DNPアートコミュニケーションズ
DNPアートコミュニケーションズ
|
ご利用ガイド
|
利用規約
|
料金表
|
マイページ
お問い合わせ
English
ご利用ガイド
利用規約
料金表
マイページ
お問い合わせ
画像提供元
作家/制作者
所蔵先
作品名/資料名
検索する
クリア
閉じる
作品詳細
クレジット表記
徳川美術館所蔵 ©徳川美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
ご利用上の注意
ご利用内容により、画像提供元(美術館・博物館等)から事前に許可を得ねばならない場合があります。
戻る
ライトボックスに追加
印刷する
コレクションNo.
TAM10441
作品No.
会席1069
画像No.
10441.0
作品名
古染付栗鼠文鉢
年代
明 17
寸法
高6.1 口径18.8
所蔵先
徳川美術館
画像データ
31.4MB
注釈
明時代に江西省景徳鎮の民窯で日本からの注文を受けて製作された「古染付」の一種である。図柄の瓜は蔓が長く伸び、沢山の実をつけることから子孫繁栄の象徴として、中国のみならず日本でも好まれた吉祥文である。尾張徳川家では、菓子鉢として伝来した。