X2
作品No.
刀082/083
作品名
溜塗糸巻鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM218X2
刀082/083
溜塗糸巻鞘大小拵
コレクションNo.
HCM219X1
作品No.
刀043/044
作品名
棕櫚塗込鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM219X1
刀043/044
棕櫚塗込鞘大小拵
コレクションNo.
HCM219X2
作品No.
刀043/044
作品名
棕櫚塗込鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM219X2
刀043/044
棕櫚塗込鞘大小拵
コレクションNo.
HCM220X1
作品No.
刀069/070
作品名
木地蝋塗鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM220X1
刀069/070
木地蝋塗鞘大小拵
コレクションNo.
HCM220X2
作品No.
刀069/070
作品名
木地蝋塗鞘大小拵 鐔(大) 舞楽図鐔 (小) 合戦図鐔
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM220X2
刀069/070
木地蝋塗鞘大小拵 鐔(大) 舞楽図鐔 (小) 合戦図鐔
コレクションNo.
HCM221X1
作品No.
刀065-002/066-001
作品名
鶴足皮包鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM221X1
刀065-002/066-001
鶴足皮包鞘大小拵
コレクションNo.
HCM221X2
作品No.
刀065-002/066-001
作品名
鶴足皮包鞘大小拵
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM221X2
刀065-002/066-001
鶴足皮包鞘大小拵
コレクションNo.
HCM222
作品No.
刀074/075-002
作品名
武者合戦図大小鐔
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM222
刀074/075-002
武者合戦図大小鐔
コレクションNo.
HCM223
作品No.
刀191
作品名
一ノ谷合戦図三所物
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM223
刀191
一ノ谷合戦図三所物
コレクションNo.
HCM224
作品No.
甲冑001
作品名
朱漆塗仏二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM224
甲冑001
朱漆塗仏二枚胴具足
コレクションNo.
HCM225
作品No.
甲冑002
作品名
朱漆塗紺糸威桶側二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM225
甲冑002
朱漆塗紺糸威桶側二枚胴具足
コレクションNo.
HCM226X1
作品No.
甲冑008
作品名
朱漆塗燻韋威縫延腰取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM226X1
甲冑008
朱漆塗燻韋威縫延腰取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM226X2
作品No.
甲冑008
作品名
朱漆塗燻韋威縫延腰取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM226X2
甲冑008
朱漆塗燻韋威縫延腰取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM227X1
作品No.
甲冑012
作品名
朱漆塗紺糸威縫延腰取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM227X1
甲冑012
朱漆塗紺糸威縫延腰取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM228
作品No.
甲冑013
作品名
朱漆塗朽葉糸威縫延腰取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM228
甲冑013
朱漆塗朽葉糸威縫延腰取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM229
作品No.
甲冑014
作品名
朱漆塗紺糸威縫延胸腰取三枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM229
甲冑014
朱漆塗紺糸威縫延胸腰取三枚胴具足
コレクションNo.
HCM230X1
作品No.
甲冑016
作品名
朱漆塗紺糸威縫延腰取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM230X1
甲冑016
朱漆塗紺糸威縫延腰取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM230X2
作品No.
甲冑016
作品名
朱漆塗紺糸威縫延腰取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM230X2
甲冑016
朱漆塗紺糸威縫延腰取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM231
作品No.
甲冑017
作品名
朱漆塗紅糸威縫延胸腰取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM231
甲冑017
朱漆塗紅糸威縫延胸腰取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM232
作品No.
甲冑018
作品名
朱漆塗萌葱糸威縫延胸取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM232
甲冑018
朱漆塗萌葱糸威縫延胸取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM233
作品No.
甲冑019
作品名
朱漆塗朽葉糸威縫延腰取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM233
甲冑019
朱漆塗朽葉糸威縫延腰取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM234
作品No.
甲冑021
作品名
朱漆塗紺糸威縫延二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM234
甲冑021
朱漆塗紺糸威縫延二枚胴具足
コレクションNo.
HCM235
作品No.
甲冑024
作品名
朱漆塗紅糸威縫延腰取二枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM235
甲冑024
朱漆塗紅糸威縫延腰取二枚胴具足
コレクションNo.
HCM236
作品No.
甲冑009
作品名
朱漆塗仏胴腰取五枚胴具足
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM236
甲冑009
朱漆塗仏胴腰取五枚胴具足
<
|
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
ライトボックス
現在選択中のライトボックスの名前
ライトボックスを見る
ライトボックスを選ぶ
-選択-
ライトボックスを追加