画像提供元
作家/制作者
作品名/資料名
クリア
閉じる
お探しの画像が見つからない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

検索結果:82,251件

紅葉蒔絵香包形香合
紅葉蒔絵香包形香合
コレクションNo.SAME161X1
作品名紅葉蒔絵香包形香合
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
呉州染付山水図茶碗_姿
呉州染付山水図茶碗_姿
コレクションNo.SAME164X006
作品No.E164-あ-6
作品名呉州染付山水図茶碗_姿
作家名?州窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
呉州染付山水図茶碗_高台
呉州染付山水図茶碗_高台
コレクションNo.SAME164X007
作品No.E164-あ-7
作品名呉州染付山水図茶碗_高台
作家名?州窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/ DNPartcom
藍絵花鳥文六角花入(阿蘭陀染付六角花入)
藍絵花鳥文六角花入(阿蘭陀染付六角花入)
コレクションNo.SAME171X002
作品No.E171え-2
作品名藍絵花鳥文六角花入(阿蘭陀染付六角花入)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
白磁鉄砂草文花入 銘「雲月」
白磁鉄砂草文花入 銘「雲月」
コレクションNo.SAME172X001
作品No.E172え-1
作品名白磁鉄砂草文花入 銘「雲月」
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
交趾蓮花文水指(法花蓮花文鉢)_1
交趾蓮花文水指(法花蓮花文鉢)_1
コレクションNo.SAME174X001
作品No.E174く-1
作品名交趾蓮花文水指(法花蓮花文鉢)_1
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
交趾蓮花文水指(法花蓮花文鉢)_2
交趾蓮花文水指(法花蓮花文鉢)_2
コレクションNo.SAME174X004
作品No.E174く-4
作品名交趾蓮花文水指(法花蓮花文鉢)_2
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
青磁刻花花卉文水指
青磁刻花花卉文水指
コレクションNo.SAME179X001
作品No.E179く-1
作品名青磁刻花花卉文水指
作家名龍泉窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
黒塗舞鶴棗 「長」銘
黒塗舞鶴棗 「長」銘
コレクションNo.SAME182X004
作品No.E182け-4
作品名黒塗舞鶴棗 「長」銘
作家名関宗長
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
黒塗舞鶴棗 「長」銘_棗蓋表
黒塗舞鶴棗 「長」銘_棗蓋表
コレクションNo.SAME182X007
作品No.E182け-7
作品名黒塗舞鶴棗 「長」銘_棗蓋表
作家名関宗長
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
根来金輪寺茶器
根来金輪寺茶器
コレクションNo.SAME183X001
作品No.E183け-1
作品名根来金輪寺茶器
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
黒塗小棗と付属袋(仕覆) 左より、「紅地縞絣」、「桃花緞子」、「東山金襴」
黒塗小棗と付属袋(仕覆) 左より、「紅地縞絣」、「桃花緞子」、「東山金襴」
コレクションNo.SAME192X001
作品No.E192け-1
作品名黒塗小棗と付属袋(仕覆) 左より、「紅地縞絣」、「桃花緞子」、「東山金襴」
作家名藤重
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
柘榴螺鈿蒔絵平棗
柘榴螺鈿蒔絵平棗
コレクションNo.SAME193X001
作品No.E193け-1
作品名柘榴螺鈿蒔絵平棗
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
七宝海馬文水指(景泰盬海馬文鉢)
七宝海馬文水指(景泰盬海馬文鉢)
コレクションNo.SAME196X001
作品No.E196く-1
作品名七宝海馬文水指(景泰盬海馬文鉢)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
舟形釜(京釜)
舟形釜(京釜)
コレクションNo.SAME201X001
作品No.E201お-1
作品名舟形釜(京釜)
作家名伝 大西浄清(京・大西家二代)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
舟形釜(京釜) 付属:鉄木瓜風炉
舟形釜(京釜) 付属:鉄木瓜風炉
コレクションNo.SAME201X005
作品No.E201お-5
作品名舟形釜(京釜) 付属:鉄木瓜風炉
作家名伝 西村道仁(西村家初代)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom

七宝舟形釣花入
七宝舟形釣花入
コレクションNo.SAME210X1
作品No.E210え-1
作品名七宝舟形釣花入
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
芦屋 住吉釜_1
芦屋 住吉釜_1
コレクションNo.SAME213X001
作品No.E213お-1
作品名芦屋 住吉釜_1
作家名芦屋
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
芦屋 住吉釜_2
芦屋 住吉釜_2
コレクションNo.SAME213X002
作品No.E213お-2
作品名芦屋 住吉釜_2
作家名芦屋
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
古染付龍鳳文桃形水指
古染付龍鳳文桃形水指
コレクションNo.SAME214X001
作品No.E214く-1
作品名古染付龍鳳文桃形水指
作家名景徳鎮窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
古染付龍鳳文桃形水指
古染付龍鳳文桃形水指
コレクションNo.SAME214X002
作品No.E214く-2
作品名古染付龍鳳文桃形水指
作家名景徳鎮窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
東福門院御好 桐蒔絵茶杓
東福門院御好 桐蒔絵茶杓
コレクションNo.SAME215X001
作品No.E215-う-1
作品名東福門院御好 桐蒔絵茶杓
作家名原羊遊斎
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
彭祖棗 (十合揃)底銘「哲」
彭祖棗 (十合揃)底銘「哲」
コレクションNo.SAME216X001
作品No.E216け-1
作品名彭祖棗 (十合揃)底銘「哲」
作家名三代 中村宗哲
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
安南染付手桶水指
安南染付手桶水指
コレクションNo.SAME219X002
作品No.E219く-2
作品名安南染付手桶水指
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
珊瑚釉砂金袋水指
珊瑚釉砂金袋水指
コレクションNo.SAME221X002
作品No.E221く-2
作品名珊瑚釉砂金袋水指
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
青磁人形手茶碗
青磁人形手茶碗
コレクションNo.SAME228AX001
作品No.E228あ-1
作品名青磁人形手茶碗
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
青磁人形手茶碗
青磁人形手茶碗
コレクションNo.SAME228AX003
作品No.E228あ-3
作品名青磁人形手茶碗
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
鍋釜
鍋釜
コレクションNo.SAME230
作品名鍋釜
作家名磯部五郎
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
竹二重切花入 銘 「天晴」
竹二重切花入 銘 「天晴」
コレクションNo.SAME233X001
作品No.E233え-1
作品名竹二重切花入 銘 「天晴」
作家名覚々斎(原叟宗左)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
瓢手付花入 銘「月新」
瓢手付花入 銘「月新」
コレクションNo.SAME235X002
作品No.E235え-2
作品名瓢手付花入 銘「月新」
作家名小堀遠州
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
振々籠花入
振々籠花入
コレクションNo.SAME236X001
作品No.E236え-1
作品名振々籠花入
作家名久田宗全(久田家3代)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
雨宿香合 (竹胎菊蒔絵香合)
雨宿香合 (竹胎菊蒔絵香合)
コレクションNo.SAME238X001
作品No.SAME238X001
作品名雨宿香合 (竹胎菊蒔絵香合)
作家名中山胡民
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom

青磁鶴香合
青磁鶴香合
コレクションNo.SAME240X001
作品No.E240か-1
作品名青磁鶴香合
作家名龍泉窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
片桐石州作 茶杓共筒 銘友鶴
片桐石州作 茶杓共筒 銘友鶴
コレクションNo.SAME249X001
作品No.E249う-1
作品名片桐石州作 茶杓共筒 銘友鶴
作家名片桐貞昌
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
黒織部沓形茶碗_姿
黒織部沓形茶碗_姿
コレクションNo.SAME286X001
作品No.E286-あ-1
作品名黒織部沓形茶碗_姿
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
黒織部沓形茶碗_高台
黒織部沓形茶碗_高台
コレクションNo.SAME286X002
作品No.E286-あ-2
作品名黒織部沓形茶碗_高台
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
流釉胴締茶碗 姿
流釉胴締茶碗 姿
コレクションNo.SAME287AX1
作品No.E287あ-1
作品名流釉胴締茶碗 姿
作家名仁清作
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
流釉胴締茶碗
流釉胴締茶碗
コレクションNo.SAME287AX2
作品No.E287あ-2
作品名流釉胴締茶碗
作家名仁清作
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
金銅観世音菩薩立像_全体_表1
金銅観世音菩薩立像_全体_表1
コレクションNo.SAMF1001X001
作品名金銅観世音菩薩立像_全体_表1
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
金銅観世音菩薩立像_全体_裏1
金銅観世音菩薩立像_全体_裏1
コレクションNo.SAMF1001X002
作品名金銅観世音菩薩立像_全体_裏1
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
金銅観世音菩薩立像_全体_表2
金銅観世音菩薩立像_全体_表2
コレクションNo.SAMF1001X003
作品名金銅観世音菩薩立像_全体_表2
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
金銅観世音菩薩立像_全体_裏2
金銅観世音菩薩立像_全体_裏2
コレクションNo.SAMF1001X004
作品名金銅観世音菩薩立像_全体_裏2
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
木造十二神将立像_子神
木造十二神将立像_子神
コレクションNo.SAMF2002X001
作品名木造十二神将立像_子神
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
木造十二神将立像_丑神
木造十二神将立像_丑神
コレクションNo.SAMF2002X002
作品名木造十二神将立像_丑神
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
木造十二神将立像_寅神
木造十二神将立像_寅神
コレクションNo.SAMF2002X003
作品名木造十二神将立像_寅神
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
木造十二神将立像_卯神
木造十二神将立像_卯神
コレクションNo.SAMF2002X004
作品名木造十二神将立像_卯神
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
木造十二神将立像_午神
木造十二神将立像_午神
コレクションNo.SAMF2002X005
作品名木造十二神将立像_午神
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
木造十二神将立像_酉神
木造十二神将立像_酉神
コレクションNo.SAMF2002X006
作品名木造十二神将立像_酉神
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom

木造十二神将立像_亥神
木造十二神将立像_亥神
コレクションNo.SAMF2002X007
作品名木造十二神将立像_亥神
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
菊桐紋糸巻太刀拵(太刀 銘 包永 付属)
菊桐紋糸巻太刀拵(太刀 銘 包永 付属)
コレクションNo.SAMG012X001
作品名菊桐紋糸巻太刀拵(太刀 銘 包永 付属)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
伯耆 安綱 太刀
伯耆 安綱 太刀
コレクションNo.SAMG017X5
作品名伯耆 安綱 太刀
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
伯耆 安綱 太刀
伯耆 安綱 太刀
コレクションNo.SAMG017X6
作品名伯耆 安綱 太刀
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
伯耆 安綱 太刀
伯耆 安綱 太刀
コレクションNo.SAMG017X7
作品名伯耆 安綱 太刀
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
小倉巻柄半太刀拵(刀 銘 源清麿 弘化丁未年八月日 付属)
小倉巻柄半太刀拵(刀 銘 源清麿 弘化丁未年八月日 付属)
コレクションNo.SAMG019X001
作品名小倉巻柄半太刀拵(刀 銘 源清麿 弘化丁未年八月日 付属)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
刀 銘 源清麿 弘化丁未年八月日_全身表裏
刀 銘 源清麿 弘化丁未年八月日_全身表裏
コレクションNo.SAMG019X005
作品名刀 銘 源清麿 弘化丁未年八月日_全身表裏
作家名源清麿
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
朱塗鞘打刀拵(太刀 銘 高綱 付属)
朱塗鞘打刀拵(太刀 銘 高綱 付属)
コレクションNo.SAMG025X001
作品名朱塗鞘打刀拵(太刀 銘 高綱 付属)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
太刀 銘 行光
太刀 銘 行光
コレクションNo.SAMG026X10
作品名太刀 銘 行光
作家名制作地:備前国
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom/ 撮影:要史康
太刀 銘 行光
太刀 銘 行光
コレクションNo.SAMG026X11
作品名太刀 銘 行光
作家名制作地:備前国
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom/ 撮影:要史康
太刀 銘 行光
太刀 銘 行光
コレクションNo.SAMG026X12
作品名太刀 銘 行光
作家名制作地:備前国
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom/ 撮影:要史康
短刀 銘 安吉(名物 日置安吉)_全身表
短刀 銘 安吉(名物 日置安吉)_全身表
コレクションNo.SAMG027X001
作品名短刀 銘 安吉(名物 日置安吉)_全身表
作家名左安吉
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット撮影者:久保良 (公財)静嘉堂/DNPartcom
刀 銘国路_全身表
刀 銘国路_全身表
コレクションNo.SAMG0297
作品No.G029-7
作品名刀 銘国路_全身表
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom 撮影者:要史康
刀 銘国路_中心表
刀 銘国路_中心表
コレクションNo.SAMG0298
作品No.G029-8
作品名刀 銘国路_中心表
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom 撮影者:要史康
刀 銘国路_切先裏
刀 銘国路_切先裏
コレクションNo.SAMG0299
作品No.G029-9
作品名刀 銘国路_切先裏
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom 撮影者:要史康
刀 大磨上げ無銘(号「後家兼光」)_全身
刀 大磨上げ無銘(号「後家兼光」)_全身
コレクションNo.SAMG032X001X2
作品No.G032
作品名刀 大磨上げ無銘(号「後家兼光」)_全身
作家名伝 長船兼光
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom/ 撮影:久保良

芦雁蒔絵鞘打刀拵(刀 大磨上げ無銘(号 後家兼光)付属)
芦雁蒔絵鞘打刀拵(刀 大磨上げ無銘(号 後家兼光)付属)
コレクションNo.SAMG032X002
作品No.G032
作品名芦雁蒔絵鞘打刀拵(刀 大磨上げ無銘(号 後家兼光)付属)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
花鳥図大小鐔・三所物
花鳥図大小鐔・三所物
コレクションNo.SAMH001
作品名花鳥図大小鐔・三所物
作家名石黒是美
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
飛瀑猛虎図鐔_表
飛瀑猛虎図鐔_表
コレクションNo.SAMH006X001
作品名飛瀑猛虎図鐔_表
作家名土屋安親
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
飛瀑猛虎図鐔_裏
飛瀑猛虎図鐔_裏
コレクションNo.SAMH006X002
作品名飛瀑猛虎図鐔_裏
作家名土屋安親
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
亀乗り寿老図鐔_表
亀乗り寿老図鐔_表
コレクションNo.SAMH008X001
作品名亀乗り寿老図鐔_表
作家名奈良利寿
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
亀乗り寿老図鐔_裏
亀乗り寿老図鐔_裏
コレクションNo.SAMH008X002
作品名亀乗り寿老図鐔_裏
作家名奈良利寿
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
宇治川先陣図三所物
宇治川先陣図三所物
コレクションNo.SAMH017X001
作品名宇治川先陣図三所物
作家名後藤方乗
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
宇治川先陣図三所物
宇治川先陣図三所物
コレクションNo.SAMH017X002
作品名宇治川先陣図三所物
作家名後藤方乗
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
七宝花卉文八角花入
七宝花卉文八角花入
コレクションNo.SAMI1001X002
作品No.I1001-2
作品名七宝花卉文八角花入
作家名「大明景泰年製」銘
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
白玉舟
白玉舟
コレクションNo.SAMJ023
作品名白玉舟
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
天守指図
天守指図
コレクションNo.SAMK27X0001
作品名天守指図
作家名伝池上右平
所蔵先静嘉堂文庫
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
天守指図
天守指図
コレクションNo.SAMK27X0002
作品名天守指図
作家名伝池上右平
所蔵先静嘉堂文庫
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
天守指図
天守指図
コレクションNo.SAMK27X0003
作品名天守指図
作家名伝池上右平
所蔵先静嘉堂文庫
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
天守指図
天守指図
コレクションNo.SAMK27X0004
作品名天守指図
作家名伝池上右平
所蔵先静嘉堂文庫
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
田黄龍鳳凰薄意印材
田黄龍鳳凰薄意印材
コレクションNo.SAML0101X001
作品名田黄龍鳳凰薄意印材
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
田黄龍鳳凰薄意印材
田黄龍鳳凰薄意印材
コレクションNo.SAML0101X002
作品名田黄龍鳳凰薄意印材
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom

鶏血方印 対顆
鶏血方印 対顆
コレクションNo.SAML25001
作品名鶏血方印 対顆
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
端渓双鵞硯
端渓双鵞硯
コレクションNo.SAML30112X001
作品名端渓双鵞硯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
端渓双鵞硯
端渓双鵞硯
コレクションNo.SAML30112X002
作品名端渓双鵞硯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
開東閣 球戯室(裸体夫人像の写っている岩崎高輪別邸玉突き室)
開東閣 球戯室(裸体夫人像の写っている岩崎高輪別邸玉突き室)
コレクションNo.SAMLC0000001
作品名開東閣 球戯室(裸体夫人像の写っている岩崎高輪別邸玉突き室)
作家名ジョサイア・コンドル
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
雲龍釜
雲龍釜
コレクションNo.SAMMGX0607
作品名雲龍釜
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
青花吉馬文茗碗(付 錫托子 「張萬順造」銘)
青花吉馬文茗碗(付 錫托子 「張萬順造」銘)
コレクションNo.SAMN115
作品名青花吉馬文茗碗(付 錫托子 「張萬順造」銘)
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
朱泥茶銚「三友居」
朱泥茶銚「三友居」
コレクションNo.SAMN412X001
作品No.N412-1
作品名朱泥茶銚「三友居」
作家名宜興窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
紫泥茶銚「陳和之」銘
紫泥茶銚「陳和之」銘
コレクションNo.SAMN422X001
作品名紫泥茶銚「陳和之」銘
作家名陳和之
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
紫泥茶銚「陳和之」銘
紫泥茶銚「陳和之」銘
コレクションNo.SAMN422X002
作品名紫泥茶銚「陳和之」銘
作家名陳和之
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
梨皮泥稜花茶銚
梨皮泥稜花茶銚
コレクションNo.SAMN436X003
作品No.N436-3
作品名梨皮泥稜花茶銚
作家名宜興窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
朱泥茶銚(倶輪珠)
朱泥茶銚(倶輪珠)
コレクションNo.SAMN437X001
作品No.N437-1
作品名朱泥茶銚(倶輪珠)
作家名宜興窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
濁らぬ水
濁らぬ水
コレクションNo.SAMQ005X002
作品No.SAMQ005X002
作品名濁らぬ水
作家名山本森之助
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
美人若衆図
美人若衆図
コレクションNo.SAMSDSCX4912
作品名美人若衆図
作家名菱川師宣落款
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
静嘉堂文庫美術館 外観
静嘉堂文庫美術館 外観
コレクションNo.SAMXXX1
作品名静嘉堂文庫美術館 外観
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
朱泥倶輪珠茶銚 (「大頭倶輪珠」)
朱泥倶輪珠茶銚 (「大頭倶輪珠」)
コレクションNo.SAMXXX5
作品名朱泥倶輪珠茶銚 (「大頭倶輪珠」)
作家名宜興窯
所蔵先静嘉堂文庫美術館
クレジット(公財)静嘉堂/DNPartcom
Giovanelli Sacra Conversazione (Madonna and Child with Saints) - detail (landscape)
Giovanelli Sacra Conversazione (Madonna and Child with Saints) - detail (landscape)
コレクションNo.SCA0000671N
作品名Giovanelli Sacra Conversazione (Madonna and Child with Saints) - detail (landscape)
作家名Bellini, Giovanni (1430-1516)
所蔵先Accademia
クレジット©Scala - Ministero Beni e Att. Culturali / DNPartcom

Christ Risen
Christ Risen
コレクションNo.SCA0000955N
作品名Christ Risen
作家名Rubens, Peter Paul (1577-1640)
所蔵先Galleria Palatina
クレジット©Scala - Ministero Beni e Att. Culturali / DNPartcom
Terrace of Saturn
Terrace of Saturn
コレクションNo.SCA0000970N
作品名Terrace of Saturn
作家名Vasari, Giorgio (1511-1574)
所蔵先Palazzo Vecchio
クレジット©Photo Scala, Florence / DNPartcom
Christ Crowned with Thorns
Christ Crowned with Thorns
コレクションNo.SCA0001262N
作品名Christ Crowned with Thorns
作家名Botticelli, Sandro (1445-1510)
所蔵先Accademia Carrara
クレジット©Photo Scala, Florence / DNPartcom
Hercules and Antaeus
Hercules and Antaeus
コレクションNo.SCA0001509N
作品名Hercules and Antaeus
作家名Mantegna, Andrea (1431-1506), attr.
クレジット©Scala - Ministero Beni e Att. Culturali / DNPartcom