DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品検索
お探しの画像が見つからない場合は、
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。
検索結果:82,500件
<
|
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
コレクションNo.
FAM5XGX8X8X1
作品No.
5-G-8-8
作品名
十二神将立像頞儞羅大将・未神
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM5XGX8X8X1
5-G-8-8
十二神将立像頞儞羅大将・未神
コレクションNo.
FAM5XGX8X8X2
作品No.
5-G-8-8
作品名
十二神将立像頞儞羅大将・未神
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM5XGX8X8X2
5-G-8-8
十二神将立像頞儞羅大将・未神
コレクションNo.
FAM5XGX8X9X1
作品No.
5-G-8-9
作品名
十二神将立像 安底羅大将・申神
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM5XGX8X9X1
5-G-8-9
十二神将立像 安底羅大将・申神
コレクションNo.
FAM5XGX8X9X2
作品No.
5-G-8-9
作品名
十二神将立像 安底羅大将・申神
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM5XGX8X9X2
5-G-8-9
十二神将立像 安底羅大将・申神
コレクションNo.
FAM6XBX1
作品No.
6-B-1
作品名
鶏骨図
作家名
梁楷(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX1
6-B-1
梁楷(伝)
鶏骨図
コレクションNo.
FAM6XBX12
作品No.
6-B-12
作品名
地獄草紙断簡 ・勘当の鬼
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
撮影:山﨑信一
FAM6XBX12
6-B-12
作者不詳
地獄草紙断簡 ・勘当の鬼
コレクションNo.
FAM6XBX13
作品No.
6-B-13
作品名
病草紙・肥満の女
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
撮影:山﨑信一
FAM6XBX13
6-B-13
作者不詳
病草紙・肥満の女
コレクションNo.
FAM6XBX14
作品No.
6-B-14
作品名
春日社寺曼荼羅図
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX14
6-B-14
作者不詳
春日社寺曼荼羅図
コレクションNo.
FAM6XBX16
作品No.
6-B-16
作品名
文殊菩薩騎獅像
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX16
6-B-16
作者不詳
文殊菩薩騎獅像
コレクションNo.
FAM6XBX17X1
作品No.
6-B-17
作品名
白描図像(降三世明王/軍荼利明王)
作家名
玄証
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX17X1
6-B-17
玄証
白描図像(降三世明王/軍荼利明王)
コレクションNo.
FAM6XBX17X2
作品No.
6-B-17
作品名
白描図像(降三世明王/軍荼利明王)
作家名
玄証
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX17X2
6-B-17
玄証
白描図像(降三世明王/軍荼利明王)
コレクションNo.
FAM6XBX18X1
作品No.
6-B-18
作品名
尹大納言絵詞
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX18X1
6-B-18
作者不詳
尹大納言絵詞
コレクションNo.
FAM6XBX18X2
作品No.
6-B-18
作品名
尹大納言絵詞
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX18X2
6-B-18
作者不詳
尹大納言絵詞
コレクションNo.
FAM6XBX19X1
作品No.
6-B-19
作品名
平家公達草紙
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX19X1
6-B-19
作者不詳
平家公達草紙
コレクションNo.
FAM6XBX19X2
作品No.
6-B-19
作品名
平家公達草紙
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX19X2
6-B-19
作者不詳
平家公達草紙
コレクションNo.
FAM6XBX19X3
作品No.
6-B-19
作品名
平家公達草紙
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX19X3
6-B-19
作者不詳
平家公達草紙
コレクションNo.
FAM6XBX2
作品No.
6-B-2
作品名
五祖荷鋤図
作家名
牧谿筆(伝) 、樵隠悟逸賛(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX2
6-B-2
牧谿筆(伝) 、樵隠悟逸賛(伝)
五祖荷鋤図
コレクションNo.
FAM6XBX20
作品No.
6-B-20
作品名
布袋図
作家名
足利義持(1386-1428)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX20
6-B-20
足利義持(1386-1428)
布袋図
コレクションNo.
FAM6XBX22
作品No.
6-B-22
作品名
山水図
作家名
雪舟(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX22
6-B-22
雪舟(伝)
山水図
コレクションNo.
FAM6XBX23
作品No.
6-B-23
作品名
林和靖図
作家名
宗淵
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX23
6-B-23
宗淵
林和靖図
コレクションNo.
FAM6XBX24
作品No.
6-B-24
作品名
猿猴捕月図
作家名
雪村周継
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX24
6-B-24
雪村周継
猿猴捕月図
コレクションNo.
FAM6XBX26
作品No.
6-B-26
作品名
山水図
作家名
芸阿弥(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX26
6-B-26
芸阿弥(伝)
山水図
コレクションNo.
FAM6XBX28
作品No.
6-B-28
作品名
秋景山水図
作家名
鑑貞(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
撮影:藤本健八
FAM6XBX28
6-B-28
鑑貞(伝)
秋景山水図
コレクションNo.
FAM6XBX29
作品No.
6-B-29
作品名
布袋見闘鶏図
作家名
宮本武蔵(1584-1645)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
撮影:山﨑信一
FAM6XBX29
6-B-29
宮本武蔵(1584-1645)
布袋見闘鶏図
コレクションNo.
FAM6XBX3
作品No.
6-B-3
作品名
布袋図
作家名
胡直夫筆(伝) 、偃谿広聞賛(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX3
6-B-3
胡直夫筆(伝) 、偃谿広聞賛(伝)
布袋図
コレクションNo.
FAM6XBX35
作品No.
6-B-35
作品名
金銀泥梅花図
作家名
尾形光琳(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX35
6-B-35
尾形光琳(伝)
金銀泥梅花図
コレクションNo.
FAM6XBX36
作品No.
6-B-36
作品名
花籠図
作家名
尾形乾山 (1663?1743)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX36
6-B-36
尾形乾山 (1663?1743)
花籠図
コレクションNo.
FAM6XBX37
作品No.
6-B-37
作品名
茄子図
作家名
尾形乾山 (1663?1743)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX37
6-B-37
尾形乾山 (1663?1743)
茄子図
コレクションNo.
FAM6XBX38
作品No.
6-B-38
作品名
柳図
作家名
尾形乾山 (1663?1743)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX38
6-B-38
尾形乾山 (1663?1743)
柳図
コレクションNo.
FAM6XBX4
作品No.
6-B-4
作品名
石菖図
作家名
子庭(14世紀)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX4
6-B-4
子庭(14世紀)
石菖図
コレクションNo.
FAM6XBX40
作品No.
6-B-40
作品名
焔摩天像
作家名
作者不詳
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX40
6-B-40
作者不詳
焔摩天像
コレクションNo.
FAM6XBX42X1
作品No.
6-B-42
作品名
芦屋釜下絵図卷
作家名
土佐光元(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX42X1
6-B-42
土佐光元(伝)
芦屋釜下絵図卷
コレクションNo.
FAM6XBX42X2
作品No.
6-B-42
作品名
芦屋釜下絵図卷
作家名
土佐光元(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX42X2
6-B-42
土佐光元(伝)
芦屋釜下絵図卷
コレクションNo.
FAM6XBX42X3
作品No.
6-B-42
作品名
芦屋釜下絵図卷
作家名
土佐光元(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX42X3
6-B-42
土佐光元(伝)
芦屋釜下絵図卷
コレクションNo.
FAM6XBX42X4
作品No.
6-B-42
作品名
芦屋釜下絵図卷
作家名
土佐光元(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX42X4
6-B-42
土佐光元(伝)
芦屋釜下絵図卷
コレクションNo.
FAM6XBX5
作品No.
6-B-5
作品名
杜子美図
作家名
牧谿筆(伝) 、簡翁居敬賛(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX5
6-B-5
牧谿筆(伝) 、簡翁居敬賛(伝)
杜子美図
コレクションNo.
FAM6XBX6
作品No.
6-B-6
作品名
政黄牛図
作家名
筆者不詳 清拙正澄(1274-1339)賛
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX6
6-B-6
筆者不詳 清拙正澄(1274-1339)賛
政黄牛図
コレクションNo.
FAM6XBX7
作品No.
6-B-7
作品名
芦葉達磨図
作家名
因陀羅(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX7
6-B-7
因陀羅(伝)
芦葉達磨図
コレクションNo.
FAM6XBX8
作品No.
6-B-8
作品名
牡丹図
作家名
銭選(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX8
6-B-8
銭選(伝)
牡丹図
コレクションNo.
FAM6XBX9X1
作品No.
6-B-9
作品名
韋駄天・猿猴図
作家名
牧谿(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX9X1
6-B-9
牧谿(伝)
韋駄天・猿猴図
コレクションNo.
FAM6XBX9X2
作品No.
6-B-9
作品名
韋駄天・猿猴図
作家名
牧谿(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX9X2
6-B-9
牧谿(伝)
韋駄天・猿猴図
コレクションNo.
FAM6XBX9X3
作品No.
6-B-9
作品名
韋駄天・猿猴図
作家名
牧谿(伝)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XBX9X3
6-B-9
牧谿(伝)
韋駄天・猿猴図
コレクションNo.
FAM6XGX1
作品No.
6-G-1
作品名
弥勒菩薩半跏像
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XGX1
6-G-1
弥勒菩薩半跏像
コレクションNo.
FAM6XGX17
作品No.
6-G-17
作品名
石造阿弥陀三尊像
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XGX17
6-G-17
石造阿弥陀三尊像
コレクションNo.
FAM6XGX19
作品No.
6-G-19
作品名
如来形立像
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XGX19
6-G-19
如来形立像
コレクションNo.
FAM6XGX2
作品No.
6-G-2
作品名
銅板押出阿弥陀三尊像
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XGX2
6-G-2
銅板押出阿弥陀三尊像
コレクションNo.
FAM6XGX22
作品No.
6-G-22
作品名
弥勒菩薩坐像
作家名
ガンダーラ
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XGX22
6-G-22
ガンダーラ
弥勒菩薩坐像
コレクションNo.
FAM6XGX7X1
作品No.
6-G-7
作品名
風神像
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XGX7X1
6-G-7
風神像
コレクションNo.
FAM6XGX7X2
作品No.
6-G-7
作品名
風神像
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XGX7X2
6-G-7
風神像
コレクションNo.
FAM6XHAX108
作品No.
6-Ha-108
作品名
志野四方向付
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX108
6-Ha-108
志野四方向付
コレクションNo.
FAM6XHAX109
作品No.
6-Ha-109
作品名
色絵菊図向付
作家名
尾形乾山 (1663?1743)
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX109
6-Ha-109
尾形乾山 (1663?1743)
色絵菊図向付
コレクションNo.
FAM6XHAX110
作品No.
6-Ha-110
作品名
上野割山椒形向付
作家名
上野焼 釜ノ口窯
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX110
6-Ha-110
上野焼 釜ノ口窯
上野割山椒形向付
コレクションNo.
FAM6XHAX134
作品No.
6-Ha-134
作品名
砧青磁無蕪花入
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XHAX134
6-Ha-134
砧青磁無蕪花入
コレクションNo.
FAM6XHAX137X1
作品No.
6-Ha-137
作品名
影青刻花文鉢
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX137X1
6-Ha-137
影青刻花文鉢
コレクションNo.
FAM6XHAX137X2
作品No.
6-Ha-137
作品名
影青刻花文鉢
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX137X2
6-Ha-137
影青刻花文鉢
コレクションNo.
FAM6XHAX139
作品No.
6-Ha-139
作品名
五彩魚藻文壺
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX139
6-Ha-139
五彩魚藻文壺
コレクションNo.
FAM6XHAX141
作品No.
6-Ha-141
作品名
青花唐草文梅瓶
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XHAX141
6-Ha-141
青花唐草文梅瓶
コレクションNo.
FAM6XHAX150
作品No.
6-Ha-150
作品名
鉄砂草花文壺
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX150
6-Ha-150
鉄砂草花文壺
コレクションNo.
FAM6XHAX159
作品No.
6-Ha-159
作品名
黒絵式アンフォラ
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX159
6-Ha-159
黒絵式アンフォラ
コレクションNo.
FAM6XHAX36
作品No.
6-Ha-36
作品名
壺形土器
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX36
6-Ha-36
壺形土器
コレクションNo.
FAM6XHAX40
作品No.
6-Ha-40
作品名
台付子持装飾壺
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX40
6-Ha-40
台付子持装飾壺
コレクションNo.
FAM6XHAX41
作品No.
6-Ha-41
作品名
猿投灰釉壺
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX41
6-Ha-41
猿投灰釉壺
コレクションNo.
FAM6XHAX42
作品No.
6-Ha-42
作品名
信楽檜垣文壺
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX42
6-Ha-42
信楽檜垣文壺
コレクションNo.
FAM6XHAX46X1
作品No.
6-Ha-46
作品名
志野あやめ絵鉢
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX46X1
6-Ha-46
志野あやめ絵鉢
コレクションNo.
FAM6XHAX46X2
作品No.
6-Ha-46
作品名
志野あやめ絵鉢
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX46X2
6-Ha-46
志野あやめ絵鉢
コレクションNo.
FAM6XHAX48
作品No.
6-Ha-48
作品名
織部角切透鉢
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX48
6-Ha-48
織部角切透鉢
コレクションNo.
FAM6XHAX49
作品No.
6-Ha-49
作品名
織部木菟香炉
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX49
6-Ha-49
織部木菟香炉
コレクションNo.
FAM6XHAX50X1
作品No.
6-Ha-50
作品名
色絵吉野山図茶壺
作家名
野々村仁清
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX50X1
6-Ha-50
野々村仁清
色絵吉野山図茶壺
コレクションNo.
FAM6XHAX50X2
作品No.
6-Ha-50
作品名
色絵吉野山図茶壺
作家名
野々村仁清
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XHAX50X2
6-Ha-50
野々村仁清
色絵吉野山図茶壺
コレクションNo.
FAM6XHAX51X1
作品No.
6-Ha-51
作品名
唐物肩衝茶入 銘「松永」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX51X1
6-Ha-51
唐物肩衝茶入 銘「松永」
コレクションNo.
FAM6XHAX51X2
作品No.
6-Ha-51
作品名
唐物肩衝茶入 銘「松永」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX51X2
6-Ha-51
唐物肩衝茶入 銘「松永」
コレクションNo.
FAM6XHAX51X3
作品No.
6-Ha-51
作品名
唐物肩衝茶入 銘「松永」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX51X3
6-Ha-51
唐物肩衝茶入 銘「松永」
コレクションNo.
FAM6XHAX52X1
作品No.
6-Ha-52
作品名
唐物驢蹄口茶入
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX52X1
6-Ha-52
唐物驢蹄口茶入
コレクションNo.
FAM6XHAX52X2
作品No.
6-Ha-52
作品名
唐物驢蹄口茶入
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX52X2
6-Ha-52
唐物驢蹄口茶入
コレクションNo.
FAM6XHAX52X3
作品No.
6-Ha-52
作品名
唐物驢蹄口茶入
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX52X3
6-Ha-52
唐物驢蹄口茶入
コレクションNo.
FAM6XHAX56X1
作品No.
6-Ha-56
作品名
粉吹茶碗 銘「十石」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX56X1
6-Ha-56
粉吹茶碗 銘「十石」
コレクションNo.
FAM6XHAX56X2
作品No.
6-Ha-56
作品名
粉吹茶碗 銘「十石」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX56X2
6-Ha-56
粉吹茶碗 銘「十石」
コレクションNo.
FAM6XHAX57X1
作品No.
6-Ha-57
作品名
青井戸茶碗 銘「瀬尾」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX57X1
6-Ha-57
青井戸茶碗 銘「瀬尾」
コレクションNo.
FAM6XHAX57X2
作品No.
6-Ha-57
作品名
青井戸茶碗 銘「瀬尾」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX57X2
6-Ha-57
青井戸茶碗 銘「瀬尾」
コレクションNo.
FAM6XHAX58X1
作品No.
6-Ha-58
作品名
柿蔕茶碗 銘「白雨」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX58X1
6-Ha-58
柿蔕茶碗 銘「白雨」
コレクションNo.
FAM6XHAX58X2
作品No.
6-Ha-58
作品名
柿蔕茶碗 銘「白雨」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX58X2
6-Ha-58
柿蔕茶碗 銘「白雨」
コレクションNo.
FAM6XHAX60X1
作品No.
6-Ha-60
作品名
高麗雨漏茶碗
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX60X1
6-Ha-60
高麗雨漏茶碗
コレクションNo.
FAM6XHAX60X1X1
作品No.
No.6-Ha-60
作品名
高麗堅手茶碗銘「雨漏」内箱蓋裏
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XHAX60X1X1
No.6-Ha-60
高麗堅手茶碗銘「雨漏」内箱蓋裏
コレクションNo.
FAM6XHAX60X1X2
作品No.
No.6-Ha-60
作品名
高麗堅手茶碗銘「雨漏」内箱蓋表
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XHAX60X1X2
No.6-Ha-60
高麗堅手茶碗銘「雨漏」内箱蓋表
コレクションNo.
FAM6XHAX60X1X3
作品No.
No.6-Ha-60
作品名
高麗堅手茶碗銘「雨漏」の次第
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XHAX60X1X3
No.6-Ha-60
高麗堅手茶碗銘「雨漏」の次第
コレクションNo.
FAM6XHAX60X1X3X2
作品No.
No.6-Ha-60
作品名
高麗雨漏茶碗つぎはぎ更紗包裂
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XHAX60X1X3X2
No.6-Ha-60
高麗雨漏茶碗つぎはぎ更紗包裂
コレクションNo.
FAM6XHAX60X1X4
作品No.
No.6-Ha-60
作品名
高麗堅手茶碗銘「雨漏」中箱蓋裏
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XHAX60X1X4
No.6-Ha-60
高麗堅手茶碗銘「雨漏」中箱蓋裏
コレクションNo.
FAM6XHAX60X1X5
作品No.
No.6-Ha-60
作品名
高麗堅手茶碗銘「雨漏」中箱蓋表
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom
FAM6XHAX60X1X5
No.6-Ha-60
高麗堅手茶碗銘「雨漏」中箱蓋表
コレクションNo.
FAM6XHAX60X2
作品No.
6-Ha-60
作品名
高麗雨漏茶碗
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX60X2
6-Ha-60
高麗雨漏茶碗
コレクションNo.
FAM6XHAX61X1
作品No.
6-Ha-61
作品名
蕎麦茶碗 銘「夕月」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX61X1
6-Ha-61
蕎麦茶碗 銘「夕月」
コレクションNo.
FAM6XHAX61X2
作品No.
6-Ha-61
作品名
蕎麦茶碗 銘「夕月」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX61X2
6-Ha-61
蕎麦茶碗 銘「夕月」
コレクションNo.
FAM6XHAX62X1
作品No.
6-Ha-62
作品名
黒楽茶碗 銘「次郎坊」
作家名
長次郎
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX62X1
6-Ha-62
長次郎
黒楽茶碗 銘「次郎坊」
コレクションNo.
FAM6XHAX62X2
作品No.
6-Ha-62
作品名
黒楽茶碗 銘「次郎坊」
作家名
長次郎
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX62X2
6-Ha-62
長次郎
黒楽茶碗 銘「次郎坊」
コレクションNo.
FAM6XHAX63X1
作品No.
6-Ha-63
作品名
古雲鶴筒茶碗
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX63X1
6-Ha-63
古雲鶴筒茶碗
コレクションNo.
FAM6XHAX63X2
作品No.
6-Ha-63
作品名
古雲鶴筒茶碗
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX63X2
6-Ha-63
古雲鶴筒茶碗
コレクションNo.
FAM6XHAX65X1
作品No.
6-Ha-65
作品名
志野筒茶碗 銘「露香」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX65X1
6-Ha-65
志野筒茶碗 銘「露香」
コレクションNo.
FAM6XHAX65X2
作品No.
6-Ha-65
作品名
志野筒茶碗 銘「露香」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX65X2
6-Ha-65
志野筒茶碗 銘「露香」
コレクションNo.
FAM6XHAX66X1
作品No.
6-Ha-66
作品名
黒織部筒茶碗 銘「さわらび」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX66X1
6-Ha-66
黒織部筒茶碗 銘「さわらび」
コレクションNo.
FAM6XHAX66X2
作品No.
6-Ha-66
作品名
黒織部筒茶碗 銘「さわらび」
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX66X2
6-Ha-66
黒織部筒茶碗 銘「さわらび」
コレクションNo.
FAM6XHAX67X1
作品No.
6-Ha-67
作品名
古唐津茶碗 銘「老鶴」
作家名
唐津焼
所蔵先
福岡市美術館
クレジット
画像提供:福岡市美術館 / DNPartcom 撮影:山﨑信一
FAM6XHAX67X1
6-Ha-67
唐津焼
古唐津茶碗 銘「老鶴」
<
|
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
|
>
コレクションNo.
作家名
作品名
所蔵先
ライトボックス
現在選択中のライトボックスの名前
ライトボックスを見る
ライトボックスを選ぶ
-選択-
ライトボックスを追加