画像提供元
作家/制作者
作品名/資料名
クリア
閉じる
お探しの画像が見つからない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

検索結果:81,972件

長崎唐蘭館図巻
長崎唐蘭館図巻
コレクションNo.KCM000672X05
作品No.04章-軸003・004
作品名長崎唐蘭館図巻
作家名伝渡辺秀石筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
長崎唐蘭館図巻
長崎唐蘭館図巻
コレクションNo.KCM000672X06
作品No.04章-軸003・004
作品名長崎唐蘭館図巻
作家名伝渡辺秀石筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
長崎唐蘭館図巻
長崎唐蘭館図巻
コレクションNo.KCM000672X07
作品No.04章-軸003・004
作品名長崎唐蘭館図巻
作家名伝渡辺秀石筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
長崎唐蘭館図巻
長崎唐蘭館図巻
コレクションNo.KCM000672X08
作品No.04章-軸003・004
作品名長崎唐蘭館図巻
作家名伝渡辺秀石筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
長崎唐蘭館図巻
長崎唐蘭館図巻
コレクションNo.KCM000672X09
作品No.04章-軸003・004
作品名長崎唐蘭館図巻
作家名伝渡辺秀石筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
長崎唐蘭館図巻
長崎唐蘭館図巻
コレクションNo.KCM000672X10
作品No.04章-軸003・004
作品名長崎唐蘭館図巻
作家名伝渡辺秀石筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
長崎唐蘭館図巻
長崎唐蘭館図巻
コレクションNo.KCM000672X11
作品No.04章-軸003・004
作品名長崎唐蘭館図巻
作家名伝渡辺秀石筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
長崎唐蘭館図巻
長崎唐蘭館図巻
コレクションNo.KCM000672X12
作品No.04章-軸003・004
作品名長崎唐蘭館図巻
作家名伝渡辺秀石筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
桜ヶ丘銅鐸・銅戈出土地
桜ヶ丘銅鐸・銅戈出土地
コレクションNo.KCM000673
作品No.
作品名桜ヶ丘銅鐸・銅戈出土地
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
桜ヶ丘銅鐸の調査状況(出土状態の再現)
桜ヶ丘銅鐸の調査状況(出土状態の再現)
コレクションNo.KCM000674
作品No.
作品名桜ヶ丘銅鐸の調査状況(出土状態の再現)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
桜ヶ丘銅鐸出土地での出土状態の復元
桜ヶ丘銅鐸出土地での出土状態の復元
コレクションNo.KCM000675
作品No.
作品名桜ヶ丘銅鐸出土地での出土状態の復元
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
伊万里焼円形日本地図皿(鶴に方位盤)
伊万里焼円形日本地図皿(鶴に方位盤)
コレクションNo.KCM000676
作品No.新1988-053
作品名伊万里焼円形日本地図皿(鶴に方位盤)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
全象活眼
全象活眼
コレクションNo.KCM000677
作品No.04章-図003
作品名全象活眼
作家名石崎融思編 鶴鳴堂蔵版
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
阿蘭陀人馬術之図
阿蘭陀人馬術之図
コレクションNo.KCM000678
作品No.11章-細011
作品名阿蘭陀人馬術之図
作家名画者不詳 /長崎版画
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
桜ヶ丘5号銅戈
桜ヶ丘5号銅戈
コレクションNo.KCM000679
作品名桜ヶ丘5号銅戈
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
キリスト笞刑図銅版画入り聖牌
キリスト笞刑図銅版画入り聖牌
コレクションNo.KCM000680
作品名キリスト笞刑図銅版画入り聖牌
作家名日本製銅版画
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom

東海道名所之内兵庫築嶋寺
東海道名所之内兵庫築嶋寺
コレクションNo.KCM000681
作品No.14章-並401
作品名東海道名所之内兵庫築嶋寺
作家名河鍋暁斎
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
湊川新橋風景
湊川新橋風景
コレクションNo.KCM000682
作品No.新南1955-001
作品名湊川新橋風景
作家名前田吉彦
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
開港当時の神戸港(「イラストレイテッド・ロンドン・ニュース」)
開港当時の神戸港(「イラストレイテッド・ロンドン・ニュース」)
コレクションNo.KCM000683
作品No.新1990-032
作品名開港当時の神戸港(「イラストレイテッド・ロンドン・ニュース」)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
地球万国山海輿地全図説
地球万国山海輿地全図説
コレクションNo.KCM000684
作品No.秋岡-01-015
作品名地球万国山海輿地全図説
作家名常陽水府赤水長玄珠述
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
五条橋大仏殿眺望図
五条橋大仏殿眺望図
コレクションNo.KCM000685
作品No.13章-別007
作品名五条橋大仏殿眺望図
作家名伝円山応挙筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
墨利堅国大船之図
墨利堅国大船之図
コレクションNo.KCM000686
作品No.14章-別012
作品名墨利堅国大船之図
作家名五雲亭貞秀
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
型吹き葵貝形ガラス吊り花生
型吹き葵貝形ガラス吊り花生
コレクションNo.KCM000687
作品名型吹き葵貝形ガラス吊り花生
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
型吹き菊唐草文蓋付ガラス碗
型吹き菊唐草文蓋付ガラス碗
コレクションNo.KCM000688
作品No.bi1964-064
作品名型吹き菊唐草文蓋付ガラス碗
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
型吹き色替わり菊形ガラス小皿
型吹き色替わり菊形ガラス小皿
コレクションNo.KCM000689
作品No.bi1961-005~012
作品名型吹き色替わり菊形ガラス小皿
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
練上手ガラス徳利
練上手ガラス徳利
コレクションNo.KCM000690
作品No.新1981-454
作品名練上手ガラス徳利
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
練上手脚付ガラス盃
練上手脚付ガラス盃
コレクションNo.KCM000691
作品No.bi1980-048
作品名練上手脚付ガラス盃
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
ぎやまん彫り梅花文脚付ガラス杯
ぎやまん彫り梅花文脚付ガラス杯
コレクションNo.KCM000692
作品No.bi1967-051
作品名ぎやまん彫り梅花文脚付ガラス杯
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
ぎやまん彫り海老に貝文ガラス盃
ぎやまん彫り海老に貝文ガラス盃
コレクションNo.KCM000693
作品No.bi2003-049
作品名ぎやまん彫り海老に貝文ガラス盃
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
型吹き蒔絵御所車文緑色ガラス角徳利
型吹き蒔絵御所車文緑色ガラス角徳利
コレクションNo.KCM000694
作品No.bi1977-077
作品名型吹き蒔絵御所車文緑色ガラス角徳利
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
緑・藍色ガラス煙管
緑・藍色ガラス煙管
コレクションNo.KCM000695
作品No.bi1998-020
作品名緑・藍色ガラス煙管
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
色ガラス棒入り虫籠
色ガラス棒入り虫籠
コレクションNo.KCM000696
作品No.bi1972-049
作品名色ガラス棒入り虫籠
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom

捻りガラス手拭掛
捻りガラス手拭掛
コレクションNo.KCM000697
作品No.bi1958-014
作品名捻りガラス手拭掛
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
菊形銅型吹き型
菊形銅型吹き型
コレクションNo.KCM000698
作品No.bi1988-050
作品名菊形銅型吹き型
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
「硝子」『彩画職人部類』上巻
「硝子」『彩画職人部類』上巻
コレクションNo.KCM000699
作品No.新1987-135
作品名「硝子」『彩画職人部類』上巻
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
「びいとろふきの図」『万金産業袋』巻之三「硝子細工」
「びいとろふきの図」『万金産業袋』巻之三「硝子細工」
コレクションNo.KCM000700
作品No.新1985-172
作品名「びいとろふきの図」『万金産業袋』巻之三「硝子細工」
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
「硝子」『和漢三才図会』巻第六十 108 巻 81 冊の内
「硝子」『和漢三才図会』巻第六十 108 巻 81 冊の内
コレクションNo.KCM000701
作品No.新1981-558
作品名「硝子」『和漢三才図会』巻第六十 108 巻 81 冊の内
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
「弦朝顔の盃」『長崎聞見録』巻之五
「弦朝顔の盃」『長崎聞見録』巻之五
コレクションNo.KCM000702
作品No.17章-図009
作品名「弦朝顔の盃」『長崎聞見録』巻之五
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
練上手ガラス燗瓶
練上手ガラス燗瓶
コレクションNo.KCM000703
作品No.bi1982-158
作品名練上手ガラス燗瓶
作家名作者不詳
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
木曽路名所一覧
木曽路名所一覧
コレクションNo.KCM000704
作品No.南波-20-110
作品名木曽路名所一覧
作家名葛飾北斎
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
蝦夷闔境輿地全図
蝦夷闔境輿地全図
コレクションNo.KCM000705
作品No.南波-19-028
作品名蝦夷闔境輿地全図
作家名五雲亭貞秀(橋本蘭斎)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
開港当時の神戸港(「イラストレイテッド・ロンドン・ニュース」)
開港当時の神戸港(「イラストレイテッド・ロンドン・ニュース」)
コレクションNo.KCM000706
作品No.新1990-032
作品名開港当時の神戸港(「イラストレイテッド・ロンドン・ニュース」)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
神戸メリケン波止場(「写真絵葉書等貼込帳 オールド KOBE」より
神戸メリケン波止場(「写真絵葉書等貼込帳 オールド KOBE」より
コレクションNo.KCM000707
作品No.考歴-13巻-P.08-No.0003(109)
作品名神戸メリケン波止場(「写真絵葉書等貼込帳 オールド KOBE」より
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
神戸築港京橋より海岸通を望む(「神戸絵葉書帳」より)
神戸築港京橋より海岸通を望む(「神戸絵葉書帳」より)
コレクションNo.KCM000708
作品No.考歴-24巻-P.02-No.0001(60)
作品名神戸築港京橋より海岸通を望む(「神戸絵葉書帳」より)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
(文化の神戸)洋館の櫛比せる京町元居留地の美観
(文化の神戸)洋館の櫛比せる京町元居留地の美観
コレクションNo.KCM000709
作品No.考歴-15巻-P.13-No.0047(2)
作品名(文化の神戸)洋館の櫛比せる京町元居留地の美観
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
(神戸)港畔に美観を添ゆるオリエンタルホテル並に大阪商船ビルデング
(神戸)港畔に美観を添ゆるオリエンタルホテル並に大阪商船ビルデング
コレクションNo.KCM000710
作品No.考歴-13巻-P.16-No.0021(2)
作品名(神戸)港畔に美観を添ゆるオリエンタルホテル並に大阪商船ビルデング
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
和英詳密 神戸市全図
和英詳密 神戸市全図
コレクションNo.KCM000711
作品No.南波-14-227
作品名和英詳密 神戸市全図
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
リゼッティのバンド
リゼッティのバンド
コレクションNo.KCM000712
作品No.KCM000712
作品名リゼッティのバンド
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom

天仙送子図
天仙送子図
コレクションNo.KCM000713
作品No.17章-軸010
作品名天仙送子図
作家名画者不詳/蘇州版画
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
羅漢図
羅漢図
コレクションNo.KCM000714
作品No.03章-軸001
作品名羅漢図
作家名陳賢筆、鉄心道胖賛
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
十曲湖
十曲湖
コレクションNo.KCM000715
作品No.09章-別001-27
作品名十曲湖
作家名菅江真澄
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
長崎港
長崎港
コレクションNo.KCM000716
作品No.11章-大072
作品名長崎港
作家名画者不詳 /長崎版画
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
中村座仮名手本忠臣蔵
中村座仮名手本忠臣蔵
コレクションNo.KCM000717
作品No.12章-大008
作品名中村座仮名手本忠臣蔵
作家名西村重長 井筒屋三右衛門版
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
師父二童子図・西洋二武人図
師父二童子図・西洋二武人図
コレクションNo.KCM000718
作品No.01章-額002
作品名師父二童子図・西洋二武人図
作家名信方?款
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
師父二童子図・西洋二武人図
師父二童子図・西洋二武人図
コレクションNo.KCM000719
作品No.01章-額003
作品名師父二童子図・西洋二武人図
作家名信方?款
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
豪商神兵湊の魁2-1
豪商神兵湊の魁2-1
コレクションNo.KCM000720
作品名豪商神兵湊の魁2-1
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
神戸名所之内  相生橋蒸気車
神戸名所之内  相生橋蒸気車
コレクションNo.KCM000721
作品No.15章-並100
作品名神戸名所之内  相生橋蒸気車
作家名二代長谷川貞信(小信)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
神戸名所の内 生田川鉄道蒸気
神戸名所の内 生田川鉄道蒸気
コレクションNo.KCM000722
作品No.15章-並102_1open
作品名神戸名所の内 生田川鉄道蒸気
作家名二代長谷川貞信(小信)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
神戸名所鉄道蒸気車之図
神戸名所鉄道蒸気車之図
コレクションNo.KCM000723
作品No.15章-並098
作品名神戸名所鉄道蒸気車之図
作家名二代長谷川貞信(小信)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
無題(直助権兵衛 二代目関三十郎 お岩の亡霊 五代目坂東彦三郎 他)
無題(直助権兵衛 二代目関三十郎 お岩の亡霊 五代目坂東彦三郎 他)
コレクションNo.KCM000724
作品No.新1986-169-2-349_1
作品名無題(直助権兵衛 二代目関三十郎 お岩の亡霊 五代目坂東彦三郎 他)
作家名三代目歌川豊国
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
無題(直助権兵衛 二代目関三十郎 お岩の亡霊 五代目坂東彦三郎 他)
無題(直助権兵衛 二代目関三十郎 お岩の亡霊 五代目坂東彦三郎 他)
コレクションNo.KCM000725
作品No.新1986-169-2-349_2
作品名無題(直助権兵衛 二代目関三十郎 お岩の亡霊 五代目坂東彦三郎 他)
作家名三代目歌川豊国
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
(4) No. 462 NAGASAKI HARBOR.【日本名所写真帳 1(仮題)】
(4) No. 462 NAGASAKI HARBOR.【日本名所写真帳 1(仮題)】
コレクションNo.KCM000726
作品No.新1986-137-04
作品名(4) No. 462 NAGASAKI HARBOR.【日本名所写真帳 1(仮題)】
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
泰西王侯騎馬図
泰西王侯騎馬図
コレクションNo.KCM000727
作品No.01章-屏003
作品名泰西王侯騎馬図
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
従摩耶山至須磨寺眺望図
従摩耶山至須磨寺眺望図
コレクションNo.KCM000729
作品No.79年度(800109)
作品名従摩耶山至須磨寺眺望図
作家名愛山筆
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom

神戸の歓楽境新開地の雑踏 THE ATRE STREET IN KOBE
神戸の歓楽境新開地の雑踏 THE ATRE STREET IN KOBE
コレクションNo.KCM000730
作品No.考歴-06巻-P11-No0048
作品名神戸の歓楽境新開地の雑踏 THE ATRE STREET IN KOBE
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
(文化の神戸)海抜百米突の大空に屹立する神戸タワーの壮観(「欧米文化の粋 神戸市の美観 FINE SIGHTS OF KOBE CITY」より)
(文化の神戸)海抜百米突の大空に屹立する神戸タワーの壮観(「欧米文化の粋 神戸市の美観 FINE SIGHTS OF KOBE CITY」より)
コレクションNo.KCM000731
作品No.考歴-15巻-P13-No0047
作品名(文化の神戸)海抜百米突の大空に屹立する神戸タワーの壮観(「欧米文化の粋 神戸市の美観 FINE SIGHTS OF KOBE CITY」より)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
「聚楽館」(「写真絵葉書等貼込帳 オールド KOBE」より)
「聚楽館」(「写真絵葉書等貼込帳 オールド KOBE」より)
コレクションNo.KCM000732
作品No.考歴-13巻-P10-No0003
作品名「聚楽館」(「写真絵葉書等貼込帳 オールド KOBE」より)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
仕事中のハンセル(『ハンセル氏個人アルバム』より)
仕事中のハンセル(『ハンセル氏個人アルバム』より)
コレクションNo.KCM000733
作品名仕事中のハンセル(『ハンセル氏個人アルバム』より)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
神戸大丸 長崎絵展覧会 会場風景
神戸大丸 長崎絵展覧会 会場風景
コレクションNo.KCM000734
作品名神戸大丸 長崎絵展覧会 会場風景
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
神戸大丸 長崎絵展覧会 1931 年
神戸大丸 長崎絵展覧会 1931 年
コレクションNo.KCM000735
作品名神戸大丸 長崎絵展覧会 1931 年
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
正元館
正元館
コレクションNo.KCM000736
作品名正元館
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
紅塵荘でのダンス風景
紅塵荘でのダンス風景
コレクションNo.KCM000737
作品名紅塵荘でのダンス風景
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
神戸新福原廓之真写并ニ布引滝遠望之図
神戸新福原廓之真写并ニ布引滝遠望之図
コレクションNo.KCM000738
作品名神戸新福原廓之真写并ニ布引滝遠望之図
作家名長谷川貞信II(小信)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
池長美術館 外観 1940 年
池長美術館 外観 1940 年
コレクションNo.KCM000739
作品名池長美術館 外観 1940 年
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
吉原大門図(小形江戸名勝図シリーズ)
吉原大門図(小形江戸名勝図シリーズ)
コレクションNo.KCM000740
作品No.18章-小009
作品名吉原大門図(小形江戸名勝図シリーズ)
作家名亜欧堂田善
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
メリケン波止場から北を望む
メリケン波止場から北を望む
コレクションNo.KCM000741
作品No.新1990-114
作品名メリケン波止場から北を望む
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
梅
梅
コレクションNo.KCM000742
作品No.新1986-168-027
作品名
作家名深山龍洞
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
風流生人形
風流生人形
コレクションNo.KCM000743
作品No.新1984-023
作品名風流生人形
作家名歌川国芳画 山口屋藤兵衛版
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
亜墨利加国
亜墨利加国
コレクションNo.KCM000744
作品No.14章-続039
作品名亜墨利加国
作家名歌川芳虎画 加賀古版
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
兵庫和田岬和楽園全図
兵庫和田岬和楽園全図
コレクションNo.KCM000745
作品No.20章-別025-21
作品名兵庫和田岬和楽園全図
作家名吉秀画
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom

皇都祇園祭礼四条河原之涼
皇都祇園祭礼四条河原之涼
コレクションNo.KCM000746
作品No.14章-続170
作品名皇都祇園祭礼四条河原之涼
作家名五雲亭貞秀画 藤岡屋慶次郎版
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
MYÔ(命)
MYÔ(命)
コレクションNo.KCM000747
作品No.新1984-076
作品名MYÔ(命)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
天球全図 以顕微鏡観雪花図
天球全図 以顕微鏡観雪花図
コレクションNo.KCM000748
作品No.18章-並022
作品名天球全図 以顕微鏡観雪花図
作家名司馬江漢
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
万国地球全図 全
万国地球全図 全
コレクションNo.KCM000749
作品No.秋岡-01-011
作品名万国地球全図 全
作家名桂川甫周
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
型吹き唐草文ガラス蓋物
型吹き唐草文ガラス蓋物
コレクションNo.KCM000750
作品名型吹き唐草文ガラス蓋物
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
世界図屏風の前の池長孟
世界図屏風の前の池長孟
コレクションNo.KCM000751
作品No.新2002-027
作品名世界図屏風の前の池長孟
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
吉原楼中図
吉原楼中図
コレクションNo.KCM000752
作品No.12章-続009
作品名吉原楼中図
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
大阪府鉄道寮ステン所之図
大阪府鉄道寮ステン所之図
コレクションNo.KCM000753
作品No.15章-続006
作品名大阪府鉄道寮ステン所之図
作家名長谷川貞信II(小信)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
大阪府新築造西洋製釣橋心斎橋真写之図
大阪府新築造西洋製釣橋心斎橋真写之図
コレクションNo.KCM000754
作品No.15章-続008
作品名大阪府新築造西洋製釣橋心斎橋真写之図
作家名長谷川貞信II(小信)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
オーケストラ
オーケストラ
コレクションNo.KCM000755
作品No.新1979-KH0825
作品名オーケストラ
作家名川西英
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
浮絵新吉原之図
浮絵新吉原之図
コレクションNo.KCM000756
作品No.12章-大010
作品名浮絵新吉原之図
作家名鳥居清満画 西村屋与八版
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
コルシーニ宮(銅版眼鏡絵)
コルシーニ宮(銅版眼鏡絵)
コレクションNo.KCM000757
作品No.新1984-062-10
作品名コルシーニ宮(銅版眼鏡絵)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
(ナポリの大通り)(銅版眼鏡絵)
(ナポリの大通り)(銅版眼鏡絵)
コレクションNo.KCM000758
作品No.新1984-062-05
作品名(ナポリの大通り)(銅版眼鏡絵)
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
アムステルダム港図眼鏡絵
アムステルダム港図眼鏡絵
コレクションNo.KCM000759
作品No.新1989-064
作品名アムステルダム港図眼鏡絵
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
HOLLANDER 紅毛人乗象図
HOLLANDER 紅毛人乗象図
コレクションNo.KCM000760
作品No.11章-並129/池長孟コレクション
作品名HOLLANDER 紅毛人乗象図
作家名不詳
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
横浜異人家飲食之図
横浜異人家飲食之図
コレクションNo.KCM000761
作品No.14章-続136
作品名横浜異人家飲食之図
作家名五雲亭貞秀 辻岡屋文助版
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom

風流さや絵
風流さや絵
コレクションNo.KCM000762
作品No.14章-並176
作品名風流さや絵
作家名歌川芳虎
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
人体解剖図 オランダ語版
人体解剖図 オランダ語版
コレクションNo.KCM000763
作品No.新1997-036
作品名人体解剖図 オランダ語版
作家名ホヴェルト・ビドロー著 ヘラルト・デ・ライレッセ原画 ユトレヒト刊行
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
史的年代記
史的年代記
コレクションNo.KCM000764
作品No.新1997-007
作品名史的年代記
作家名ゴットフリート
所蔵先神戸市立博物館
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom
退隠書画会引札
退隠書画会引札
コレクションNo.KCM000765
作品No.05章-並004
作品名退隠書画会引札
作家名司馬江漢画
クレジットPhoto : Kobe City Museum / DNPartcom