横山大観記念館イメージアーカイブ

近代日本美術の巨匠・横山大観は、上野の不忍池のほとりに明治41年に住み始め、大正8年に京風数奇屋作りの住居と庭園を建て、自宅兼画室として使用していました。

昭和20年の空襲で焼失しましたが、昭和29年に再建され、昭和51年には横山大観記念館として公開されました。

現在は建物と庭園が国の史跡及び名勝に指定されています。記念館では、横山大観の絵画作品・習作・スケッチをはじめ、大観が絵付けした陶磁器、着物の意匠、書籍の装丁などを多岐にわたって所蔵しています。

また、大観にゆかりのある画家たちの作品や、大観が収集した古美術品などもコレクションされています。
 
画像提供:横山大観記念館/DNPartcom
  横山大観「霊峰飛鶴」
 横山大観「風雨」                                               横山大観「或る日の太平洋」
横山大観「横山大観先生」
横山大観「叭叭鳥」
菱田春草「秋の夜美人」
小川芋銭「河童」