画像提供元
作家/制作者
作品名/資料名
クリア
閉じる

作品詳細

クレジット表記
©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ご利用上の注意
ご利用内容により、画像提供元(美術館・博物館等)から事前に許可を得ねばならない場合があります。
※この作品画像には、長辺10,000ピクセル以上の超高精細画像があります。
利用料は規定料金の1.5倍となります。
コレクションNo.
TFM000011
作品No.
1114-AB45
画像No.
01114m.tif
 
 
作品名
散歩
作品名欧文
Promenade
 
 
作家名
エドアール・マネ
作家名欧文
Edouard Manet
 
 
生没年
1832‐1883
 
 
年代
1880年頃
制作年
1880年頃
材質・形状
油彩、カンヴァス
寸法
92.3×70.5cm
 
 
所蔵先
東京富士美術館
画像データ
16.7MB
解説
1880年に健康を崩したマネは療養のためパリ郊外のベルヴュに家を借りる。そうしたマネのもとに友人たちが見舞いに訪れる中、彼は油絵に取り組み、人物、風景、静物などを約30点ほど描いている。本作はこうした夏のベルヴュ滞在のあいだに制作された作品のひとつ。この絵はマネ没後の翌年に行われた競売で、マネ作品の収集家であったオペラ座のバリトン歌手ジャン=バティスト・フォールが購入し、以後、欧米の著名な収集家の手を経て、現在東京富士美術館の所蔵となっている。この作品のモデルは見舞客の一人、ガンビ夫人といわれている。アドルフ・タバランの『マネとその作品』によれば、ガンビ夫人は、マネ家と親しい付き合いのあったルバン夫人の友人であるらしい。またマネの義妹にあたる画家ベルト・モリゾの親戚筋の女性ともいわれる。紫色の花があしらわれた黒い帽子を被り、髪は前髪を垂らした流行のスタイル。背景の緑の庭は、印象派に近い筆触を生かした描き方であるが、モデルの女性の服は、他の印象派の画家の絵には見られない「黒」で大胆に描かれている。しかもすけて見えるような薄い着色で、筆跡を残しながら巧みに女性の体を描き出しているあたりは、マネの並はずれた造形センスとともに近代的で都会的な感性を感じさせる。緑と黒の対比で構成された画中で、女性の顔の白と手袋の黄色が目に鮮やかに映る。そして女性の唇の赤と、絶妙のバランスで描きこまれた小さな赤い花の色がマネの天才的な色彩センスを存分に感じさせるスパイスとなっている。この作品でマネが描き留めたものは、もはや特定の女性の肖像というよりは、パリを象徴する「女性美」そのものといえるだろう。