画像提供元
作家/制作者
作品名/資料名
クリア
閉じる

作品詳細

クレジット表記
Photo : Kobe City Museum / DNPartcom
ご利用上の注意
ご利用内容により、画像提供元(美術館・博物館等)から事前に許可を得ねばならない場合があります。
コレクションNo.
KCM000016X02
作品No.
05章-軸001
画像No.
KCM000016X02
 
 
作品名
異国風景人物図
 
 
作家名
司馬江漢
作家名欧文
Shibak?kan
 
 
生没年
1747?1818
 
 
分類
江戸の絵画
年代
江戸時代、18世紀末~19世紀初期
材質・形状
絹本油彩
寸法
各114.9×55.5
 
 
所蔵先
神戸市立博物館
画像データ
50.4MB
解説
 司馬江漢(1747〜1818)は江戸時代の洋風画の先駆者。腐蝕銅版画の創製に成功し世界の地理や天文学に関する著述をおこなうなど幅広い分野で活躍している。本図は、1694年アムステルダムで刊行されたルイケン父子作の銅版画集『人間の職業』をもとに描かれた。この洋書については、江漢以外の画家の作品にその影響を見いだせないので、江漢はこの挿絵本を他の画家に見せたり、譲渡することがなかったのかもしれない。本展で取り上げる大浪・国芳といったジャンルを超えた洋書イメージの流通とは対照的である。1694年アムステルダムで刊行されたルイケン父子作の銅版画集『人間の職業』に原図を求めることができる。女図は「扉絵」に男図は「船員図」に基づくが、いずれも原画を大幅に改変している。前者は「江漢司馬峻寫」の落款と「Sibasun.」の朱字サインが、後者は「江漢司馬峻寫」の落款と「日本における最初のユニークな人物」を意味する蘭語「Eerste Zonders in Japan Ko : 」がある。司馬江漢(1747~1818)は江戸時代の洋風画の先駆者。はじめ狩野派に学び、鈴木春信の画風に習熟し、宋紫石に南蘋風花鳥画を学んだのち洋風画に転向。腐蝕銅版画の創製に成功し世界の地理や天文学に関する著述をおこなうなど幅広い分野で活躍している。
注釈
池長コレクション、双幅