画像提供元
作家/制作者
作品名/資料名
クリア
閉じる

作品詳細

クレジット表記
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ご利用上の注意
ご利用内容により、画像提供元(美術館・博物館等)から事前に許可を得ねばならない場合があります。
コレクションNo.
TAM2969
作品No.
文房具28
画像No.
2969.0
 
 
作品名
染付高士観月図硯屏 表
 
 
年代
明 16-17
寸法
高22.6 縦9.9 横22.3
 
 
所蔵先
徳川美術館
画像データ
27.5MB
解説
硯屏とは硯石の奧に立てて、塵が入るのを防ぐための道具である。本品は明時代に江西省景徳鎮の民窯で生産された、「古染付」の一種で、ところどころに釉のはがれである「虫喰」が見られる。中央の鏡板両面には、月光のもと二人の文人が詩を詠じ酒を酌み交わす様が描かれ、鏡板周囲には透かしが設けられている。