DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品検索
お探しの画像が見つからない場合は、
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。
検索結果:82,500件
<
|
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
コレクションNo.
HCM453
作品No.
水指023
作品名
湖東焼 金襴手芦雁図水指
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM453
水指023
湖東焼 金襴手芦雁図水指
コレクションNo.
HCM454
作品No.
建水010
作品名
湖東焼 金襴手柳翡翠図建水
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM454
建水010
湖東焼 金襴手柳翡翠図建水
コレクションNo.
HCM455
作品No.
徳利001
作品名
湖東焼 赤絵虎渓三笑図六角徳利
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM455
徳利001
湖東焼 赤絵虎渓三笑図六角徳利
コレクションNo.
HCM456
作品No.
向付017
作品名
湖東焼 青手古九谷写鳳凰文平鉢
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM456
向付017
湖東焼 青手古九谷写鳳凰文平鉢
コレクションNo.
HCM457
作品No.
向付033
作品名
湖東焼 染付蝉図向付
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM457
向付033
湖東焼 染付蝉図向付
コレクションNo.
HCM458
作品No.
花生026
作品名
湖東焼 染付竹林七賢人図筒花生
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM458
花生026
湖東焼 染付竹林七賢人図筒花生
コレクションNo.
HCM459
作品No.
調度品095
作品名
黒漆塗松竹梅蒔絵茶弁当
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM459
調度品095
黒漆塗松竹梅蒔絵茶弁当
コレクションNo.
HCM460
作品No.
調度品135
作品名
黒漆塗松竹梅蒔絵駕籠
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM460
調度品135
黒漆塗松竹梅蒔絵駕籠
コレクションNo.
HCM461X1
作品No.
調度品046
作品名
黒漆塗笹唐草蒔絵碁盤
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM461X1
調度品046
黒漆塗笹唐草蒔絵碁盤
コレクションNo.
HCM461X2
作品No.
調度品046
作品名
黒漆塗笹唐草蒔絵将棋盤
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM461X2
調度品046
黒漆塗笹唐草蒔絵将棋盤
コレクションNo.
HCM461X3
作品No.
調度品047
作品名
黒漆塗笹唐草蒔絵双六盤
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM461X3
調度品047
黒漆塗笹唐草蒔絵双六盤
コレクションNo.
HCM462
作品No.
調度品043
作品名
叢梨地牡丹唐草蒔絵沈割箱
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM462
調度品043
叢梨地牡丹唐草蒔絵沈割箱
コレクションNo.
HCM463
作品No.
調度品163
作品名
叢梨地花菱唐草蒔絵眉作箱
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM463
調度品163
叢梨地花菱唐草蒔絵眉作箱
コレクションNo.
HCM464X1
作品No.
雛道具
作品名
雛道具
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM464X1
雛道具
雛道具
コレクションNo.
HCM464X2
作品No.
雛道具061
作品名
雛道具のうち 貝桶・合貝
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM464X2
雛道具061
雛道具のうち 貝桶・合貝
コレクションNo.
HCM464X3
作品No.
雛道具007~015,017,019~029,031
作品名
雛道具のうち 三棚
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM464X3
雛道具007~015,017,019~029,031
雛道具のうち 三棚
コレクションNo.
HCM464X4
作品No.
雛道具069~074
作品名
雛道具のうち 膳椀類
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM464X4
雛道具069~074
雛道具のうち 膳椀類
コレクションNo.
HCM465X1
作品No.
硯015
作品名
我宿蒔絵硯箱
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM465X1
硯015
我宿蒔絵硯箱
コレクションNo.
HCM465X2
作品No.
硯015
作品名
我宿蒔絵硯箱
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM465X2
硯015
我宿蒔絵硯箱
コレクションNo.
HCM466
作品No.
硯017
作品名
埋木象文嵌入硯箱
作家名
小川破笠
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM466
硯017
小川破笠
埋木象文嵌入硯箱
コレクションNo.
HCM467
作品No.
調度品048
作品名
朱漆塗鳥籠・螺鈿牡丹唐草文籠桶
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM467
調度品048
朱漆塗鳥籠・螺鈿牡丹唐草文籠桶
コレクションNo.
HCM468
作品No.
調度品081
作品名
蓬莱文柄鏡・黒漆塗海賦文鏡箱
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM468
調度品081
蓬莱文柄鏡・黒漆塗海賦文鏡箱
コレクションNo.
HCM469
作品No.
煙草盆009
作品名
黒漆塗貝蒔絵煙草盆
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM469
煙草盆009
黒漆塗貝蒔絵煙草盆
コレクションNo.
HCM470X1
作品No.
盆001
作品名
堆朱楼閣山水人物図輪花盆
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM470X1
盆001
堆朱楼閣山水人物図輪花盆
コレクションNo.
HCM470X2
作品No.
盆001
作品名
堆朱楼閣山水人物図輪花盆
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM470X2
盆001
堆朱楼閣山水人物図輪花盆
コレクションNo.
HCM471
作品No.
徳利005
作品名
切子紫色被徳利
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM471
徳利005
切子紫色被徳利
コレクションNo.
HCM481
作品No.
皆具001,釜009,調度品雑017,茶碗003,水指021,敷板・敷瓦001他
作品名
点前道具一式
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM481
皆具001,釜009,調度品雑017,茶碗003,水指021,敷板・敷瓦001他
点前道具一式
コレクションNo.
HCM482
作品No.
典籍083(調査番号28189)
作品名
彦根水屋帳
作家名
井伊直弼
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM482
典籍083(調査番号28189)
井伊直弼
彦根水屋帳
コレクションNo.
HCM483
作品No.
皆具001,釜009,調度品雑017,茶碗003,水指021,敷板・敷瓦001他
作品名
台子飾り
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM483
皆具001,釜009,調度品雑017,茶碗003,水指021,敷板・敷瓦001他
台子飾り
コレクションNo.
HCM487
作品No.
受贈011-078
作品名
弥千代写真
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM487
受贈011-078
弥千代写真
コレクションNo.
HCM501
作品No.
能面015
作品名
小尉
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM501
能面015
小尉
コレクションNo.
HCM502
作品No.
能面001
作品名
白色尉
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM502
能面001
白色尉
コレクションNo.
HCM503
作品No.
能面007
作品名
延命冠者
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM503
能面007
延命冠者
コレクションNo.
HCM504
作品No.
能面019
作品名
阿瘤尉
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM504
能面019
阿瘤尉
コレクションNo.
HCM505
作品No.
能面011
作品名
三光尉
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM505
能面011
三光尉
コレクションNo.
HCM506
作品No.
能面166
作品名
重荷悪尉
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM506
能面166
重荷悪尉
コレクションNo.
HCM507
作品No.
能面220
作品名
蔵王
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM507
能面220
蔵王
コレクションNo.
HCM508
作品No.
能面176
作品名
小癋見
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM508
能面176
小癋見
コレクションNo.
HCM509
作品No.
能面221
作品名
蜘蛛
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM509
能面221
蜘蛛
コレクションNo.
HCM510
作品No.
能面203
作品名
小獅子
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM510
能面203
小獅子
コレクションNo.
HCM511X1
作品No.
能面200
作品名
獅子口
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM511X1
能面200
獅子口
コレクションNo.
HCM511X2
作品No.
能面200
作品名
獅子口
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM511X2
能面200
獅子口
コレクションNo.
HCM511X3
作品No.
能面200
作品名
獅子口
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM511X3
能面200
獅子口
コレクションNo.
HCM511X4
作品No.
能面200
作品名
獅子口
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM511X4
能面200
獅子口
コレクションNo.
HCM511X5
作品No.
能面200
作品名
獅子口
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM511X5
能面200
獅子口
コレクションNo.
HCM512
作品No.
能面071
作品名
痩男
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM512
能面071
痩男
コレクションNo.
HCM513
作品No.
能面136
作品名
泥眼
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM513
能面136
泥眼
コレクションNo.
HCM514
作品No.
能面225
作品名
般若
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM514
能面225
般若
コレクションNo.
HCM515X1
作品No.
能面079
作品名
童子
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM515X1
能面079
童子
コレクションNo.
HCM515X2
作品No.
能面079
作品名
童子
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM515X2
能面079
童子
コレクションNo.
HCM515X3
作品No.
能面079
作品名
童子
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM515X3
能面079
童子
コレクションNo.
HCM515X4
作品No.
能面079
作品名
童子
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM515X4
能面079
童子
コレクションNo.
HCM515X5
作品No.
能面079
作品名
童子
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM515X5
能面079
童子
コレクションNo.
HCM516
作品No.
能面083
作品名
大童子
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM516
能面083
大童子
コレクションNo.
HCM517
作品No.
能面031
作品名
邯鄲男
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM517
能面031
邯鄲男
コレクションNo.
HCM518
作品No.
能面086
作品名
猩々
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM518
能面086
猩々
コレクションNo.
HCM519
作品No.
能面035
作品名
中将
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM519
能面035
中将
コレクションNo.
HCM520X1
作品No.
能面119
作品名
朝日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM520X1
能面119
朝日
コレクションNo.
HCM520X2
作品No.
能面119
作品名
朝日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM520X2
能面119
朝日
コレクションNo.
HCM520X3
作品No.
能面119
作品名
朝日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM520X3
能面119
朝日
コレクションNo.
HCM520X4
作品No.
能面119
作品名
朝日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM520X4
能面119
朝日
コレクションNo.
HCM520X5
作品No.
能面119
作品名
朝日
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM520X5
能面119
朝日
コレクションNo.
HCM521
作品No.
能面103
作品名
小姫
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM521
能面103
小姫
コレクションNo.
HCM522
作品No.
能面108
作品名
若女
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM522
能面108
若女
コレクションNo.
HCM523
作品No.
能面115
作品名
相生増
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM523
能面115
相生増
コレクションNo.
HCM524
作品No.
能面148
作品名
姥
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM524
能面148
姥
コレクションNo.
HCM525
作品No.
能面224
作品名
祖父
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM525
能面224
祖父
コレクションNo.
HCM526X1
作品No.
能装束001
作品名
翁狩衣 茶地斜に竹格子鳳凰丸桐菊寿字文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM526X1
能装束001
翁狩衣 茶地斜に竹格子鳳凰丸桐菊寿字文様
コレクションNo.
HCM526X2
作品No.
能装束001
作品名
翁狩衣 茶地斜に竹格子鳳凰丸桐菊寿字文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM526X2
能装束001
翁狩衣 茶地斜に竹格子鳳凰丸桐菊寿字文様
コレクションNo.
HCM527X1
作品No.
能装束014
作品名
袷狩衣 紺地毘沙門亀甲に獅子と雲板文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM527X1
能装束014
袷狩衣 紺地毘沙門亀甲に獅子と雲板文様
コレクションNo.
HCM527X2
作品No.
能装束014
作品名
袷狩衣 紺地毘沙門亀甲に獅子と雲板文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM527X2
能装束014
袷狩衣 紺地毘沙門亀甲に獅子と雲板文様
コレクションNo.
HCM528X1
作品No.
能装束015
作品名
単狩衣 紫地立涌に桜折枝文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM528X1
能装束015
単狩衣 紫地立涌に桜折枝文様
コレクションNo.
HCM528X2
作品No.
能装束015
作品名
単狩衣 紫地立涌に桜折枝文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM528X2
能装束015
単狩衣 紫地立涌に桜折枝文様
コレクションNo.
HCM529X1
作品No.
能装束192
作品名
唐織 紅萌葱茶段流水に菊文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM529X1
能装束192
唐織 紅萌葱茶段流水に菊文様
コレクションNo.
HCM529X2
作品名
唐織 紅萌葱茶段流水に菊文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM529X2
唐織 紅萌葱茶段流水に菊文様
コレクションNo.
HCM530
作品No.
能装束196
作品名
唐織 金地団扇形と桐と七宝散らし文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM530
能装束196
唐織 金地団扇形と桐と七宝散らし文様
コレクションNo.
HCM531
作品No.
能装束028
作品名
袷法被 浅葱地四菱入り入子菱文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM531
能装束028
袷法被 浅葱地四菱入り入子菱文様
コレクションNo.
HCM532
作品No.
能装束040
作品名
側次 紺地丸竜と風景文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM532
能装束040
側次 紺地丸竜と風景文様
コレクションNo.
HCM533
作品No.
能装束181
作品名
長絹 紫地花籠と槍梅文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM533
能装束181
長絹 紫地花籠と槍梅文様
コレクションNo.
HCM534
作品No.
能装束191
作品名
舞衣 薄浅葱地桜折枝散らし文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM534
能装束191
舞衣 薄浅葱地桜折枝散らし文様
コレクションNo.
HCM535
作品No.
能装束057
作品名
掛直垂 黒白地蝶と麻の葉繋ぎ文様に鶴亀紋
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM535
能装束057
掛直垂 黒白地蝶と麻の葉繋ぎ文様に鶴亀紋
コレクションNo.
HCM536
作品No.
能装束066
作品名
掛素襖 浅葱地流水に鮒と水草文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM536
能装束066
掛素襖 浅葱地流水に鮒と水草文様
コレクションNo.
HCM537
作品No.
能装束212
作品名
厚板唐織 紅地石畳入り桧垣地に唐団扇に牡丹獅子梅文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM537
能装束212
厚板唐織 紅地石畳入り桧垣地に唐団扇に牡丹獅子梅文様
コレクションNo.
HCM538X1
作品No.
能装束216
作品名
厚板 白地青海波に草花など入り扇散らし文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM538X1
能装束216
厚板 白地青海波に草花など入り扇散らし文様
コレクションNo.
HCM538X2
作品No.
能装束216
作品名
厚板 白地青海波に草花など入り扇散らし文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM538X2
能装束216
厚板 白地青海波に草花など入り扇散らし文様
コレクションNo.
HCM539X2
作品No.
能装束267
作品名
摺箔 浅葱地槍梅と七宝繋ぎ文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM539X2
能装束267
摺箔 浅葱地槍梅と七宝繋ぎ文様
コレクションNo.
HCM540
作品No.
能装束255
作品名
縫箔 白地青海波に秋草花束文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM540
能装束255
縫箔 白地青海波に秋草花束文様
コレクションNo.
HCM541
作品No.
能装束244
作品名
熨斗目 白濃茶格子段替
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM541
能装束244
熨斗目 白濃茶格子段替
コレクションNo.
HCM542
作品No.
能装束303
作品名
半切 萌葱地雨竜文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM542
能装束303
半切 萌葱地雨竜文様
コレクションNo.
HCM543
作品No.
能装束302
作品名
文大口 白地流水に扇に海松貝文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM543
能装束302
文大口 白地流水に扇に海松貝文様
コレクションNo.
HCM544
作品No.
能装束279
作品名
指貫 紫地八藤丸文様
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM544
能装束279
指貫 紫地八藤丸文様
コレクションNo.
HCM545
作品No.
能装束354、534、357、358、533、361、351、356
作品名
鬘帯
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM545
能装束354、534、357、358、533、361、351、356
鬘帯
コレクションNo.
HCM546
作品No.
能装束375、398、388、390、397、378、391、392
作品名
腰帯
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM546
能装束375、398、388、390、397、378、391、392
腰帯
コレクションNo.
HCM547
作品No.
笙002
作品名
笙 銘元永丸
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM547
笙002
笙 銘元永丸
コレクションNo.
HCM548
作品No.
笙009
作品名
笙 銘桐
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM548
笙009
笙 銘桐
コレクションNo.
HCM549
作品No.
笙010
作品名
笙 銘海浦
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM549
笙010
笙 銘海浦
コレクションNo.
HCM550
作品No.
篳篥009
作品名
篳篥 銘碎玉
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM550
篳篥009
篳篥 銘碎玉
コレクションNo.
HCM551
作品No.
篳篥004
作品名
篳篥 銘梅薫丸
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM551
篳篥004
篳篥 銘梅薫丸
コレクションNo.
HCM552
作品No.
龍笛001
作品名
竜笛 銘花鳥丸
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM552
龍笛001
竜笛 銘花鳥丸
コレクションNo.
HCM553
作品No.
龍笛003
作品名
竜笛 銘福原
所蔵先
彦根城博物館
クレジット
彦根城博物館所蔵 画像提供:彦根城博物館/DNPartcom
HCM553
龍笛003
竜笛 銘福原
<
|
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
ライトボックス
現在選択中のライトボックスの名前
ライトボックスを見る
ライトボックスを選ぶ
-選択-
ライトボックスを追加