DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品詳細
クレジット表記
©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ご利用上の注意
ご利用内容により、画像提供元(美術館・博物館等)から事前に許可を得ねばならない場合があります。
戻る
印刷する
コレクションNo.
TFM001475
作品No.
4337-EA42
画像No.
17-04337m
作品名
東海道五拾三次之内 由井 薩埵嶺
作品名欧文
Fifty-three Stations on the Tokaido: Satta Pass at Yui
作家名
歌川広重
制作年
天保4-5年(1833-34)
材質・形状
木版多色刷 横大判錦絵
寸法
22.6×34.4cm
所蔵先
東京富士美術館
画像データ
31.2MB
解説
東海道の難所のひとつとして知られたのが薩埵峠である。海に面し切り立った峠を越えるとき、突然背後に見える富士の姿に、旅人は感動した。峠の道を通る以前は、崖の波打ち際の道を通っていた。押し寄せる荒波にさらわれる旅人も多く、「親知らず子知らず」と人々に呼ばれた危険な道だったという。駿河湾越しに見える富士の絶景と、峠の急な勾配の対比が美しい。現在の静岡県静岡市清水区。